goo blog サービス終了のお知らせ 

丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

昨日(09/28)のニューヨーク市場

2018-09-29 06:43:36 | 2017年3月~2021年7月

1.市況

カナダとの交渉難航・イタリア財政不安が重しに。ダウは18ドル高、債券下落(金利上昇)、円安値圏での引け。東京6:40現在、円は113.65近辺 ユーロは131.90/1.1600近辺。

昨日ニューヨーク(09/28)市況

NYKダウ        

01_米国株、ダウ続伸で18ドル高 インテルとボーイングが高い、貿易摩擦の長期化は重荷 (日経)

NY商品       

02_NY商品、原油が続伸 一時2カ月半ぶり高値 イランの供給減を見込む買い (日経)

米国債       

03_NY債券、長期債下落 10年債利回り3.07%、米株高で債券に売り(日経有料)

NY為替       

04_NY円、続落 1ドル=113円65~75銭、先安観で9カ月ぶり安値(日経)

       
       
その他       

01_みずほ銀行 為替相場情報HP  外国為替ダイジェストが市況です

       

02_三菱UFJ銀行 経済産業レポート(Daily MarketReportが市況です。)

       

03_2018年の「日経メール」が保存されています(MM/DD朝まで)

2.その他ニュース

            その他ニュース(09/29_朝)
       国際          

01_このNEWSモルディブ大統領選、親中派敗北 一帯一路 中印綱引き続く(日経)

              

02_セクハラ疑惑判事公聴会、27年前の教訓
米州総局 伴百江(日経)

              

03_米予算一部成立、政府機関閉鎖は12月まで回避 (日経)

              

04_真相深層欧州人事、メルケル氏変心
ドイツ人の委員長候補支持、ECB総裁に腹心推さず (日経)

              

05_イタリア 薄氷の財政
コンテ政権、初の経済計画 黒字化目標は後退 (日経)

              

06_トルコ「独と経済協力重要」 米と対立、孤立回避へ首脳会談 独は難民の抑制期待 (日経)

              

07_米・イラン 緊張一段と 両首脳、目立つ強硬発言 (日経)

       企業       

08_マスク氏が触れたSECの逆鱗
NQNニューヨーク 滝口朋史(日経)

              

09_ローソン、スマホ充電器貸し出し どこにでも返却 (日経)

              

10_ビッグデータで老朽火力の故障検知 東電など災害対策 (日経)

              

11_Asia300 訪日観光、スマホ決済充実
富士急とテンセント・JR九州とアリババ 広域導入で誘客連携 (日経)

              

12_パナソニック、中国と米に「新本社」 来年4月から ネット通販向け家電/EV用電池 (日経)

       IT科学       

13_5G、19年に一部開始 携帯4社が全国展開計画 (日経)

              

14_ゲノム編集の受精卵研究、来年4月にも解禁 (日経)

              

15_超高額医薬品 迫る「第2波」
白血病薬1回5000万円 年内にも上陸 (日経)

              

16_ビジネスTODAY 「自分だけの」がん治療 遺伝子データ活用
中外製薬、最適な抗がん剤 コニカミノルタ、発症リスク分析(日経)

       国内       

17_首相、対ロ・北朝鮮に照準
「戦後外交の総決算」意識 (日経)

              

18_内定式、台風で中止・延期 日本生命やJ・フロント (日経)

       市場       

19_日本株、稼ぐ力に再評価 日経平均27年ぶり高値圏 (日経)

              

20_欧州株が全面安 イタリア、2年3カ月ぶり下落率 (日経)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。