goo blog サービス終了のお知らせ 

さっぷいさっぷい外語学院(生徒:ゴタ、張るカイロさん)

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

4026番:ペルル嬢(120)

2024-05-31 11:47:08 | 日記


ペルル嬢(120)
モーパッサン作品集より
Mademoiselle Perle
Maupassant
 —————————IV—————————

————————【120】——————————————
   
    M.  Chantal  se  tut.  Il  été  assis  sur  le
billard,  les  pieds  ballants,  et  il  maniait  une
boule  de  la  main  gauche,  tandis  que  de  la
droite  il  tripotait  un  linge  qui  servait  à  ef-
facer  les  points  sur  le  tableau  d'ardoise  et
que  nous  appelions  « le  linge  à  craie ».
  
  

—————————(訳)———————————————

 シャンタル氏は黙った.彼は玉突き台の上に座り両足
をぶらぶらさせていた.そして左手で球のひとつと戯れ
ながら右手で布をさわっていた.その布は石盤上の得点
を消すためのものだったが、私たちはそれを黒板拭きと
呼んでいました.


—————————《語句》————————————————

se tut:(3単単純過去) < se tair (pr) 黙る、   
Il  été  assis  sur  le
billard:[ビヤール](m) ❶ビリヤード、玉突き;
   ❷玉突き台
ballant(e):(形) 揺れて、振れている    
maniait:(半過去3単) < manier (他) 手で扱う、
   操作する;navire facile à manier / 操縦の簡単な船 
boule:[ブル](f) 球、玉、球形のもの   
tandis que:(接続句) ❶【同時】~している間、
   ~しているときに、 
tripotait:(半過去3単) < tripoter (他) さわる、
   いじりまわす、
   tripoter sa barbe / ひげをしょっちゅうさわる    
linge:[ラーンジュ](m) ❶家庭用木綿製品、リネン製品;
   ❷洗濯物、、    
servait à:(3単半過去) < servir à ~: ~に役立つ 
servir:(自/他) (に)役に立つ 
effacer:(他) 消す
point:(m) 得点、点数   
tableau:(m) 黒板  
ardoise:(f) 石盤石、スレート、粘板岩、  
appelions:(1複半過去) < appel       
craie:[クレ](f) 白墨、チョーク
linge à craie:(m) 「黒板拭き」と訳しておきますが
     黒板拭きに相当するフランス語は éponge です.
  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。