
ダイソーにDSの充電ケーブルを買いに行った時のこと、こんなものを発見しました。

木製のスマホスタンドです。

ご丁寧に下の部分が刳り貫かれていて、前面にある穴から後が出るようになっています。
100円でこんなものが作れるんですねー…
プラスチックなどではなく本当の木です。

(iPhone5)
iPhone5を設置してみて音楽を流してみました。
うーん、音は確かに前面に出てきて大きく聞こえるのですが中で篭ってしまいなんとも残念な音になります。
音を流すにはiPhone単体でそのまま聞いたほうが良さそうです。

ホームボタン部分も繰り抜かれており、スタンドさせたまま押すことができます。

(iPhone3GS)

(iPhone4s)
iPhone3GSと4sを刺してみました。
シールには4〜6まで対応と書いていましたが4Sを立ててみると本体の厚さがあり、ほぼ垂直になってしまいます。
やっぱり4シリーズはカッコいい…

木製のスマホスタンドです。

ご丁寧に下の部分が刳り貫かれていて、前面にある穴から後が出るようになっています。
100円でこんなものが作れるんですねー…
プラスチックなどではなく本当の木です。

(iPhone5)
iPhone5を設置してみて音楽を流してみました。
うーん、音は確かに前面に出てきて大きく聞こえるのですが中で篭ってしまいなんとも残念な音になります。
音を流すにはiPhone単体でそのまま聞いたほうが良さそうです。

ホームボタン部分も繰り抜かれており、スタンドさせたまま押すことができます。

(iPhone3GS)

(iPhone4s)
iPhone3GSと4sを刺してみました。
シールには4〜6まで対応と書いていましたが4Sを立ててみると本体の厚さがあり、ほぼ垂直になってしまいます。
やっぱり4シリーズはカッコいい…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます