畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

ハルジオン

2010年05月28日 | きく科
 別名貧乏草という。
花を買えないような家にも咲いているからか?。
貧乏暇なしで抜く時間もないからか。生やさないように言われた。
 
 繁殖力が強く、植木鉢にも侵入してくるしところ構わず花をさかす。
草取りを少しでも怠たればはびこってしまう、どうも厄介な草である。


 一つ一つの花は綺麗だし、蕾のときは頭を下げていて律儀なのだが、
どこにでも咲く放流癖が嫌われているのかも知れない。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (バジル)
2010-05-28 22:20:00
さっき、アップしたのですが、 ハルジオン、ずっと勘違いしていた花です。

びんぼう草ってかわいそうな名前ですね?
我が家にも嫌われて何時も引っこ抜かれています。


Unknown (ひまわり)
2010-05-29 05:56:39
おはようございます

可愛い花なのに びんぼう草って言うのですか?
チョット可哀想かな…
先日大きな花器にいっぱい生けてあるのを見ましたが綺麗でしたよ
ハルジオン (のん太)
2010-05-29 21:00:37
ヒメジオンと混同してしまいますが、こちらの方がピンクが入って綺麗ですね、
我家には、よく似たエリゲロンってのがあります。
園芸種なのですが、これまた凄い繁殖力です。

ところで、私の足跡が表示されないみたいです。
以前は出てたのに???
いつも読み逃げしてる罰^^;
バジルさんへ (ブルーメ)
2010-05-30 20:58:45
 花は綺麗ですが遠慮なく出てくるので、どうしても抜いてしまいますね。関東地方に通用する名前みたいです。
ひまわりさんへ (ブルーメ)
2010-05-30 21:01:46
 うすいピンクが入ったりしていい花なのに、どこにでも生えるせいでしょうか。
そして、どの花より上に伸びて遠慮がないです。
のんちゃんへ ( ブルーメ)
2010-05-30 21:11:21
あしあとがついてません。なにもいじってないのですがおかしいですね。前の日を調べても同じようです。エリゲロン初めて知る花です。
雑草もきれいですね (miyotyan)
2010-05-31 08:57:18
この花はハルジオン・ヒメジオンという名前がありますが、ピンク色がハルジオンですか?
道端に群生しているときれいですが、たくましくて畑や花壇に生えていると邪魔になります。
miyotyanさんへ (ブルーメ)
2010-05-31 09:24:16
 蕾の時下を向いているとか、茎が空洞だったりでヒメジオンと区別出来るようです。サツキの鉢にまで生えて、困ってしまいます。

コメントを投稿