goo blog サービス終了のお知らせ 

さっぷいさっぷい外語学院(生徒:ゴタ、張るカイロさん)

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

2853番:ハリエット嬢(173)

2023-10-06 15:10:35 | 日記


ハリエット嬢(173)
Miss Harriet 
Maupassant


——————————【173】———————————————

Mais  ce  qu' on  appelle  l' âme  s' était  éteint  au
fond  du  puits  noir.   Elle  ne  souffrait  plus.  Elle
avait  changé  sa  vie  contre  d' autres  vies  qu' elle
ferait  naître.

 

———————————(訳)————————————————

 しかし魂と呼ばれるものは暗い井戸の奥底で消滅して
しまったのです.彼女にはもはや苦しみはありません.
今生の生命を次に宿す生命と交換してしまったのです.

 


..——————————⦅語句⦆———————————————
         
éteint(e):(形) 消えた; < éteindre (他) 消す
  * s'éteindre (pr) 消える     
puits:(m) 井戸      
souffrait:[スフレ](半過去3単) < souffrir (自) 苦しむ
 * 注意:同じ[スフレ]でも別単語に注意:souffler は
「吹く」という意味の別の単語です.   
ferait:(条3単) < faire 
naître:(自) 生まれる              
autres vies qu'elle ferait naître:彼女が宿す別の生命.
 (直訳:彼女が生まれさせる別の生命)(faire は使役)
 *ferait は条件法です.どういう条件かといえば、
 「別の生命を生まれさせることができるならば)
Elle avait changé sa vie contre d'autres vies:
彼女は自分の生命を次の自分が宿す生命と交換していた.

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。