goo blog サービス終了のお知らせ 

畠迷惑なBlog

こちらは国内編。国内ネタ無い時は海外編:http://blogs.yahoo.co.jp/roger_hataを書く

ブルータスよお前もか?

2025年06月02日 20時28分59秒 | 日記

 ブルータスよお前もか?

 

ブルータスは、Bluetooth(ブルートゥース)の時代が来る

なんて想像出来たであろうか?

 

Bluetoothって、無線。

昔は、マウスもキイボードも有線でパソコンに繋がっていた。

 

今は全く電線が不要。

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

パソコンのキイボード、『A』を押すと戻らなくくなって

AAAAAAAAAAAAAAAAAAA・・・と押したことになってしまった。

 

 

しょうがない、新しくキイボードを買った(今年3月:6千円)

 

昨日、突然、パソコンと繋がらなくなった。

 

今日、ELECOMのお客様窓口に電話。

「おめほうのキイボードが悪いんだ。」ってやりあったが

 

どうやら、俺のパソコンのBluetoothが悪いみたい。

 

パソコンを買い替えしなっかなんね。

 

んなら、Bluetoothを使わないUSB(有線)のキイボードに替えたほうが安い。

早速、買って来た(3,323円)

 

今にして思えば、3月にELECOMのキイボードでなく、

   上記Logicoolのキイボードを買えば良かったのだ。

 

俺、Bluetoothって語、ブルータスをもじった語と思っていた。

 

 

でも、Bluetoothは Blue tooth

            歯 なんですなあ。

 

畠迷惑Roger

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっ やばい!

2025年06月01日 13時43分19秒 | 日記

パソコンで質問したら

回答するには¥198必要」と言われ

まあ、198円程度なら良いかあ って思ってクレジットカード番号

を入力した。

 届いた解答メールがこれ、

読めない。

でも読もうとすると俺のパソコンが

  

 

 し、しまった! フィッシング詐欺だ! 

 

直ぐに銀行に走ってネットで買物をする口座の残高をみな下ろしてくっちゃ。

 

 835円は下ろせなかったけど、間に合って良かった。

 

 ¥198なんて嘘で、有り金全部おろされてしまうからね。

 

畠迷惑Roger

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう目茶苦茶

2025年05月31日 10時17分06秒 | 日記

もう、何もかにも、めちゃくちゃですねん。

 

1.樂天ブログのバカヤロー!

 Rakutenにブログをアップ(更新)しようとしても

 公序良俗違反とされてアップさせてくれないんですよ。

 

 記事の見出しは、

100年の伝統、東京の芸者祭りは衰退しつつある芸術を蘇らせる

 

この英文の何処が公序良俗違反になるんねん!

 

この英文中1ヶ所、「一時期、ゲイシャは性の対象と見られた・・

とあり、樂天ブログのバカヤローは、ゲイシャ・性の2単語をもってして

公序良俗違反と判定しているようだ。

 

これでは、文章なんて書けめえよ。

幸いにしてこっち、goo  は”キンタマ”なんて書いても全然問題にしませんから。

  

 

2.そのgooがもう終りなんです。

  gooのポータルサイトNTTが宣言したんです。

  gooは7月をもって終了すると。

 

   ここが失くなったら、俺サマはキンタマを取られるたようなもの。

   茫然自失!

 

   gooのサイトでブログを書いてる人 320万人。

      この万人が一斉に自分のブログ記事を他のサイトに引っ越し

  しているんです。

 

     俺サマのブログは320万人の順位、1万位ぐらいに居たのですが、

  昨日今日は928位に昇進しちまったぞい。

  

 

畠迷惑Roger    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窃盗罪

2025年05月29日 17時04分07秒 | 日記

  イボイボキュウリを植えて見ました。

 

 

 この苗を買ったホームセンターへ今日、再度。

 

 

 イボイボキュウリ」苗を会計のカウンターへ置き言った。

   

 

俺「あのですね、昨日、芝生の肥料と、これ1点買って帰り、

  レシートを点検したら、会計されてなかったんです。

 

この苗で、改めて会計し、お金払ったあと、苗は棚に戻しますので。」

 

店「あららら、わざわざお越しいただきましてありがとうございました。

  苗は手前どものほうで棚に戻しますので、本当にありがとうございました。

 

(俺、空想で言う:

   俺は有名なブロガー『畠迷惑Roger』なんや

   これっぽっちのことで窃盗罪になりたかネエやい。」

 

畠迷惑Roger 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学と言えば

2025年05月25日 17時14分20秒 | 日記

アメリカ人の55%は馬鹿ヤローだから、こんな奴を大統領にしてしまった。

 

 

こいつの思想で、俺サマの母校:Harvard大が存続の危機にあるのだ。

 

俺がこの大学に行ったのは1970年の映画『ある愛の詩』に感化されて

 

この二人はHarvard大生で(後方がそのキャンパス)

 

この映画は音楽、フランシス・レイ  

 

 

 歌はアンディ・ウイリアムスで大大大ヒットしましたもんね。

 

 

 

それで大学と言えば・・・・となるのですが、

Barbaraさんが「(ひとり)息子のStephenが大学の教授になった。

と言って、しばしばJenaの町の絵葉書を送って寄越した。

 

何か意味あるのかな?

Jenaの町と言えば、あのゲーテとシラーが出会った町

  

それで、Barbaraさんに恐る恐る聞いてみた。

 

「Barbaraさん、あなたの息子さんの大学は、

 あのFriedrich Schillerの名を冠した大学なのですか?

  

  日本でシラーの名を知る人は、ほぼ居ませんが

 あえて知ってるとすれば、ベートーベンの第九交響曲

 「歓喜の歌」の詩を書いた人。

 

 

Barbara「Yes, the university in Jena is named after Friedrich Schiller.」

    そうよ、息子の大学はFriedrich Schillerの名を冠した大学よ。」

 

俺、凄いなあ、1558年創立だよ。

     

 

畠迷惑Roger

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする