
先日ジャンクパソコン(富士通 FMV NF40Y)で買っていじった富士通のノートパソコン、標準状態だとあまりにも動作がトロいのでCPU改装することにしました。

CPUはみんな大好きヤフオクで入手。
当時欲しくても手が届かなかったCore2duoが710円です。
梱包も、ものすごく丁寧な業者さんでした。
標準のCPUは Intel Celeron M 530、今回選択したのはIntel Core2duo T7200です。

本体裏返して見えているネジを片っ端から外していきます。
ここで裏返して無線LANスイッチを発見。
無線LANが搭載されていたことを初めて知りました。

DVDドライブを外すとその下に3本隠しネジがあります。

パカっと裏側が外れます。
難易度的には中の下くらい。
富士通のくせに隠しネジかいなという感想。
分解が難しいのはSONYのVAIOシリーズ。パソコン買いでは常識のようなものです。

ここにくるまででこんなにネジがありました。
多すぎる。

CPUファンとヒートシンクを外します。ここはネジ3本でした。少ない方。
見るからに貧弱な冷却機構です。

大きなIntel 943GML Expressの横にCPUがあります。
さくっと交換して梅田のヨドバシカメラで一番安くて大容量だった安物グリスを塗りつけておしまいです。


仮組みして無事認識しました。
いままでは何だったんだってくらい快適な動作。
710円でゴミから普通に使えるパソコンに昇格です。
メールアドレスなどのご連絡先をいただけませんでしょうか。
うちの製品レビューのご執筆をお願いしたいんですが…
恐縮ですが、メルアド:32513516@qq.comまでご連絡いただけますでしょうか。
お手数ですが、ご覧になったら、このコメントを削除していただけませんか。