はとはんのブログ

料理、パソコン関連、カメラ関連など...

卓上IH調理器 Panasonic KZ-PH33 レビュー

2016年04月27日 | 家電
1人暮らしにあたり、自炊するための調理器具。
魚を焼くために普通のガスコンロを買うつもりだったのですが、うっかり火をつけっぱなしにして火事になることが怖いのでIHヒーターにしました。



PanasonicのKZ-PH33という機種です。
アイリスオーヤマやコイズミなんかの安い機種も多く売っていたのですが、卓上タイプの小型のものは冷却のためのファンも小さくファンの回転音がうるさいと聞いていたので、ここは有名メーカーPanasonicのものを選択しました。
後から知ったのですが、現在価格.comの卓上IH調理器ジャンルで売り上げ・注目ランキング第一位でした。



天板はフラットなガラス製。布巾でさっと拭くだけでお手入れ完了です。
ガスコンロに比べて圧倒的に掃除が楽です。
肝心の冷却ファンはこんな感じです。



背面についていました。なんだか珍しいつき方です。冷却効率がいいんですかね~
肝心の音は静かです。気にならないレベル。
電子レンジの方が音が大きいな?って感じです。



お気に入りはこの機能。ワンタッチで火力を最小・最大に切り替えることができます。

また揚げ物のために温度設定しておいての自動調整(140~200℃)やタイマー機能もあります。
鍋だし作りコース・味しみこみコースなんてのもありますがまだ使ったことはありません。
ガスコンロでそのような機能が付いたものを買おうとしても、3万円~くらいします。

また自分がこの機種で一番気に入っているところが、各ボタンが物理ボタンだということ。
実家で使っていたIHは

こんな感じで、各タッチパネルボタンです。
デザインはいいのですが、使いやすいかと言われればアレで濡れた手では反応しにくいし、吹きこぼれたり上に物を置いたりすると強制停止してしまします。
はっきり言って煩わしい。
物理ボタンのほうがデザインの面では良くなくても、使いやすさでははるか上です。
本当にこれは良かった。

もちろん卓上IH、移動してテーブルの上で鍋をしたりもできます。
また、オプションパーツとしてたこ焼き器も販売されているようです。

ということで愛用しています。



撮影:Canon EOS 5D Mark 2

ニトリに行ってきました(´-`)

2016年04月25日 | 日記
引っ越してきて、いまだ棚類と椅子がありませんでした。
予算的にカラーボックスだけどカラーボックスってあるだけで部屋が安っぽく見えてしまうような気がする…みんな同じサイズだし。
そんなこんなで探しているとニトリのカラーボックスシリーズを見つけました。



サイズいろいろあり!中板の市自由に変更可能!カラーいろいろあり!オプションパーツいろいろあり!そしてなんといっても価格。その辺のカラーボックスと同じです。大量に売れることを確信してこの価格なのか。すごいです、ニトリ。


棚類はこれで決定、問題は椅子でした。勉強机として小学校3年生の時に買ってもらったものです。(当時10万円したらしいです。僕が敏感なので「シックハウス症候群」の原因物質であるホルムアルデヒドが少ないものを探した結果だとか…)
すごくしっかりした作りで重すぎてひとりでは運べません。もちろんセットで椅子もついていたのですが、木でできたカクカクした作りで座っても腰が痛くなるだけということでほぼ使っていませんでした。その結果引越し先には持ってきませんでした。
この2週間ほど、椅子がないので勉強机にセットになっているキャスター付きの移動引き出し(正式名称がわからない)を椅子代わりにしていましたが、もちろんそんな使い方のためにできていないのでグラグラで「あっ…」ッて感じでした。やばい。

椅子探し開始。でも椅子はやっぱり座ってみないとわからない、ということで一緒にニトリで探すことにしました。
棚は「サイズも図って行ったためすぐに決まりカートに投入。問題は椅子でした。
いろいろ座っていると、よくあるキャスター付きの椅子は動きまわって落ち着かない。デスク椅子コーナーではなく、食卓イスのコーナーでさがし始めました。
で、椅子決定。至ってシンプルな普通の椅子です。さらに歩きまわってると、その同じ椅子の展示品が1000円引きで売られていました。
店員さんに聞くと「傷や汚れありとなっていますが一応といった感じで普通に綺麗な状態ですですね〜」とのこと。
大学生にとって1000えんは大きい物。これにしました。



荷物の配達は車に乗っている友達がしてくれました。感謝!

