3884番:過去日記は以上です
今後はさらにこのブログで語学学習します.
とにかく読みきろうと思います.
この4冊読み切りましょう。
「さすらいの青春」
「サウンドオブミュージック」
「女の一生」
「ペルル嬢」
父がいくら96歳まで生きたからと言ってぼく自身が
そんなに生きられることはないと思う.
父の幼少期は粗食だったし、食品添加物もなく、ほぼ自然食だったから
長寿を全うできたのだと思う.
ぼくの寿命はむしろ、70歳で亡くなった母のほうを
基準に考えるべきだ.母は食べることが好きだった.
同じく息子も食べることが好きだ.好きなものを
じゃんじゃん食べる.医師から糖尿を宣告され、
現在、心臓病の薬のほかに、糖尿病の薬も服用中である.
今年70歳になる息子はもういつ召されてもおかしくない.
いつ死んでもおかしくないので、あの4つの読み切りはぜひ
しておこうと思います.
学習して訳していきますが、「翻訳」とはいわないだろうね.
翻訳といえば、りっぱな文学作品だが、こちらは学習結果
の産んだ「訳文」です.ラーメンにたとえると、
プロの「翻訳」は行列のできるラーメン店のラーメンであり、
こちらは、インスタントラーメンである.
これがプロの味になることは決してありません.
インスタントラーメンにチャーシューをいれても
なると巻をいれても、しょせんインスタントラーメンであるように
ゴタ訳の学習ブログを、いくら校閲しても、文体を統一しても
それは無駄な抵抗である.
まあ、こんど生まれてきたら、翻訳家をめざしましょうかね.
あ、そうだね.人に生まれてこられる前提の話は厚かましいですよね.
閻魔さんに頼んで、閻魔法廷の通訳になれるようがんばります.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます