はとはんのブログ

料理、パソコン関連、カメラ関連など...

富士通 NF50U ジャンク

2016年08月19日 | 日記


富士通のNF50UというWindoえws Vista時代のノートパソコン。

当時、このパームレスト手前がそぎ落とされたようなデザインが好きで気になっていたのを覚えています。

と、いいつつも、たぶんこの機種を手に入れるのはこれで4台目くらい。

Celeron M410のシングルコアCPUとメモリ1GBでゴミのようなスペックでしたが、



セールで900円引きの3100円、そしてHDDがそのまま入っており荷物持ちとして弟と一緒に行っていたのでNECのネットブックとセットで買いました。

同じ機種で2台あったのですが、これが圧倒的に液晶バックライトが明るかったのでこれにしました。

OSをインストールして難なく使える状態に。

ドライバもスルスルと入って行きます。



HDDがノーマルのものそのままだったのでCrystalDiskInfoで状態確認してみました。

驚くべきことにSATAではなくPATAです。

電源投入回数が1449回、使用時間は1466時間ということで前オーナーは一回につき1時間ほどしか使用しようしていない使い方だったようです。な

使用時間1466時間ということで、使用時間も少なめ。

程度のいいものを引いたようです。


NEC VN770/C ジャンク

2016年08月19日 | 日記


NECのNシリーズの一体型デスクトップパソコン。

ここに引っ越してきて3台目になります。

今までの2台はCore2Duo世代のもの。

今回のは第一世代Corei5です。

HDDなしということで、名古屋ソフマップで14900円でした。



HDDを入れるため分解していきます。

分解するといっても裏側を覆っているパネルを外すだけ。

裏側に見えているネジをすべて外します。


 
パネルを外すと全体が見えます。

スピーカーユニットがかなり大きい感じ。

Core2Duo世代のNシリーズはただ被せてあってネジで固定しているだけだったのに、今世代は爪でかっちりと固定されていました。

内部デザインは更に簡素化されていました。

デスクトップ用のCPUからノート用のCPUに変更され、発熱量が抑えられたのもかなり影響しているんだと思います。



HDDは余っていたWDの500GBをチョイス。

HDDの固定ネジがなく、通常のものでもなく困ったのですが、PowerMac G5のロジックボードの固定ネジでちょうど止めることができました。

Windows7HPをインストールしてデバイスマネージャーを見るとまったくドライバがあたっていない!!

無線LANも有線LANもドライバが当たっていません。

とにかくドライバ導入のためにネットワークに繋がないといけないので



MacBookAirを所有していた時に買った有線LANアダプターを活用。

グラフィックスはIntel HDグラフィックスなのですぐに入れることができました。

問題の有線LAN・無線LANのドライバは検討も付きません。



再度分解して目視。

無線LANチップはBROADCOMのBCM943225HMが入っていました。

これで検索して、ドライバをLenovoの公式サイトで発見。

無事ドライバが適応できたかと思えば、次は無線LANのスイッチがオンになっていない模様。

しかし外装を見て回ってもスイッチが見当たらない。

「VN770/C 無線LAN」で検索するとNECの純正ソフトウェアから操作する必要があるそうな…なんじゃそりゃ。

ということで、純正リカバリをかけなければ普通にはネットに接続できなさそう。

ヤフオクで探すとリカバリディスクが900円から出品されているので、ここは素直にリカバリディスクを購入します…。

NEC変なことしないでおくれ~

また名古屋 大須へ行ってきました

2016年08月19日 | 日記
また大須の電気街へ行ってきました



今回も買い込みました。

総額3万くらいかな?

セールをやっているところが多くていろいろ買ってしまいました。



内容はこんな感じ。

また少しずつ紹介していきたいと思います。

富士通 PH750/1A ノートパソコン レビュー

2016年07月20日 | 日記
富士通のノートパソコン LIFEBOOK PH750/1A



12.1インチの小型サイズでありながら、立派にDVDスーパ-マルチドライブを搭載しています。

この機種の特徴として、モバイル通信機能WiMAXを搭載しています。



パームレスト手前にメッキ調のパーツをあしらっています。

キーボードはふつうのタイプ。掃除がしにくいです。



DVDスーパーマルチドライブは本体右側。

本体内側の塗装などは旧世代のふつうの塗装。



しかし天板の塗装はテカテカです。

反射しまくりで写真撮影が難しいくらい。


この機種のターゲットとしては持ち運びをよくする人だろうな、と想像できるのですが、この天板だと取り出す時なんかに指紋が付きまくると思うんです。




スペック的にはIntelのCeleron SU1200にメモリは4GB。メモリがDDR3というのもあってか意外とサクサクと動いてくれます。

余計なプリインストールソフトをアンインストールすれば…。

そして標準の壁紙はもうちょっと色付いていてもよかったと思うんですけどね。

まるでWindowsXP時代のような。


今回のPH750/1A、7000円くらいでした。




KDL-52X1 テレビのスピーカーネット

2016年06月14日 | 日記
久々の更新となりました。

ここ数日本当に忙しくてブログのことなんて忘れていました。LINEもぜんぜん返せてない…



例のテレビ、スピーカーのネット部分がありません。



スピーカーがむき出しでなんともみっともない姿です。

あ、スタンドのフィルムはまだ剥がしていません。

このスピーカーのネット部分、SONYのお客様サポートに電話したところ単体で取り寄せができるとのことでパーツコードを教えてくれました。

X-2318-191-1です。

SONYから直接取り寄せができる。ただその場合送料がかかってしまう。近所の家電量販店でこのパーツコードを伝えて取り寄せると送料かからず手に入れられる、SONYのお姉さんが丁寧に教えてくれました。

ということで近所のケーズデンキで取り寄せました。



メキシコで作られているようです。珍しい。

なぜかKDL-46Xという文字が・・・うちのは52インチで、KDL-46Xはワンサイズ下の46インチです。

不思議に思って店長さんに尋ねると、部品を共用で使っていることは珍しくない。とのこと。

外見の部分だしサイズが完全に違うような…と思いながら自転車で担いで帰宅。



開封してびっくり。歪んでやがりますコイツ。

布製のネットだと思っていたら金属製でした。そして歪んでます。



肝心のサイズも小さい\(^o^)/


ダメじゃんSONY…


パーツコードを伝えての取り寄せでサイズが変わることのほうが難しいと思うので、ケーズデンキは無罪。

ということは、SONYのサポートセンターのお姉さんが間違えたのか、パーツ倉庫の担当者が間違えたのか。

もし合ってたとしても歪んでますやん…

明日またケーズデンキへ自転車で担ぎながら行ってきます。