帰ってきて組み立て配置。ほんとニトリのものは考えられてるな―と思いました。
ネジや固定するためのプラスチックパーツが一つずつ分けられて入っていました。さすが!



22cm幅のカラボスリムはカメラ系専用の棚に。ほんとぴったりです。1000円くらいでした。



オプションパーツで引き出しを取り付けました。バッテリーやコンパクトカメラ類はここに。




61cm幅のカラボワイドを本棚に。うーん…本が入りきりませんでした。2000円くらいでした。
横にカバンを吊り下げられるようにオプションパーツを買う予定でしたが品切れでした。残念。



椅子はこんな感じです。色合いがすごく好きです。座り心地もいい感じ。1000円引きで4000円くらいでした。

とりあえず、引越し後の大きな買い物は終わりました。
夏までにCanon 24-105mm F4Lレンズを買う予定を立てています。
これからは節約生活です。

CASIO電卓 品質に疑問 (JS-201SK-RD-N)

2016年04月25日 | モバイル機器
大学の講義で簿記原理の講義があり、電卓が必要ということで最近どれにしようか悩んでいました。
3日間電気屋さんに通い、やはりCAISIOがボタン配列や押しやすさが自分に一番あっているということでCAISIOの電卓に決めました。
大学で先生が最低でも5000円位のものを、親が電卓はほぼ一生つかえるからね〜と言っていたのを元に機種はCASIO最上位実務電卓のJS-201SKに決定。

JS-200W-Nと迷ったのですが、決め手はデザインでした。

そして届いた電卓、


やっぱりこれにしてよかったな~、と思っていた…のですが、よく見ると



画面左下にひび割れがあったのです。内側だし配送中の衝撃とは…Amazonは過剰なほどのしっかりした梱包ですし。
そして写真には納めていませんでしたが、左下の「0キー」下からグルーガンのグルーが伸びたようなものがキーのうち側から伸びていました。
どうみても製造時の問題です

Amazonに商品の不良ということで交換を求めると、即日発送していただけました。
そうして届いた2台目(返品用に先に届いたものも梱包を戻していました。)


あぁ…やっと使える!と思って開封したのもつかの間、





この個体は印字が消えていました…。そんなに簡単に消えるものではありません。CASIOさんどうなってるんですかね?
そして、これもまた「0キー」下側からグルーガンのようなものが伸び出ていました。
Amazonのレビューでこんなのは見ませんでしたし、自分の運が悪いだけなのか?
こんなものキーの押し心地にも影響すると思うのですが…??いやそれ以前に製品としてどうなのか。



これ定価12800円もする高級電卓なんですよね。最悪じゃないですか。もちろん電卓としてはいいものなのですが、製品としてはダイソーで売っている108円の電卓のほうが売り物としての質はいいような…???
CASIO大丈夫ですかね。すごく不安です。
Amazonにまた交換申請をしました。次来るものがまたこんなのだったら返金申請して別のものを買うことにします。大丈夫かなぁ…

携帯機種変更 AU INFOBAR 2(W55SA)

2016年04月21日 | モバイル機器
このたび、引っ越しに合わあせて携帯電話の機種変更?を行いました。
大学生活開始に合わせて、携帯代金は自己負担ということで高校入学時からの約束でした。
僕の携帯所持遍歴は

2013年3月 Apple iPhone5 32GB(SoftBankモバイル)
    〜間、iPhone4sとのSim差し替えによる使用〜
2015年5月 SONY Xperia Z3 SOL26(AU)
2015年12月 Apple iPhone6Plus(AU)白ロムによるSim差し替え

…でした。2013年以前もwi-fi利用ですが、iPhone3GS,iPhone4を使っていました。
Xperia Z3はMNPによる乗り換えで一括10800円でした。現在も残債2000円ほど残っています。
Androidは使いやすかったのですが、標準ブラウザであるgooglechromeのページの進むキーがないこと、そしてAppleのApp資産を利用できないということでやはりiPhoneに戻ってきました。
今ではiPhone6Plus以下のサイズには戻れません。

