2025.6.27(金)雨のち曇り
エアコンなしでもしのげるほどの気温。
午前体操へ。
えぇ?買って2日ほどの扇風機の脚が抜けた?
体操の先生が
「動かしたらね。脚が抜けたの」と。
確認のために扇風機に触ると、主軸がぐらぐらしていて、3本の脚もぐらぐら。
すぐに今日当番のitoさん報告。
あら・・satoさんもいらしたのね。
satoさんが組み立てをしたそうで・・・・
雨上がりだったので少し気温がさがっていて、「寒い」という方もいらしたが、私は体操で少しだけ汗をかいて良い運動になった。
午後はteruさんのお家に己書。
季節のお題を4枚描いてもらった。
終わってラテとモチモチドーナツをいただいた。
ご馳走様でした。
家に帰って職場へ。
便り確認はOKが出たのですぐに印刷。
終わってから、扇風機の組み立て具合の確認。
はめ込みが足りなくてぐらぐらしていることが判明。
itoさんがしっかりとはめ込んで完了。
NHK【マイあさ!】星川さんにメッセージを読んでいただきました。
タイトル「蛍鑑賞に行ってきました」(7:48頃)
「新発田市の大天城公園の蛍鑑賞に行ってきました。蛍鑑賞に行ってみたーいと言っていた友人を思い出して、誘って出かけました。会場に着いて小さい小さい歓声をあげながら、乱舞する蛍を鑑賞していると、小川のせせらぎがBGMのようになり、月の出た夜空に星も見えて、どちらが星でどちらが蛍と間違うほど星とたくさんの蛍とのコラボレーションがとっても幻想的でした。おかげで少し首が痛くなりましたが、来年も鑑賞したいと思いました。」(新月と書いたつもりだったが・・月に訂正されていた)
三平泰丈キャスター「いや~、素敵な光景が目に浮かびますねぇ。私、新発田と言うとあの・・後輩からお酒をもらったことがあって、多分新発田のお酒じゃないかなと‥水がきれいなイメージがあるので、蛍にとっても良い環境なんですかね」(新発田の酒はうまいですよ♪と私が一人ツッコミ)
星川幸キャスター「蛍とお星さま素敵ですねぇ」
それにしても、投稿したのはこの倍ほどの文字数だったが、上手にまとめてくださって良かった。
はま のりこさん、椿のワビスケさんから「聴いていましたよ」とうれしいメールをいただいた。ありがとうございます♪
明日と明後日は晴れの予報なので庭仕事をしましょう♪
自分がその場にいると想像しながら… 楽しいひと時でした☺️
子どもが幼稚園の時に見に行ったのが最後です
聞き逃しで繰り返し←まぁ~~♪うれしいです♪
ありがとうございます。
お子様とのほたる鑑賞楽しかったことでしょうね♪
コメントありがとうございました。
うれしかったです。