goo blog サービス終了のお知らせ 

ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

雉とたらのこ♪

2016-02-25 22:34:43 | 日記

2016.2.25(木)雪時々曇り

朝は、雪で積雪もあった。夜中に静かに降っていたのだろうなぁ・

昨日片付けた物を車に積んでゴミ焼却場へ。初めてだったが丁寧に教えてもらい捨て場へ。

布団はそのまま置く場所があってたたんだまま置いてきたが・・・・・・・・・・

燃えるゴミは・・・思い出しただけでも具合が悪くなるような光景だった。自分の立っている位置からはるか下にある大量のゴミに吸い込まれそうというか、どう表現したら的確なのか・・・できれば二度と見たくない・・・・小学生などが社会科見学などと行かない方がいいような・・・それともこのゴミ社会の現実を小さい頃に知っておくべきなのか・・・・

ゴミ捨てが有料化になったのはいつからだっただろうか・・・それ以前は消費してなんでも買っていた時代だったが、今は捨てるにもお金がかかるのでなるべく買わないようにしたいものだ・・・と単純な私。

10キロ単位で100円。軽量は10キロ単位でしか計れないので結局200円支払った。(調べたら新発田市のゴミ有料化になったのは平成11年11月からだった。)

 

サンルームのガラス磨きと窓のさん洗い。さんは水をかけておおきなブラシでこすると落ちてきれいになった。それからカーテンをはずして洗濯。洗濯機で洗濯したが・・・・終了のぶざーが鳴ったので見たら・・カビが落ちていなかった。ちょっとため息。その後は漂白剤を入れてつけおき。時間がたったので見るとカビは落ちえていなかった。今ときの洗濯機は柔らかモードで・・・・・

それではと、手袋をはめて手でごしごしとこすった。あらまぁ、簡単に落ちたわぁ、漂白剤も効いたのだろうが、手が一番!そういえば、韓国ドラマでは今でも手で洗濯している光景を見ることがある。

今度から洗濯機に水をはったら手でこすってみよう。

私は時間があるのだから手で洗った方が、もしかしたらきれいになるのではと思った。洗濯板が一番のような気がする。でもここで洗濯板を買ったらまた物が増えるし・・・・でも欲しいし・・・

夜、玄関でピンポ~ン♪こんな夜に・・もしかしたら夫の母?と思ってよそ行きの声を出さずに、「はい」と暗く返事。

玄関の戸を開けるとなんと

同級生のさーちゃんが立っていた。あらまぁ~!とびっくり!

さーちゃんは「今日ねパンを焼いたの、温かいうちに持ってこようと思ったけど、お客様が来て持ってこれなかったの。それからこれ たらこ 食べて。好きでしょ」と。

私は「たらこ好きだよ。ありがとう」とうれしく返事。前にももらったことがあったが、さーちゃんからいただくたらこはとてもおいしい。

「こんど家にも来てね。あそこ(キッチン)でおしゃべりしようね」とさーちゃん。

旦那様にのせてきてもらったのでと寄らずに玄関先で、駐車場までお見送り。

何年ぶりに見る旦那様のお顔。若いころと変わらず優しい顔立ちでした(^。^)

 

夜、次男から電話で、土曜日の講習会のこと。勝手に「夫と私の名前を参加者名簿に載せたておいた」と先日の話。それの確認だった。私はお友達と一緒に行く予定で終わったらランチをする予定。

夫は用事があるからちょっとだけ参加してすぐに帰ってくるそうで・・・

 

朝の庭

雄の雉 あっちむいてホイ!

プチプチの食感と甘口でおいしいたらこでした(^。^)

おいしい手作りパン。

 

【すてきにハンドメイド】「キルティングのトートバック」

パッチワークキルトのお悩み解決。なるほどねぇ。色柄合わせ。縫い合わせのズレ防止、キルティングのズレ防止。など

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤ちゃんを抱っこ♪ | トップ | 叔母の月命日 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
たらこ (ふくちゃん)
2016-02-25 23:03:51
こんばんは

たらこがあまり美味しそうで羨ましくコメントしちゃいました。

こんなに沢山高いですよね

お友達に感謝ですね

私はないから夢のなかで炊きたてご飯にタラコをのせて食べようっと

うふふ

おやすみなさいませ( U+2E1DU+2E1DU+2E1DU+2022_U+2022U+2E1DU+2E1DU+2E1D )U+2661U+FE0EU+2661U+FE0E
返信する
ふくちゃんへ (ラジビタはな)
2016-02-26 08:45:53
いらっしゃいませ。


ムフフ。おいしかったですよ~(^。^)
そうなんです。たらこは高くて私は買えません(^_^;)
お友達に感謝ですね(^。^)

夢の中で・・見ることができましたでしょうか?(^。^)

コメントありがとうございました。ううれしかったです。
返信する
お掃除 (サンマーメン)
2016-02-26 19:55:47
お掃除、お疲れさまです!
そうか~、はなさんは働き者だからスタイルがいいのか~、と納得しました!
手洗いの方が汚れは落ちますよね(^O^)
昔、帷子ヶ辻をきじのつじ、と読んで笑われたことがあります(^_^;)
帷と雉、似ていて(^_^;)(^_^;)
たらこ、おいしそうですね!
明日の講習会とランチ、楽しいときでありますように♪
返信する
サンマーメンさんへ (ラジビタはな)
2016-02-26 20:21:55
いらっしゃいませ。

いえいえ、働き者でスタイルがいいだなんてぇ・・(^_^;)
実は・・・・怠け者でスタイルも太りぎみなんです(^_^;)

帷子ヶ辻は読めなかったのでネットで検索「かたびらがつじ」だったのですね。そういえば似ていますね。

たらこおいしかったです。楽しい時になるかと思います(^。^)

コメントありがとうございました。うれしかったです。
返信する
雉のお散歩かしら? (椿のワビスケ)
2016-02-27 16:47:47
はなさん、こんにちは!

お庭に雉が遊びにやってくるのですね(^^♪

お散歩しながら、はなさんのステキなお庭を発見して興味津々でお庭を散策しているのかもしれませんね♪

私は、以前勤めていた職場の近くに雉の巣があったみたいで、ケーン!ケーン!と鳴き声はよく聴いていました。。。でも、声はすれども姿は見えずで。。。中々姿を見せてくれませんでした。。。運よく、雄と雌が仲良くお散歩しているのを見つけた時は、微笑ましくて車を止めて眺めていたなぁ~ってしみじみ思い出しています(^^♪

返信する
椿のワビスケさんへ (ラジビタはな)
2016-02-27 21:24:17
いらっしゃいませ。

はい。雉がよく餌をついばみきます。
興味津々・・そうでしょうか(^。^)
泣き声がするけれど警戒して出てこないのでしょうか・・
雄の雉はきれいです。姿を見せて欲しいですよねぇ。
そうですよね、車を止めてまでみていたいほどキレイですよね。以前のことを思い出されてよかったですね。

コメントありがとうございました。うれしかったです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事