ハタケンポ/畑散歩

横浜しらとり台 ★ 家庭菜園メモ

良いお年を!

2007年12月30日 | 畑散歩



↑年の瀬の仲見世です。
 オヤジの墓参りに、浅草へやってきました。

↑浅草寺を通り抜けてうちの寺へ行きます。
 えっ、墓参りの話しなんて聞きたくない
 ごもっとも。ごもっとも。

 実はうちのお寺のとなりに、
 「おもしろいお寺」があるので紹介したいのです。
 浅草寺から北東に少し歩くと
 ↓待乳山聖天(まつちやましょうでん)があります。


↑入り口からいきなり「大根まつり」です?

↑これがお寺のシンボルマーク「二股ダイコン」。
 ちょっとエッチな感じでしょ、正解。
 良縁を成就し、性の豊饒を表現しているそうです。

↑境内のあっちこっちに「二股ダイコン」。

↑ここにも、

↑こんな所にも、

↑聖天さまにダイコンを供えると、
 迷いの心、いかりの毒を消してくれます。
 お供え用のダイコン1本200円。

↑もちろんボクは自分で作ったダイコンを持参して、
 お供えしました。(重かったです)

 1月7日は「大根まつり」。
 お供えのダイコンを「ふろふき大根」にして、
 参拝者に食べていただくのだそうです。
 ねっ、ユニークなお寺でしょ。

 さあ、そろそろお昼だから、
 尾張屋でお酒1本と天せいろを食べて 帰ろ。
 「では、みなさん良いお年を。」



男(だけ)の忘年会

2007年12月29日 | 畑のイベント



↑結局は、家にいても邪魔なオッサン達の忘年会。
「カンパーイ!」

↑ローストビーフ。(先週よりていねいに作ってます)

↑これが大収穫のホース・ラディッシュ。

↑これが参鶏湯(サムゲタン)になる前のトリさん。

↑今日は、平均年齢が高いのでお餅はマシーンに頼りました。

↑タイコンおろし&海苔のからみ餅。

↑納豆&あんこのからみ餅。

↑ローストビーフがたっぷり。

↑焼きネギだよー、はるかちゃーん。

↑オイルフォンデュ。
 「コレステロールが…」「塩分が…」と言いながら、
 すべて食べつくしたオジサン達。

↑「健康」と「収穫」と、来年もいっぱい遊べるように願って
 一本締め。パーン!


男の料理だ、ローストビーフ!

2007年12月23日 | 畑散歩




↑ダッチオーブンでローストビーフに挑戦中。
 100g 800円のブロック肉を1キロ。
 男の料理はドーンといくのです!(涙)

↑助っ人シェフ「しらとり台 第一」のKさん登場。
 みごとなミディアムレアに仕上げてくれました。

↑もともとは、
 ホース・ラディッシュがうまく出来たので、
 ホース・ラディッシュを使うために、
 ローストビーフ作ることになったのです。
 男の料理は、あまり深く考えてはいけません。

↑うまい!うまい!わっはっは わっはっは。

↑「長津田 第一」の皆さんが餅つき大会の
 準備にいらしたので、少しおすそ分け。
 明日の「男の餅つき大会」がんばってください。


↑助っ人シェフKさんの差し入れ。
 自家製「カキの燻製」と「ごま豆腐」です。
 もう、素人料理ではありません。
 Kさんは蕎麦打ちでも有名で、
 年末は「しらとり台 第一」で好例の
 年越し手打ち蕎麦パーティを行なうそうです。

 おーし、負けてはいられません。

 ★★★ 緊急告知 ★★★

 来週29日(土)10時から「しらとり台 第二」で
 忘年パーティを開催いたします。
 (しらとり台 第二の掲示板を参照)
 大掃除をちょっとサボって、みなさんご参加ください。

 ボクの「男の皿洗い」も見学できます。


「北八朔第一」もちつき大会

2007年12月16日 | 畑のイベント




↑「北八朔第一」のもちつき大会にこっそり潜入。

↑参加者は一人当り2升の餅米を準備して集合です。

↑実はコレ目当てで潜入してきました。
 あんこ、きなこ、ダイコン、納豆の「からみ餅 」
 なかでも納豆が大人気で売り切れてます。


↑つき手がYさん、合いの手が社長さん「アチ、アチ」

↑「エイヤー!」薪割りで頑張るAさん。


↑お持ち帰り用の「のし餅」。
 あまりにも美味しいので、
 お正月までに食べちゃいそうですね。


つくる、たべる、昔野菜

2007年12月08日 | 畑散歩




↑ハクサイを縛って、ダイコンを埋めました。

 ハクサイの一列は、ミニ白菜の「愛姫」で、
 一列は大玉の「千勝」のはず、
 どっちがどっちだったのか
 わからなくなってしまいました。(笑)
 
 ダイコンは石川県の在来種「源助ダイコン」。
 「青首」とくらべると、
 ちょっと損したなぁと思うくらい短いです。

 なつかしい「日本ホウレンソウ」も蒔いたのですが、
 遅かったようで、まだ葉っぱがギザギザしてきません。

 以上、新潮社の「つくる、たべる、昔野菜」に
 影響を受けたのですが、
 なかなか本に書いてあるようには
 うまくいきません。ですね。



今年も「落ち葉堆肥」にチャレンジ

2007年12月02日 | 畑散歩



↑落ち葉拾い「秘密の場所A」

↑落ち葉拾い「秘密の場所B」

↑母親や親戚に「冬野菜の詰め合わせ」を、
 畑の近くのコンビニから直送。(翌日の午前中に着きます)

↑1年たった落ち葉堆肥、コレも間に入れてみます。

↑昨年は鶏糞が臭かったので、今年は硫安にしてみました。

↑詰め込んで、水かけて、踏んづけて、足腰ガタガタ。

↑「奥さんに」って社長から皇帝ダリアのプレゼント、
 体形に似合わず、やることがスマートです。