goo blog サービス終了のお知らせ 

丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

昨日(10/26)のニューヨーク市場

2018-10-27 06:51:12 | 2017年3月~2021年7月

1.市況

株安、債券堅調(長期金利も3.07まで低下)、円高。東京6:50現在、円は111.90近辺 ユーロは127.55/1.1405近辺。

昨日ニューヨーク(10/26)市況

NYKダウ        

01_米国株、反落 ダウ296ドル安、アマゾンへの失望売りがハイテク株に波及 (日経)

NY商品       

02_NY商品 原油が続伸、米のイラン制裁近づき供給減の思惑 金も続伸 (日経)

米国債       

03_NY債券、反発 10年債利回り3.07%、米株安受けリスク回避の買い(日経有料)

NY為替       

04_NY円、反発 1ドル=111円85~95銭、米株安で運用リスクを回避(日経)

       
       
その他       

01_みずほ銀行 為替相場情報HP  外国為替ダイジェストが市況です

       

02_三菱UFJ銀行 経済産業レポート(Daily MarketReportが市況です。)

       

03_2018年の「日経メール」が保存されています(10/26まで)

2.その他ニュース

            その他ニュース(10/27_朝)
       国際       

01_日中新時代へ3原則 首脳会談「競争から協調」
習主席、来年訪日で調整(日経)

              

02_中国に甘い時代「もう終わった」米副大統領の演説要旨 (日経)

              

03_日中協調 経済前面に
通貨交換協定/第三国を開拓 安保は中国が慎重 (日経)

              

04_日本企業、半身の対中提携 日立トップら500人訪問(日経)

              

05_中国 米にらみの対日接近
貿易戦争で方向転換 日米同盟にくさび狙う (日経)

              

06_米、国益反しなければ静観 中国の行動是正へ期待(日経)

              

07_真相深層 文政権、消えた「米国通」
韓国、北朝鮮との融和政策に傾斜 トランプ政権が不信感 (日経)

              

08_スリランカ大統領、首相を解任 前大統領を後継に指名 (日経)

              

09_米の不審小包、関与疑いの男を拘束 新たに2つ発見 (日経)

              

10_米GDP、3.5%増 7~9月、個人消費の伸びがけん引 (日経)

              

11_米景気、にじむ減速懸念 7~9月、3.5%成長 貿易戦争・金利上昇が影(日経)

              

12_サウジ記者殺害、トルコが容疑者引き渡しを正式要請 (日経)

              

13_サウジ、ロシアへ急接近 来月にも首脳級会談
記者殺害巡り、孤立回避狙う (日経)

              

14_船舶燃料の環境規制、「運搬」も禁止に 国際海事機関 (日経)

       企業       

15_新日鉄住金とミタル、近づいたインドの「大鉱脈」 (日経)

              

16_富士通、配置転換5000人規模 ITサービス注力で (日経)

       IT       

17_モバイルネット 「ガラパゴス」のわな
日本の技術学んだ米に軍配 気がつけば後進国(3) (日経)

       国内       

18_このNEWS「70歳まで就業」実現へ議論
政府と経済界、条件闘争に (日経)

       市場       

19_アマゾン株急落が映す米成長鈍化への懸念
NQNニューヨーク 滝口朋史(日経)

              

20_アジア株、不安の連鎖
グローバル化の停滞懸念/米金利上昇で資金流出 (日経)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。