goo blog サービス終了のお知らせ 

畠迷惑なBlog

こちらは国内編。国内ネタ無い時は海外編:http://blogs.yahoo.co.jp/roger_hataを書く

チンさむロードを行く

2011年03月17日 22時20分32秒 | 日記

地震で液晶テレビ3台壊れました。

液晶テレビが壊れてしまったことは電気が通じた3月13日に知った。

よって地震・津波の恐怖映像は観ずに済んだ、とも言える。

でも、ラジオだけでは危機の実態が見えない。

そこで電気が通じた直後に価格Comで同じテレビの買いに入った。けれども高速道路が止まり、未だ届かず。

隣のおんつあんの家に乗り込んで寝室のテレビを引き剥がし、借りて来た。

おとといから我家でもテレビが見えることになった。

おとといはテレビを求めて市内のケーズデンキヤマダ電機コジマ電気PCDEPOTへ。

すべての店で「天井が崩壊し閉店中。再開のみ通し立たず。」の張り紙。

各店とも、天井には、明るいボード蛍光灯証明エアコンが載っていた。

これらが商品棚と一挙に崩れ落ちたので店内は瓦礫の山になっているようだ。

再開には数ヶ月かかるだろう。俺は、とにかくテレビが欲しいのでインターネットで調べてみた。

ケーズデンキヤマダ電機コジマ電気の3店は、福島市、郡山市、白河市、仙台市の全店で閉鎖中であることがわかった。

会津若松の各店はOK。でも買いに行くには遠過ぎる。

今日17日、福島交通の高速バス、福島⇒郡山が走ることが分った。

そして、郡山駅前のヨドバシ・カメラは無傷で開いていることがインターネットでわかった。

テレビは22型か26型であれば良い。ヨドバシへ電話。22型は在庫無し。

しかたなく26型を予約した。

17日朝

福島駅の東口、郡山行乗場は長蛇の列。出発時刻30分前に着いたのだけれど最後尾の地下へ並ぶ。俺の利用した10時5分発のバスは6台も続行したようだ。

高速道路が一般に開放されない理由はチンさむロードだからだ。

地震の被害で道路が平面でない。

道路の危険箇所を知らないで運転すると車はひっくり返るだろう。

郡山に着いた。駅前商店街は全店閉鎖中。もちろんJR郡山駅も。

郡山駅前のヨドバシ・カメラの兄ちゃんはなして俺がはるばる買いに来たか知っていた。

あーそうですよ。量販店で開いているのはウチだけです。ヨドバシ・カメラが開店していられる理由は、天井が無いからだ。



 今日買ったばかりの シャープAQUOS26型 41,900円

その後方、一回り大きいのはぼっこちゃSAMSUNG;32型、5年前に13万円で購入、アナログです。

畠迷惑Rogerでした。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新発売 チンポブラ | トップ | 日本代表として »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひき篭もり難民 (今日もつぶやくジロー)
2011-03-18 09:36:55
さすが畠さん行動的ですね。私はガソリンも無いし、被爆防止で引き篭もっています。人間引き篭もるとストレスが溜まるようで、独り言で「つぶやく」回数も増えているようです。しかし、人間色々で悪い奴がいるもんです。自分の口座を義捐金の窓口にする「災害サギ」、津波で無人になった自動車販売店に潜り込む、「自動車泥棒」、義父が地震で転んだと言って、ハンマーで殴って殺し、病院に死亡診断書を貰いに行った鬼嫁、物不足で値段を吊り上げる「焼け太り」販売業者、ドサクサデ悪知恵を働かせる人は居るものです。さて、原発事故で福島県浜通りにはTVリホーターも来ないし、せいぜい電話取材で、医者も逃げたF病院は見棄てられ死亡したことは全く痛ましい話です。安保条約で協定している、アメリカ軍も100キロ圏内には近づかないようで、60キロ圏内にいる私は、条約の実態を見る思いです。やはり自衛隊幕僚長の頼もしい姿だけが頼りの、独り言の増えた「つぶやき」です。
返信する
原発の実態 (つぶやきジロー)
2011-03-18 10:11:09
いやはや東京電力には驚きを通り越して「あきれ」かえる。「原発なんて化け物を受け入れた我々は何と愚かだったのか!」と後悔のつぶやきを漏らす県職員も当然である。原発は首都圏のライフラインで島国日本どこかには危険な「ゴミ焼却場」が必要な訳で、要は天下りの巣、隠蔽体質、素人集団会社に任せたのがそもそも問題なのだ!信じていけない人・会社を信じたつけが来たのだ。それだけ人が良かった訳であり、今では遅く、後悔先立たず。現場指揮に当たらなければならない保安員7名もとっくに逃げ出した。前の知事、現知事の時も、事故があるたび頻繁に知事に報告に来ていた原発の社長も今は雲隠れして姿も見せない。福島県の原発は今後心情的にも再開はとうてい無理なので、節電計画は、福島原発のカバー体制が整なわなければ当分は続くなろう。兎も角、「ふくしま」の名前は世界的な原発事故地として、永遠にその残すだろう。農業県福島、果樹王国福島の今後の復興の「足かせ」にならないことを接に祈るのみである。頑張れJA!!
*先の「つぶやき」でT病院・・・の部分が意味不明 陳謝
返信する
放射能の埃 (力なくつぶやきジロー)
2011-03-18 20:40:15
今一番の関心事は風向きであり、低気圧の位置である。明日の風向きは西南の風との予想であるから、少し「いわき方面」の値が心配である。
放射線は現場で現物を浴びない限り被害は心配する必要はないが、放射能は水蒸気や爆発飛散物とそれを媒介する雪・雨や風が問題である。
今、TVで発表しているマイクロシーベル値は時間当たりなので、郡山を参考にすれば爆発から積算して、外に居ると、約500シーベル(7日間)ぐらい被爆していることになる。普通の自然界では2、400シーベル(一年間)。これが家の中にいると半減するらしいが、それでも通常の5倍になる。兎も角、今は外気に当たらず、雨や雪に注意し、静かに引き篭もるしか方法はないようである。それではここから逃げ出(これが30キロ以上圏内の人でも意外と多い)したらどうなるのか?・・・地元に帰らず永久に避難生活が出来る人がどれだけいるのだろうか?
恐らく金も気持ちも萎えて、物心両面で多くのストレスとダメージを受けるだろう。そのダメージと被爆量を天秤に掛けてよ~く考えなければならない。流言飛語によらず自分の強い意志が大切である。なにしろ、避難生活に疲れて帰ってきても、今の原発物質をどこかに移動させない限りは、そこに原発物質は永久に存在するのだ。
あの原発をまた再開させて欲しいなどの甘い言葉に乗らず、鉛とコンクリートの塊で完全に封じ込めない限り、浜通り、いや世界的に有名になったFUKUSIMAに誰も近づいては来やしないだろう。企業も観光も農水産物も大きなダメージを受けることになる。「安全な福島」をどうアピールするかを全県民挙げて取り組んで行かなくてはならない。だから、もし避難生活から帰ってきて、それぞれの地元に住もうとするなら、今すぐまず帰ってきて、安全を自ら証明していかなければならないのではないだろうか!
返信する
年寄りよ!覚悟せよ~ (朝からつぶやくジロー)
2011-03-19 06:26:38
私は仕事の関係で2度ほど、足掛け9年「いわき」にお世話になった。明るく人が良く、良い人ばっかりだった。少し行動力に欠けるが?報道では、市長が流言飛語の被害を訴えていたが、恐らく現場はゴースト化しつつあるのではないだろうか?、医療・クスリ・食べ物が届かない現状を切に訴える話が多いが、人を余り当てにせず、自ら立ち上がる行動力と勇気が今こそ必要である。悲痛な訴えより、団結したその行動の姿(映像)の方が訴える力はあるだろう。いわきには地元スーパー「マルト」や「ベニマル」もある。今までの顧客に恩返しをする企業的な責任がある。そして外出出来ない家庭や地域に職員が届けるぐらいの、ピンポイントサービスをすべきである。県の出先事務所職員、いわき市の職員、いまこそ「お役人の鑑」をアピールする出番の時である。「天は自ら助ける者を助ける」と云う。さて、噂の放射能はこれからの日本民族の後継者づくりには大きな障害となる。生殖機能のある、また我が家系の維持のため必要な若い男ども、早急に安全と思える所に、「へその下、3寸」を隠し移動せよ!その時、子育て、民族維持の役割の終わった、後期高齢者前後の人たち、成長の止まったと思える人たちに、県保健所ではヨード剤を配布し、避難の足でまどいにならないように今居るところに留まって、戦後復興の経験を生かし、助け合いの「お隣さん」活動をする必要がある。「わさわさ」しないで、犬も歩けば棒にあたるのだ!ここまで来るとどこに居ても危険は山積みである。頑張れ年寄り、後期高齢者、覚悟して若者の為に頑張る必要がある。そして、残った年寄りには介護保険料を無料にすべきである。勿論、その財源は「東電の負担」であることは論を待たない。
返信する
人災は忘れたころにやって来た (つぶや・や・や・きジロー)
2011-03-19 08:46:00
ドサクサで相変わらず悪い奴はいるものだ!壊れて閉店したビデオ店に盗みに入った奴、完売したスタンドに強盗に入り売り上げ金を根こそぎ強盗し、儲けのウワマエをはねる奴、どこにも人と反対の事を考える馬鹿野郎が居るものだ! さて谷垣自民党総裁が「原発担当大臣」を官首相から依頼され、これを拒否したそうだ。これは頼む方も頼む方だが、断るほうも断る方だ。ドチラモ我欲優先だ!谷垣総裁もこれを機会に党派を超えて、「政治家としてオール日本」で活躍し、政治家として男を上げる機会を免したようだ。最近の日本は政党よりも政治家としての資質が求められている。このような非常事態には、人間の本質がむき出しになる。これからすると谷垣氏も民主党を非難しているばかりで、党欲に縛られた人物らしい。谷垣自民党もこれから大した事は期待出来ないようだ!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事