種から播いたカボチャが畑に入学しました。
手塩掛けた苗が今後どう成長するか見守りたいと思います。

地温が上る5月になれば畑に種を蒔いても充分収穫できるのですが、相場の良いうちに一刻でも早く出荷しようとハウスで育てて、霜が降りなくなる5月頃までトンネルをかけて置きます。
桜が満開に人も跳んでいます。
手塩掛けた苗が今後どう成長するか見守りたいと思います。

地温が上る5月になれば畑に種を蒔いても充分収穫できるのですが、相場の良いうちに一刻でも早く出荷しようとハウスで育てて、霜が降りなくなる5月頃までトンネルをかけて置きます。
桜が満開に人も跳んでいます。

手をかけた分、きっと答えてくれるでしょう。
畑の作業もこれから忙しくなり、その分楽しみも倍増しますね。
見事な桜ですね。
南瓜早いですね 蒔きましたが中々お目覚めではない様です
今までは放任しっぱなしでいいのが採れなくて、反省ばかりしてます。
何しろスプリングですもの。
この下で、皆で、楽しくワイワイと農作業談義で弾むのでしょうね。