もぐりの語学教室+修行が辛くお寺を逃走した元僧侶見習の仏教セミナー

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

2674番:ペルル嬢(40)

2023-09-04 13:45:50 | 日記


ペルル嬢(40)
モーパッサン作品集より
Mademoiselle Perle
Maupassant


——————————【40】—————————————————

Était- ce  là  un  moyen  de  me  faire  dire  celle  que
je  préférais ?   Était- ce  une  douce,  légère,  insensible  
poussée  des  parents  vers  un  mariage  possible ?   
L' idée  de  mariage  rôde  sans  cesse  dans  toutes  les
maisons  à  grandes  filles  et  prend  toutes  les  formes,
tous  les  déguisements,  tous  les  moyens.  


———————————(訳)—————————————————

これは私に自分の好きな方のお嬢さんを指名させる方法
なのだろうか? 結婚の可能性に向けて、両親の軽く優
しい、人知れず図った押しであろうか?
適齢期の娘を持つ家庭では絶えず結婚という考えが脳裏
をよぎるものだ.そして結婚させる気もちは様々な形に
なり、様々に化け、様々な方法を取ってくるものなのだ.


———————————《語句》—————————————————
             
moyen:(m) 手段、方法、手だて    
doux (douce):(形) 甘い、柔らかい、優しい  
léger(ère):(形) 軽い  
insensible:[アンサンスィ-ブル](形) [à に] 無感覚な、麻痺した 
poussée:(f) ❶ 押す力、圧力; ② 激発、     
idée:(f) 考え    
rôde:(直現3単) rôder (自) うろつく、さまよう    
prend:(直現3単) < prendre (他) 取る    
forme:(f) 形、形態、様相
déguisement:(m) 変装   

 

———————————≪文法≫—————————————————

Était-ce là un moyen ~:半過去なので「~だったのか」と
訳すべきところですが、Je pansais が省略されているもの
としてその内容部分を現在形で訳しました.試験本番で
はこんなことをせず、「~だったのか」と採点者に半過
去を理解しているアピールが必要と思いますのでよろし
く.

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2673番:サウンドオブミ... | トップ | 2675番:ベラミ(30) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事