畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

キンラン

2010年05月03日 | 風景
 今年も盗掘されずに咲きました。
子供のころはエビネやキンランは珍しくなかったが、山野草の人気が高まったころ
根こそぎ持って行かれ姿を消してしまった。
 最近は林の利用価値がなくなり、手が入らず、人の出入りが少なくなり
ところどころで見かけられるようになった。

 全開した花にはなかなか遭遇出来ない。
何日も通う。暖かい昼間に行ったときにやっと咲いていた。
温度に関係があるのかもしれない。
 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見事ですね (miyotyan)
2010-05-04 13:26:36
見事なキンランですね。
こんなにきれいに咲いたのを見たことがありません。
私が参加している里山でも、キンラン・ギンランが少しありますが、
所在を伏せてあります。
miyotyanさんへ ( ブルーメ)
2010-05-06 08:29:43
 そうですね。場所を公開しないのが保存には一番です。同級生にランの好きな人がいて、日当たり、水やり、等で今の時期は家を留守に出来なくて管理が大変といってます。

コメントを投稿