平成22年12月4日
思うこと約2年10ヶ月!念願叶って
歌手の前川 清さんが、よく訪れると聞いたことのある
【そば処 薬師】さんに行ってきました。
落ち着いた、いろりのあるテーブルに座って、
3人で【てんぷら蕎麦】をいただきました。
う~ん!!おいしい!!
蕎麦も、てんぷらもお汁も全ておいしい!!
そして、お店の太い柱やはり、外観も全て
◎まる!
逢いたかった人とは逢うことができなかったのは
とても残念でしたが、
帰りにご主人と会話する。
奥様はお亡くなりになっていてお逢いすることができませんでした。
ご冥福をお祈りいたします。
同室だった笑顔のきれいな凛として生きたであろうと思われる女性でした。
とてもショックでした・・・・
以下はまとめて日記です。
2010.11.23(火)曇り強風寒い
鎌田實 命の対話【凛として生きる】のゲスト黒田福美さんの話を聞いての感想
「私も【いつ死んでもいい生き方】をしている同じですね。・・・3年前には思ってもいなかったことですが、変わったのです。後悔したくないから・・・・・」
というような内容だったかな。村上さんに読んでいただく。びっくりでした。まさか読んでいただけるとは思ってもいなかったので、でもうれしかったです。
午後は悪天候の中、約束していた作品展にお出かけ。かわいい作品がたくさんあってお土産までいただいてとても良かった(^。^)
2010.11.24(水)
小屋の中を整理した。やっと通路が確保できた。
2010.11.26(金)小雨
ラジビタ今週のテーマ【仕事人】
「イケメンな笑顔のやさしい郵便局の窓口の若者がいて売上に貢献しているので仕事人といえるのではないでしょうか・・・」との投稿を村上さんに読んでいただく。
2010.11.27(土) 快晴
初孫に会いに日帰りで仙台に行ってきました。快晴でドライブ日和でした。
ロザリオとマリア様に包まれた産院で産まれた孫を、私もマリアのごとく腕に包みました。ちょっと重かった。
↓仙台の街:イチョウが色づき始めていました。
2010.11.28(日)晴れ
クリスマスリース無料講習会に参加してきました。
レッドロビンは初めて使ったけど思ったより良かったです。
↓公園にあるものを使って作りました (レッドロビン・まつぼっくり・蓮の実・ヒバ・ツルウメモドキなど)
2010.12.1 晴れ外気温10℃暖かい
ガーデニングは冬仕度。ヤマボウシの木をシュロ縄でしばった。
土留めの柵を残りの半分する。
2010.12.2(木)快晴
↓ホウキグサ干しました。実を【とんぶり】に残りはホウキにします。