goo blog サービス終了のお知らせ 

さっぷいさっぷい外語学院(生徒:ゴタ、張るカイロさん)

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

2793番:シモンのパパ(39)

2023-10-01 21:34:51 | 日記


LE PAPA DE SIMON
シモンのパパ(39)


—————————【39】——————————————————

 Il  arriva  tout  près  de  l' eau  et  la  regarda  couler.
Quelques  poissons  folâtraient,  rapides,  dans  le  courant
clair,  et,  par  moments,  faisaient  un  petit  bond  et  
happaient  des  mouches  voltigeant  à  la  surface.  

 

.—————————(訳)———————————————————

  シモンはずっと水辺の間際にやって来て、その流れを
見つめました.清流の中で魚たちがすばやく動き回って
いました.魚たちはときどき水面に跳ね上がって、跳び
回る蠅を捕らえていました.
 
  
   
—————————⦅語彙⦆——————————————————
        
folâtraient:(3複)(自) ふざける、浮かれる、
    浮かれたように走り回る、戯れる    
rapide:(形) すばやい;rapide にs がついているのは
   一致のため.ただしここでは副詞的に使われて
   いるので意味的には rapidement と同じ.  
par moments:ときどき、時折  
faisaient:(半過去3複) < faire 
bond:(m) 跳びはねること、ジャンプすること    
happaient:(半過去3複) < happer (他) (動物が)
   ❶ 口でくわえ取る;
   ② 不意に捕らえる
   Les hirondelles happent les insectes.
   燕は虫をさっと捕らえる.
mouche:(f) ハエ(蠅)  
voltigeant:(p.pré) < voltiger (自) (チョウ、小鳥が)
   (蠅も)飛び回る、ひらひら飛び交う、
   風にはためく

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。