39日間の夏休みを終え、今日から2学期です。
8月23日から9月7日ころまでの季節のことを二十四節季「処暑」と言い、夏の暑さがひと段落した時期を指すそうです。今日は、「残暑」がいったんおさまり、「処暑」を感じる一日でした。


2学期始業式。
子どもたちは、落ち着いた様子で式に参加していました。
校長から、2学期に特に頑張ってほしいこととして、「目標をもってがんばってほしい」と伝えました。そのためには、小さな努力を積み重ねること、そして、失敗しても大丈夫という気持ちが大切だということを話しました。子どもたちは、真剣に話を聞いていました。


1年生から6年生の代表が、夏休みの思い出と2学期にがんばりたいことを発表しました。夏休みにいろいろなことを経験した様子が伝わりました。また、2学期に頑張りたいことも力強く発表してくれました。

始業式の後は、大掃除をしたり、提出物を集めたりしました。









今日は曇り空だったので、久しぶりに休み時間外で遊ぶ姿が見られました。


2学期は、70日間です。
運動会や遠足などの行事や普段の生活の中で、いろいろな経験をし成長していく姿を楽しみにしたいと思います。