goo blog サービス終了のお知らせ 

大月市立初狩小学校

大月市立初狩小学校の子供たちの豊かな日々をご覧ください。

今年度最後の「交通自治会議」!

2017年03月15日 | 初狩小だより

 今年度最後の交通自治会議があり、1年間のまとめと来年度に

向けての地区長や各登校班の編成について話し合いをしました。

新年度入学する児童へお手紙も作成し、下校時に新入生の家へ

届けました。先生方も下校時に付き添い、通学路の確認と新入生

の自宅の確認をしました。

*話し合いとバス前の待機のようす

 

*下校の先生方の付き添いのようす

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欠席0の日が「100日目」!

2017年03月14日 | 初狩小だより

 本日、平成29年3月14日(火)になんと初狩小では全校児童

欠席0の日が「100日目」になりました。全校児童にとって大きな

日になりました。すばらしいことだと思います。これも保護者や

地域方々の支えがあったからだと思います。

 

*職員室のろうかの壁に掲示されています!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語の先生とのお別れ会!

2017年03月13日 | 初狩小だより

 英語の先生が今日で今年度終了ということで、全校児童との

お別れ会をしました。英語の先生からのお話と、全校の子どもた

ちから英語の先生へのメッセージを代表の児童が手渡しました。

 毎週1時間の授業でしたが、子どもたちは楽しく英語を学ぶこと

ができました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「追分人形」を展示しています!

2017年03月12日 | 初狩小だより

 10日(金)から23日(木)まで、笹子の追分人形が、特活室前

のろう下のギャラリースペースに展示されています。前回展示

していたものと違う貴重な人形をお借りしています。今回の人形は

実際にお祝いの席で演じているものだそうです。保存会の皆様に

お忙しい中、展示していただきました。短い期間ですが、地域、

保護者の皆様、学校へお立ち寄りいただければ幸いです。

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗木の搬入と植え込み作業!

2017年03月11日 | 初狩小だより

 地域の方から、自然観察園の植え込む「苗木」が来ました。

植木や苗、それぞれとてもすばらしいものばかりで、とても感謝

しています。苗は地域の方、植木は地域の専門に取り扱ってい

る方がもってきてくれました。 植木が届いた当日、6年生や6年

生の保護者によって、自然観察園へ植え込こまれました。また、

自然観察園の東側の入り口に「看板」も地域の方によってつけ

られます。

*搬入した「苗」と「植木」

 

*6年生と保護者の植え込み作業のようす

  

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする