goo blog サービス終了のお知らせ 

丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(12/31_朝)のニュース

2018-12-31 07:22:46 | 2017年3月~2021年7月

1.市況

  

本日(12/31)の早朝為替

円早朝       

01_日経の為替・金利の最新記事はこちらで確認してください。 (東京早朝は9時前に掲載されます)(日経有料)

シドニー       

02_本日朝のシドニー市場記事(およびオーストラリア関連記事)はこちらで検索(日付に注意)(日経)

その他       

01_みずほ銀行 為替相場情報HP  外国為替ダイジェストが市況です

       

02_三菱UFJ銀行 経済産業レポート(Daily MarketReportが市況です。)

       

03_2018年の「日経メール」が保存されています(12/28まで)

2.その他ニュース

            その他ニュース(12/31_朝)
       国際       

01_先端技術研究、中国が8割で首位 ハイテク覇権に米警戒 (日経)

              

02_米中首脳が電話協議 貿易交渉「進展」強調 (日経)

              

03_北京の「カナダグース」ようやく開店 入店に行列 (日経)

              

04_中国「製造2025」後押し 先端研究ランキング
重点分野重なる 産業化にらみ投資加速 (日経)

              

05_バングラ総選挙、与党が圧勝の勢い 野党は再選挙主張 (日経)

              

06_米、初の「適用除外」 対中制裁特例1000件 日本企業も恩恵 (日経)

              

07_「アジア化」していく米国 USポリティカル・コメンテーター ジャナン・ガネシュ(日経)

              

08_ブラジル新政権 議会の壁
ボルソナロ大統領あす就任 少数与党、改革に影 (日経)

              

09_TPP11発効、投資・サービスも開放 データ流通促す (日経)

       企業       

10_ゴーン元会長「拘置所で9キロやせた」娘ら米紙に語る (日経)

              

11_経営の視点 キリン変えたP&G流 破壊こそ再生への道 編集委員 中村直文(日経)

       科学       

12_科学はどこへ行くのか 新たな「羅針盤」を探そう
科学記者の目 編集委員 滝順一(日経)

       国内       

13_核心 平成財政の失敗史に思う
上級論説委員 大林尚 (日経)

              

14_安倍外交「総決算」へ山場
北方領土・トランプ氏・北朝鮮…参院選控え交渉余地狭く (日経)

              

15_化粧品輸出5000億円超 18年、訪日客の帰国後消費増で (日経)

              

16_経済教室 きしむ欧州(下)イタリア 反EUに節度も
財政ルールの柔軟性 懸念 東史彦・長崎大学准教授 (日経)

              

17_築地移転、災害…来年こそ良い年に 平成最後の年の瀬
ドキュメント日本(日経)

              

18_帰省ラッシュに新幹線故障重なる 東京駅、22万人影響 (日経)

       市場       

19_「市場が凍った」 波乱相場に揺れた個人投資家たち
2018年「七転び八起き」総集編(日経)

              

20_ユーロ20年、ドルに及ばず 導入時より実効相場も低下 (日経)

_中国 上海総合指数 アジア株価 リアルタイムチャート


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。