goo blog サービス終了のお知らせ 

さっぷいさっぷい外語学院(生徒:ゴタ、張るカイロさん)

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

5581番:テレーズ・ラカン(33)

2024-11-20 03:27:25 | 語学


テレーズ・ラカン(33)
エミール・ゾラ

    
————————【33】————————————
  
  Lower  down,  on  a  chair,  a  man  of  
thirty  sat  reading  or  chatting  in  a  subdued
voice  with  the  young  woman.   He  was  
short,  delicate,  and  in  manner  languid.   
With  his  fair  hair  devoid  of  lustre,  his
sparse  beard,  his  face  covered  with  red
blotches,  he  resembled  a  sickly,  spoilt  
child  arrived  at  manhood.


—————————(訳)——————————————

その下のほうでは30歳前後の男が椅子にすわっ
て読みかけの本を手に、小さな声で若い女とお
喋り中であった.男は背が低く、ひ弱で元気が
ないようだった.男は髪に艶がなく、顔の髭は
まばらで、赤いそばかすだらけ、顔色は青白く
駄々っ子がそのまま大人になったという感じだ
った.


————————⦅語句⦆—————————————
        
languid:(形) 元気のない、活力のない、 
delicate:(形) ひ弱な   
devoid of ~:~がない、~を欠いた  
lustre:つや、光沢   
blotche  斑点、できもの、しみ、
      どれもしっくりこないので訳本(岩波)
      を参照したところ「そばかす」となっ
      ていた.厳密にはfreckles なので違う
      のですが、ぴったりの訳なので準じた.
      試験問題では「しみ」のほうが無難. 
sickly:(形) 病弱な、青白い;
resemble:(他) 似ている、という意味だが、こ
  こではlook like の代わりに用いられている
  ようです.  
resembled sickly spoilt child arrived at manhood:
    駄々っ子がそのまま大人になったという感じ
.
      


5577番:レ・ミゼラブル(53)読み終えたいので学習しました

2024-11-19 05:24:40 | 語学


レ・ミゼラブル(53)

  
————————【53】————————————
      
  Le  soir  même,  l'évêque  écrivit  et  remit
à  sa  sœur  une  note  ainsi  conçue:

   Frais  de  carrosse  et  de  tournées.

Pour  donner  du  bouillon  de  viande
    aux  malades  de  l'hôpital
    ...........quinze  cents  livres. 

Pour  la  société  de  charité  maternelle
    d'Aix
     ..........deux  cent  cinquante livres.

Pour  la  société  de  charité  maternelle
    de  Draguignan
     ..........deux  cent  cinquante livres.

Pour  les  enfants  trouvés
     ..........cinq  cents  livres.

Pour  les  orphelins
     ..........cinq  cents  livres.

Total .........trois  mille  livres.


—————————(訳)————————————

 その同じ夜、司教は次のような覚え書きを
したためて妹に手渡した:

       四輪馬車と巡回にかかる費用
肉汁を入院患者に供するため. 1500 リーヴル
エクス母親慈善協会......250 リーヴル
ドラギニャン母親慈善協会...250 リーヴル
捨て子のために........500 リーヴル 
孤児のために.........500 リーヴル
   合計...........3000 リーヴル

 
—————————《語句》———————————

même:(形) 同じ、同じような
écrivit:(直単過/3単) < écrire 
écrire:(他) 書く  
remit:(直単過/3単) < remettre (他) 
remettre:(他) 手渡す
à sa sœur:妹に
une note:(f) 覚書きを
conçue:[コンスュ](p.passé) < concevoir 
concevoir:(他) ❶思いつく、着想する;
   ❷理解する、想像する、
ainsi conçue:[文] 以下の文面の
      lettre ainsi conçue / 以下の文面の手紙
      note ainsi conçue / 以下の文面のメモ
bouillon:(m)⦅野菜、肉を煮出した⦆肉汁、
    スープ、汁、ブイヨン.
sociétés de charité maternelle:❶聖母慈善協会、
   ❷母親慈善協会;前回同様訳は❷を採
   用しました.
la société de charité maternelle d'Aix:
      エクスの母親慈善協会
la  société  de  charité  maternelle de Draguignan
      ドラギニャンの母親慈善協会  
trouvé, e:(形) 拾われた.見つかった.
enfant trouvé:捨て子
stégosaure:(m) ステゴザウルス
orphelin, e:(n) 孤児、みなしご
     (片親だけの子もorphelin, e  孤児です)

 


5576番:ハイジ(122)

2024-11-19 04:25:47 | 語学


ハイジ(122)

おじいさんのセリフの続きです.

———————【122】———————————

  „ Da  höhnt  er  hinunter: ,Würdet  ihr  
auseinander  gehen  und  jedes  seinen  Weg
und  auf  die  Höhe  steigen  wie  ich,  so  
wär'  euch  wohler ! “   

    
.————————(訳)————————————

 「そこから下に向かってあざけて言っている
んだよ、« お前たちは各自道をばらばらに歩み、
俺様のように高い所に登ればお前たちはもっと
幸福だろうに!»」
         
  
————————《語句》——————————————
         
höhnen:(他) [文語] […と言って]あざける
    直接引用文と共に用いる 
Würdet ihr auseinander gehen:Wenn ihr auseinander 
        gehen / めいめいばらばらに行動してたと
    していても、~wär' euch wohler !
euch wohl sein:お前たちは幸いなるかな
        würdet は接続法第2式、非現実話法.
        wohler (比較級) よりよく  wäret も同じく
        接続法第2式
auseinander:(副) お互い離れ離れで

 


5575番:サウンドオブミュージック(864)

2024-11-19 03:22:10 | 語学


サウンドオブミュージック(864)
Sound of Music

.———————【864】———————————

Thinking  of  the  size  of  an  elegant  Euro-
pean  sandwich,  I  ordered  ten.   I  had  to
wait  a  little  while,  and  then  a  friendly
girl  came  with  a  big  tray  holding  ten
American  sandwiches !    To  my  shame  I
must  confess,  I  ate  six.
     
   
.————————(訳)————————————

 ヨーロッパのエレガントなサイズのサンドイ
ッチを思い浮かべながら、私はそれを10個注
文しました.しばらく待たなければなりません
でしたが、やがて、気のいい女子店員がトレー
に10個のアメリカ産サンドイッチを搭載して
やって来ました.恥ずかしながら白状しますが
私はそれを6つ平らげたのでした.
 
        
————————⦅語句⦆————————————
       
European:[ユアラピーアン](形) ヨーロッパの 

 


5574番:さすらいの青春(582)

2024-11-19 02:54:26 | 語学


さすらいの青春(582)
𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼
   

.——————【582】——————————
  
  Mais  nous  deux,  dans  notre  chambre,  
là-haut,  à  la  lueur  de  la  lampe  que  
Millie  nous  avait  laissée,  nous  restâmes  
longtemps  à  rafistoler  nos  blouses  décou-
sues,  discutant  à  voix  basse  sur  ce  qui  
nous  était  arrivé,  comme  deux  compagnons
d'armes  le  soir  d'une  bataille  perdue...
     
    
————————(訳)————————————

 しかし私たち2人は上の自分たちの部屋で、
ミリーが点けたままにしてくれていたランプ
の灯りで、長いこと敗戦を喫した二人の戦友
然として自分たちの身に起こったことを長い
間話し合いながら、ほころびた上着を応急で
手直ししていた. 


——————— ⦅語句⦆———————————
     
restâmes:(直単過/1複) < rester  
rester à + 不定詞:~して時を過ごす、
   ~し続ける  
rafistoler:(他) ざっと修理する、
   応急手当をする;
blouse:(f) 上っ張り
décousu, e:[デクズュ](形) ほころびた、
   < découdre (他) 縫目を解く、ほどく
discutant:(p.pré) 論じ< discuter (動)(自)
      [de, sur について]論議する、話し合う、
      おしゃべりする 
à voix basse:声を低くして、低い声で
sur ce qui nous était arrivé:自分たちの身に
      起こったことについて
comme deux compagnons d'armes:戦友然として
le soir d'une bataille perdue:敗戦を喫した夜