リンポウアカデミア

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

入院日記5月24日7240527

2024-05-27 13:40:34 | 日記

入院日記2017年5月24日(水)(7):紺色の車が止まっている。18:35。電力は厳しいようだ。発電所は再来年Lアラート。Local Alert。緊急警報。ここは、避難所みたいなものか。首の後ろが痛い。火力発電所。中国電力との共同会社。バイオマス。18万2,000kW。「自由」って、ノートの中にしかなくなっちゃったね。CM。安心満載。共謀罪の衆議院通過で、「表現の自由」がなくなっちゃった。スケジュールは、自作の暦を使うしかないかもしれない。下関大丸で、シュプレヒコールが上げられたという。外部との通信は大事だ。19:01。最期くらい自宅で過ごさせてよ。お願いだから。日本語と音楽が失われてしまったら、何もできなくなるぞ。19:12。本なしに、技術をどうやって伝承するのだろう?革命が起きると、私が自由になるかもしれない。今、西洋人の多くが(1)死者の霊、(2)妖精、(3)生まれ変わりを信じているという。(サピエンス全史)。ものごとを「あるがまま」に捉えると、苦悩がなくなるという。ゴータマシッダールタ。19:36。隣の体育館で、バスケみたいなボール遊びをやっている。さっき、戸をトントン叩いて「お変わりないですか?」と言っていたが、私には、「(ご飯の)おかわり」に聞こえた。「サピエンス全史」によると、人間は超人へ進化するという考え方があるそうだ。隣の体育館のLEDランプがついている。外から涼しい「自然の」風が吹いている。NHKは私のことを神様だと言っていた。ただ、こういった人がよく精神病院に入るという。1945.7.16、世界初の原爆実験が行われたという。これから2017年までの42年間、人類は核兵器の実験を続けてきたことになる。目が悪いせいもあるかもしれないが、右の体育館のLEDランプに照らされた部屋の中くらいしか見えない。1620年に、フランシスベーコンは、「知は力なり」と述べた。20:18。「持久戦」というより、お金がかかるばかりだ。この病院に馴染んでしまえばいいかもしれない。仮に20日締め翌月末払いだとすると、5月末日には、病院の費用を払わなければならないことになる。あと6日である。刑法各論の勉強をした方がいいかもしれない。しかし、勉強するのなら民法からという人もいる。まず、有名どころの民法の本でも読めばいいのではないか。刑法は共謀罪が国会を通過してから読んだ方がいいかもしれない。小遣い稼ぎに作業所に通う?窓2。駐車場。NHKEテレ。探検バクモン。勝新太郎の影武者。NHKEテレ。子どもの近視対策。屋外での活動を増やす。ピントの合わない眼鏡をかけていると、近視が進行するという。イギリスはテロの警戒レベルを引き上げたという。テロというより、文盲だ。for the time being。しばらく、5段階のうち、最高段階。明日、あさって、(木)(金)くらいに私の行くところが決まるかもしれない。21:05。竜は、池、沼、海の中に住むという。薬を飲んだ。Lilly×2錠、G11F×1錠。さっき薬を持ってきたとき、ある女性が「同じところをぐるぐる回っている」と言っていた。窓から外は、電灯が1個しか見えない。(2024年5月27日の感想)窓から見える車のことをしきりに書いているのは、それだけ病院の外に出て、自由が欲しかったということだ。日記を読むと、入院27日目になってだいぶ心が落ち着いているが、まだ妄想で頭がいっぱいになっている。それだけ、統合失調症の治療には時間がかかるということだ。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母が持ってきてくれた料理240527 | トップ | 入院日記5月25日1240527 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事