goo blog サービス終了のお知らせ 

畠迷惑なBlog

こちらは国内編。国内ネタ無い時は海外編:http://blogs.yahoo.co.jp/roger_hataを書く

Google Earth

2025年08月10日 21時14分52秒 | 日記

  おらいの茶の間のイメージです。

  茶の間は6畳間、畳の上に、白っぽいカーペットを敷いています。

 電気炬燵の中には、ウグイス色の電気カーペット(上から下から暖める)

 

 毎年6月には炬燵・カーペットを剥がして、夏仕様の部屋にする。

 2024年は6月12日に剥がして、カーペット2枚は芝生に拡げ天日干しにしました。

 

Google Earth:グーグルアースって宇宙から地表の写真を撮っています。

  

 

おらいの家が、6月12日、再度撮られました。

この画像の右下に、画像取得日:が記してあり自分の日記帳でも確認しました。

  

   この日は気温32℃になったので、炬燵を片付けた日でした。

 

畠迷惑Roger

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Peace Boat

2025年08月08日 11時55分17秒 | 日記

 コロナ禍で運行を中止していた ピースボートが再開した

 

 

83歳の「東京淑女さん」来年4月に再度乗船するそうだ。

俺「えええっ?淑女さん、そのお歳で(多分彼女は4周くらいしてる)大丈夫ですかあ?

 僕は2003年に定年退職記念として乗ったんですが、60歳で、

 当時、乗船していた人(850名)はほとんど死んでしまいましたよ。

 生き長らえているのは、淑女さん、あなたと僕ぐらいですよ。」

 

東京淑女:

  「ええ、私ね、2020年に乗船しようと、早割料金を支払っていたの

  それがコロナ禍で運行中止、料金の返金を言おうと思ったけど

  面倒くさい、そのままにしてたの。

  それで、乗船権を孫に譲ろうとしたんだけど

  孫は、3ヶ月も会社を休めない言うから、

  しょうがない、私が行くことにしたの。」

 

俺「そうでしたか、僕なら、お孫さんに代わってやれますけどね、

  来年4月のコースもスペイン・バルセロナに行きますね。

  完成した「サクラダファミリア」を観て下さい

  覚えていますか? 僕とあなたが出会ったのは尖塔の中

 

 あなたは、狭い螺旋階段を下りて来て

 上る僕は身体をよじってあなたの通過を待った。

 結局、尻りと尻りとが触れ合って、僕たちは、お尻会いになりましたよね。

 

只より安い船賃

ピースボートの乗船料金を早割で支払うと228万円も安くなるそうだ

 

なんてこった

 2003年時の乗船料金は、180万円(グレード最下位)ぐらいだったのに。

 20年で、只より安い船賃 になった。

 

畠迷惑Roger

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊羹

2025年08月05日 16時42分08秒 | 日記

羊羹 とろりとした味が好き

  

 

二本松市 老舗の羊羹もらいました。

 

 


竹の皮に包んである。これ、意味があるんです。

 

 

現代では、全ての食品に防腐剤が入っていて賞味期限が記してあります。
防腐剤の無い江戸時代の羊羹

小豆に砂糖を練り込んで竹の皮で包む。
数ヶ月後、砂糖が表面に凝固し羊羹を腐敗から守る。砂糖が防腐剤の役割となる。

 

これ江戸時代の製法を守っているのは 二本松市 玉嶋屋

羊羹、バリバリ 素朴な味。

 

 

畠迷惑Roger

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペインオタク

2025年08月01日 03時35分00秒 | 日記

オランダ Leusden君はスペインオタク

毎年1~2ヶ月をスペインで過ごす。

オランダの国土は山梨県(山無し)野っぺらな国土なのだ。

 

一方のスペインは山あり谷あり変化に富む。

我々には想像出来ない規模の水族館があるようなのだ。

 

そこで彼に言って見た。

Hello, Mr. Leusden.
How is the temperature in the Netherlands?
In my town, it’s been 38 to 39 degrees Celsius every day.
More than that, there’s your familiar country—Spain.
Hot winds are blowing and wildfires are frequent; it’s no longer a place one can visit.

オランダは気温はどんなですか?
私の町福島市は連日38℃, 39℃です。

それよりも、あなたの名馴染みの国スペイン。

熱風が吹いて山火事が頻発、もはや行くことが出来ませんね。

 

 

Leusdenから

オランダでは気温が35度近くまで上がりましたが、スペインでは45度から46度にも達し、

人々は屋内にとどまり、水分を十分に摂るように指示されました。


このような気温は、高齢者や呼吸器系に問題のある若者にとって危険な場合があります。
山火事も問題ですが、必ずしも干ばつが原因とは限りません。

ヨーロッパでは、山火事の約50%は、森林で喫煙したりバーベキューをしたりする

無責任な人々が原因となっています。

 

ここのところ天候が変わり、典型的なオランダの夏になりました。

晴れたり雨が降ったりする日が続いています。

私自身はボランティア活動で忙しく、9月には暑さが和らぐ頃にスペインに戻る予定です。

さようなら、オランダより心よりお祈り申し上げます。

--------------------------------------------------------------------------

Leusden君って真面目に応答してくれるなあ、

 

畠迷惑Roger

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水族館オタク

2025年07月31日 03時24分54秒 | 日記

オランダ人のLeusden君は水族館オタクで、多分、世界中の水族館を制覇した。

以前、俺は、彼を「カモ水族館」に連れて行ってやるって宣言してた。

で、今回を報告した。

Hello, Mr. Leusden.
I went to a jellyfish aquarium.
What I realized is that a jellyfish aquarium isn’t really worth going out of your way to visit.
It’s very small and there isn’t much to see.

Depending on the species, jellyfish live anywhere from one week to one year.
Aquarium staff go out to sea to catch jellyfish.
They replenish the tanks with jellyfish scooped up in nets.
Jellyfish that are too small to be caught with nets are cultivated and bred inside the aquarium.

俺、クラゲ水族館に行ってきた。
クラゲ水族館はわざわざ君を連れて行くほどではなかった。
とても小さな水族館なんだ。

見るものもないほど。

 

クラゲの種類にもよるが、クラゲの寿命は1週間から1年。

そのため、水族館の職員は網を持って海に、クラゲ取りに行き

 

クラゲの水槽に補充するんだ。

 

網に掛からない小さなクラゲは、水族館で栽培・養殖しなければならないんだ。

 

 

 

Leusdenから

Good Mr. Hata,

Nice to hear from you again and thank you very much for the pictures of the jellyfishes.

 They are small indeed but some can grow very big like the Nomura jellfish which is a plague in Japan for the fishermen. 

It is also an animal that can deliver a very painful sting (like many other jellyfish do).

はたさん、こんにちは。

またご連絡いただきありがとうございます。

クラゲの写真、本当にありがとうございます。

クラゲは確かに小さいのですが、ノムライクラゲのように大きく成長するものもいます。

 

ノムライクラゲは日本では漁師にとって厄介者です。

また、他の多くのクラゲと同様に、刺されると非常に痛いこともあります。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

  うーん、ノムライクラゲのノムライ、越前クラゲの学名:Nemopilema nomuraiなのだ。

 

畠迷惑Roger

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする