畠迷惑なBlog

こちらは国内編。国内ネタ無い時は海外編:http://blogs.yahoo.co.jp/roger_hataを書く

公安委員会が悪い

2021年06月30日 05時31分20秒 | 日記

皆さん、このようなニュースを見聞きするたび

 

  

   

悪いのは、こいつらに免許くっちゃ公安委員会ですよ。

事故・事件を起こす人間かどうか審査もせずに免許証をくれる

公安委員会が責任を負うべきです。

 

一方で今回の千葉の事故ように;

人を轢き殺した者が、何かで先に死んでくれていたら、こんなことにならなかった

のにって思うこともありますね。

 

飯坂温泉で同級会開いたことあります。

東京方面から10人ほど参加してくれた。

一泊の翌朝、そのまま東京へ帰すのも気の毒、出来たばかりの茂庭ダムへ案内しっぺ。

地元参加の級友車数台に分乗してダムに向かった。

俺のベンツに乗った東京のB君、朝から缶ビール手放さない。

Bは東京でトラックの運転手をやっている。

運転中に缶ビールぐらいは飲む・・みたいなことほのめかした。

  

俺、決めた。もしBが、ビールが元で人身事故起したら、

Bに免許くっちゃ公安委員会が悪い!」ってマスコミに言う。

 

でも、その心配なくなった。

同級会の1年後、B君荷下ろし中に他の大型トラックに突っ込まれ

即死した。

 

畠迷惑Roger

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIで復元

2021年06月28日 13時46分23秒 | 日記

俺サマ芸術の造詣が不覚(深く)度々、

       レンブラントの名画『夜警』を解説してきた。

   

  

たとえば、絵の中に描かれた人物はそれぞれがレンブラントに金を払って

自分の肖像(画)を描いてもらった。カメラの無い時代。

今週は『夜警』に新たな話題。

「夜警」の欠けていた縁が、AI(人工知能)を使って復元されました。

1642年に制作されたこのキャンバスは、1715年にアムステルダム市庁舎の2つの扉の間に

収まるように切り詰められました。

それ以来、左から60cm、上から22cm、下から12cm、右から7cmの部分が欠けていました。

しかし、このたびコンピュータソフトによって、300年ぶりに絵の全体像が復元されました。

AIは、既存の情報を処理することでコンピュータを学習させる機械学習によって機能します。

原画が展示されているアムステルダムのRijksmuseumでは、AIの学習に2つの画像を使用しました。

1枚目は原画の高解像度スキャン、2枚目はロンドンのナショナルギャラリーに展示されている

ヘリット・ルンデンスによるトリミング前の絵画コピーです。

復元のために画家を雇うのではなく、スキャンした写真を参考にして、原画で使われているディテールや

色を参考にしながら、ピクセル単位でレンブラントのスタイルでアートを制作しました。

"RijksmuseumのシニアサイエンティストであるRobert Erdmann氏は、「私たちの試みは、画家の手を

借りずに、『夜警』がどのように見えたかを推測することです」と述べています。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

そしてこのニュース英文を「家にオランダ君」に知らしめました。

 

なにしろ彼は俺サマに会いに来た時、お土産にオランダの名画のマグネット板をくれたから。

       <おらいの冷蔵庫にねっぱした

 

「家にオランダ君」から

Good Afternoon Hata-san.

Yes, two missing parts of this painting were added, maybe there will be new magnets too now. If so, I can send you some.

All is well here, most of the restrictions have been lifted. However, many of us are worried about the delta variant.

Take care, best wishes from Holland,

Sayonara,

こんにちは はたさん

はい、行方不明だった2個の部分が付け加えられました。

こんどは、付け加えられた形のマグネットが販売されますよ。

そしたら、また送ってあげますね。(ゲッ、いらねえよ

 

コロナパンデミックは

こちらは順調で、ほとんどの制限が解除されました。

しかし、私たちの多くはデルタ変異株やリバウンドを心配しています。

気をつけて、オランダから。

----------------------------------------------------------------------------------------

畠迷惑Roger

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とつ子は嘘だった?

2021年06月26日 09時45分06秒 | 日記

  えっ? とつ子は嘘だった?

Yahoo Americaの記事;

南アフリカ人女性Gosiame Sitholeさんが今月初めに10人の赤ちゃんを出産したという主張は

事実ではないことが、公式調査で明らかになりました。

ハウテン州のどの病院でも、10個の子を出産した記録はないと州政府は発表しています。

医療検査の結果、シトールさんは最近妊娠していなかったことも判明したという。

この37歳の女性は、現在、精神衛生法に基づいて観察のために拘束されており、

サポートが提供される予定です。

-----------------------------------------------------------------------------------------

この女性、想像妊娠してたらしい。

想像で、お腹がこんなに 大っきくなる?

 

畠迷惑Roger

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン打ったおしえっこ

2021年06月24日 11時49分28秒 | 日記

俺、コロナワクチン接種を「家にオランダ君」に報告した。

At last, I've finally got my first Covid-19 vaccination on 14th June.
In Japan, there are 36 million people at 65 over.
22 million of them, first vaccination done.
and 9 million people got second till today.

In addition, employees vaccination  started from today, taking responsibility by companies.

