オランダ人のLeusden君は水族館オタクで、多分、世界中の水族館を制覇した。
以前、俺は、彼を「カモ水族館」に連れて行ってやるって宣言してた。
で、今回を報告した。
Hello, Mr. Leusden.
I went to a jellyfish aquarium.
What I realized is that a jellyfish aquarium isn’t really worth going out of your way to visit.
It’s very small and there isn’t much to see.
Depending on the species, jellyfish live anywhere from one week to one year.
Aquarium staff go out to sea to catch jellyfish.
They replenish the tanks with jellyfish scooped up in nets.
Jellyfish that are too small to be caught with nets are cultivated and bred inside the aquarium.
俺、クラゲ水族館に行ってきた。
クラゲ水族館はわざわざ君を連れて行くほどではなかった。
とても小さな水族館なんだ。
見るものもないほど。

クラゲの種類にもよるが、クラゲの寿命は1週間から1年。
そのため、水族館の職員は網を持って海に、クラゲ取りに行き

クラゲの水槽に補充するんだ。

網に掛からない小さなクラゲは、水族館で栽培・養殖しなければならないんだ。

Leusdenから
Good Mr. Hata,
Nice to hear from you again and thank you very much for the pictures of the jellyfishes.
They are small indeed but some can grow very big like the Nomura jellfish which is a plague in Japan for the fishermen.
It is also an animal that can deliver a very painful sting (like many other jellyfish do).
はたさん、こんにちは。
またご連絡いただきありがとうございます。
クラゲの写真、本当にありがとうございます。
クラゲは確かに小さいのですが、ノムライクラゲのように大きく成長するものもいます。

ノムライクラゲは日本では漁師にとって厄介者です。
また、他の多くのクラゲと同様に、刺されると非常に痛いこともあります。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
うーん、ノムライクラゲのノムライは、越前クラゲの学名:Nemopilema nomuraiなのだ。
畠迷惑Roger