今回の整理でまず、格安Simへの移行でデータ通信量の節約が第一の目的です。
AUの4G契約は解約してケイ・オプティコムのmineo Aプラン 5GBを契約し、iPhone6Plusに挿しています。
毎月通信量を繰り越せることや、eo光契約で12ヶ月毎月2GBデータ通信量プレゼントなどAUにいた時よりも待遇が良いです。
通信速度も今のところは動画サイトも普通に視聴できます。
問題は、AU回線の維持でした。
契約時にちゃんと確認しなかったのが悪いのですが、毎月割引が適用される代わりに2年以内に解約すると違約金が発生する、通称2年縛りがなされていました。
電話回線はIP電話ではなくAUで契約しよう、ということでガラケー探しが始まったのです。
最初は某オークションで、SHARPのSH009という機種を手に入れました。650円です。本当に650円です。

画面も大きくて操作もしやすかったのですが、外装の状態があまりよくなくいかせん愛着というものが湧きませんでした。


そんな時に出会ったのがAUのau design projectというシリーズの携帯電話でした。
そのうちのau design project第7弾、INFOBAR2という機種です。



INFOBARシリーズは今現在もスマートフォンで出ているので知っていましたが、まさかガラケー時代からあったとは。
ということで機種変更先はINFOBAR2に決定したのです。
しかしINFOBAR2、未だに中古相場が高いです。外装交換品などは未だ1万円以上の値がついています。
まあそこは頑張って落札、無事入手しました。
そして先日AUショップにてSIMロッククリアに合わせて持ち込み機種変更を終わらせてきました。





緑好きにはたまらない、本当の真緑です。なんだかそら豆みたいな形をしています



デザインを手がけた深澤直人さん曰く、“溶けかけた飴”をイメージしたそうです。画面は有機ELディスプレイ、発色が本当に綺麗です。
iPhoneの通話機能とくらべて、スピーカーホンにできないところと、受話音量が少し小さいといったところがちょっと残念な点です。

大量生産の工業製品の中で、最高のデザインな一品だと思います。Apple製品が大好きでAppleのシンプルなデザインも好きですが、愛着というのはこちらのほうが何十倍も大きいです。
AUに持込機種変更しに行った時、たまたまその店舗の店長さんが対応してくれました。
「おぉ!INFOBAR2ですね!AUの design projectの最終のものですね。現在でも使われている方が一定数はいらっしゃるようです。こんなに綺麗な状態のものは滅多にお目にかかれません。大切に使ってあげてください。」
とおっしゃられていました。
やはり店長さん、よく知っているんだなぁと。
前日にプランのことを聞きに同店舗へ行っていたのですが、新人の店員さんに「これなんて機種ですか?」と聞かれました。

残念ながら、2007年発売の本機種はAUでの修理受付を終了しています。新品のバッテリーもすでに売られていません。
まあそこは自己解決ということで予備バッテリーを含めもう一台確保しました。
もし壊れたら自分でニコイチして修理する予定です。






メインデスクトップパソコン紹介 Apple PowerMac G5改(MacProもどき)

2016年04月20日 | パソコン
メインのデスクトップPCです。自称“MacProもどき”です。

Apple PowerMac G5の中身をくり抜き、Windowsの自作パーツを詰め込んでいます。

電源ボタンはそのまま使えるようにはんだで繋げました。
見た目はいいのですが、外部の3.5インチベイがないのでファンコントローラーやメディアスロットがとりつけられないのが難点です。

CPU pemtium G3220 3GHz(Haswell)
GPU GeForce GTX 650
メモリ 8GB
ドライブ Blu-rayディスクドライブ
メインストレージ SSD128GB
サブストレージ HDD300GB+HDD1TB
ケースファン 2基(HDD用8cm、ケース用14cm)




ソーテックのデスクトップPCから取り外した前面集中基盤を活用し、内部でUSB接続しています。これを前面のUSBやイヤホン端子、無線LAN子機に使用しています。