And university students also began at each of campus.
All Japan's university is continuing online lesson, students had never entered their class rooms since entrance ceremony.
It is expected face to face lesson as original intended. 

Coronavirus crisis, Covid-19 calamity changed our life style some diversity.
When go eat out we must take distance always.
And happened new way that reflects social conditions.
Solo-Izakaya, solo-Yakiniku, solo-Shabu-shabu...etc.

Bye bye Sayonara.

Konichiwa Hata-San,

Good news, you finally got your first vaccination. I got the second one ten days ago and feel now safer ( but not completely safe ).

Most people have got at least one injection, we hope that everybody will get his second vaccination before the end of August.

Yes, Covid has changed our way of life here too although many young people still behave irresponsible.

After their examinations a number of them went to Spain and Portugal, although these countries were mostly coloured orange,

The result: they took the Indian or Delta variant with them back to Holland. Now we'll have to wait and see what is going to happen.

According to the virologists here this mutation will become the dominant form here within a few weeks.

I'll keep you informed about this. Holland is till given the red or orange colour code by the other countries in Europe.

We stll have a long way to go!

Olympic games:

one representative from Uganda tested positive, I hope the measures taken by Japan will work, the games have become very risky.

Thank you for the pictures, people are taking very good care in Japan!

Best wishes from Holland,

TAKE GOOD CARE ALL OF YOU!!

Sayonara,

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

俺から:

ついにと言いますか、ようやっと言いますか、俺サマ1回目のワクチン接種受けたよ。

6月14日でしたよ。

  

日本には65歳以上の高齢者が3千6百万人います。

1回目の接種 2千2百万人、2回目に達した人 9百万人ってとこです。

 

職域、すなわち会社の責任での接種が今日から始りました。

  

 

 大学生もそれぞれの大学で始ったです。

 

日本の全ての大学はオンラインでの授業を続けており、

学生は一度も教室に入ったことがないのです。昨年の入学以来です。

このワクチン接種によって、本来の対面授業の再開が期待されているのです。

 

それとですね、

コロナ禍、コロナクライシスは我々の生活様式を変えましたよ。

外食に出かけても必ずデスタンスとらなければなりません。

その世相を反映して

  おひとりさまー居酒屋

 

  

  おひとりさまー焼き肉

 

 

  おひとりさまーしゃぶしゃぶ

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

家にオランダ君」から

こんにちは はたさん

良いニュースですね。ついに1回目の予防接種を受けられましたね。

私は10日前に2回目の予防接種を受け、より安全になったと感じています(完全に安全というわけではありませんが)。

ほとんどの人が少なくとも1回の注射を受けていますが、8月末までに全員が2回目の予防接種を受けられることを願っています。


そう、コロナはこの国の生活様式をも変えてしまいました。

しかし、多くの若者がまだ無責任な行動をとっています。

接種後、彼らの多くはスペインやポルトガルに行きましたが、これらの国はほとんどがオレンジ色に染まっていました。

彼らは、インド変異株やデルタ株をオランダに持ち帰るでしょう。

この国のウイルス学者によれば、この変異は数週間以内にこの国の支配的な形態になるといいます。


このことについては、またお知らせします。オランダはヨーロッパの他の国から赤やオレンジのカラーコードを与えられています。
まだまだ道のりは長いですね。

オリンピックについて:

  ウガンダからの代表者1名が陽性反応を示しましね。

日本がとった対策が功を奏することを願っている。
写真をありがとうございました。日本では人々がとても大切にしています。

オランダからよろしくお願いします。
皆さんも気をつけてくださいね。

サヨナラ。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

家にオランダ君」ってよく日本をチェックしてるなあ

 

畠迷惑Roger

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて見たテレビ

2021年06月19日 10時25分10秒 | 日記

俺サマ1961年に上京、印刷会社に就職した。

  

 

その年の10月、印刷会社の独身寮に入った

独身寮と言っても借上住宅で1部屋(六畳)に2~3人押し込まれた。

当時の独身者、誰もテレビを買えなかった。

  

月給1万円、14インチのテレビ7万円。

 

でも、俺サマ、4月には初めてのテレビを見ていた。

上京時に、新宿の姉夫婦のアパート(四畳半)に転がり込んだから。

 

姉夫婦、夫は松川町の山奥で炭焼きをしていたが食べて行けず

静岡県の佐久間ダム工事に出稼ぎ、夫婦で働いていた。

 

ダム工事が終わると失業、東京へ出て仕事探しをしていた。

 

俺「うわっ! テレビ!!」・・姉「家さ、内緒だぞ!

  

寒村に親を残し、自分たちだけ贅沢テレビを買ったこと)を知られたくなかった。

 

初めて見たテレビ、初めて見たコマーシャル。

いやーあ、上京して良かったあ!、東京って、こんな楽しいコマーシャル見られるんだ!

レナウンの『ワンサカ娘』ってホントに人の気持ちを明るくしてくれた。

 

この動画は4年後、1964年の『ワンサカ娘』1961年よりスピードが上がっている

【懐かCM・1964年】ワンサカ娘'64 - YouTube

高度経済成長の真っ最中、東京人はより早足で歩くようになったころ。

 

それで作曲家は小林亜星さんだったと今週知った。

 

この木なんの木」もそうだと知った。

合掌。

 

畠迷惑Roger

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする