麺や食堂の前身喫茶店『ブラジル』が昭和30年に開店
その後昭和31年11月にラーメン屋に転業しました。
その時のラーメンは40円でした1957年コカ・コーラは35円
日清チキンラーメン35円の時代です。
その時代のラーメンはまだ珍しい時代で、家庭ではお客さんが来た時の接待でラーメンを食べるぐらいで
まだまだよそいきの食べ物です。作り方は今と同じです使う材料は今のほうがぜいたくに使っています。
チャーシュウをスープの中に入れて柔らかく煮て、食紅を使って周りを薄い赤に染めてフライパンで焼いて
仕上げたものです。ローストビーフ状態です。肉は脂身のないもも肉を使ってました。
メンマは台湾製の柔らかいメンマです。ビニール袋≪2キロ≫入りから取り出して、
塩出しをしますが当時は塩が強くて塩抜きするのも大変でした。
メンマの仕入れは、浅草まで買いにゆきました。昭和30年代は厚木にメンマを扱っているお店がなかった見たいです。
それからナルトを使っていました。結構おいしかったです。うすく切るとラーメンの上に載せると反ってしまうのです
(やや厚めのナルト)これは今でも自分の中でインパクトがあります。
でもラーメン40円で売っていたあの時代、大変だったことだけを覚えています。
その後昭和31年11月にラーメン屋に転業しました。
その時のラーメンは40円でした1957年コカ・コーラは35円
日清チキンラーメン35円の時代です。
その時代のラーメンはまだ珍しい時代で、家庭ではお客さんが来た時の接待でラーメンを食べるぐらいで
まだまだよそいきの食べ物です。作り方は今と同じです使う材料は今のほうがぜいたくに使っています。
チャーシュウをスープの中に入れて柔らかく煮て、食紅を使って周りを薄い赤に染めてフライパンで焼いて
仕上げたものです。ローストビーフ状態です。肉は脂身のないもも肉を使ってました。
メンマは台湾製の柔らかいメンマです。ビニール袋≪2キロ≫入りから取り出して、
塩出しをしますが当時は塩が強くて塩抜きするのも大変でした。
メンマの仕入れは、浅草まで買いにゆきました。昭和30年代は厚木にメンマを扱っているお店がなかった見たいです。
それからナルトを使っていました。結構おいしかったです。うすく切るとラーメンの上に載せると反ってしまうのです
(やや厚めのナルト)これは今でも自分の中でインパクトがあります。
でもラーメン40円で売っていたあの時代、大変だったことだけを覚えています。