goo blog サービス終了のお知らせ 

ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

村上信夫さんとの再会♪

2018-09-15 21:55:20 | おでかけ

2018.9.15(土)雨午後曇り

朝から雨模様。ぼやき川柳を2句作って投句。

村上信夫さんの講演会に同級生のるーちゃんとさーちゃんと一緒に五泉市までGo!

1時間かからないで到着。「案外早かったねぇ」と。

係りの人に尋ねると、村上信夫さんは1時半くらいに、到着予定とのことで、首を長くして待っていた。

係りの人が私の方に向かってきて「村上さんがいらっしゃいました」と教えてくれた。

お礼を言って急いで外に出た。

村上さんは近づいた私を見て一瞬「?」というような感じだったが、すぐに握手。

「えぇ?どうして分かったの?」と笑顔で。

「新聞で見ました。今日は友人二人と来ました」と、小さい声で私は答えて、るーちゃんたちの方を見た。

「そう、新聞に載ったの」とうれしそうなお顔で。

そのまま控え室へ。後姿をお見送り。

ムフフ。ムフフ。ムフフ。

るーちゃんたちは「良かったねぇ」と。

講演の題は「嬉しい言葉が地域を変える」

私は真ん中の通路側の、一番前に陣取っていた。

村上さんが登場!とあらまぁ、私の脇を通るんだわぁ~!と花道を通るように拍手で迎えられて、私の横に来られたので握手をしてもらった♪

おはよう、有り難う(ありがとう)、おかげさま、良かったネ、だいすき、大丈夫、おやすみ。

言葉の武器を楽器に変えるなどなど、いいお話だった。

朝起きたら、鏡を見て自分の顔におはよう!今日もいい顔だねぇと

絵本の朗読は「パチパチのほし」「二番目の悪者」(金のライオンと銀のライオンが登場) 

「パチパチのほし」を読む前に、大勢の会場の皆様と一緒に拍手の練習♪

村上さんはマイクを持ってステージを下りて会場へ。質問してインタビューなどなど、今回も会場と一体になったいい講演会だった。

ありがとうございました。

講演が終わって市内の児童から五泉市の名産の里芋の「帛乙女」(きぬおとめ)と、レンコンをいただいた。レンコンは普通の物より、穴が1つ多いらしい。児童へは村上さんからお菓子のプレゼント。児童らと記念撮影。

講演が終わってから出待ちを。入り口で到着するのを待っているのを「入り待ち」と言うらしい。村上さんがそうおっしゃっていらした。あら・・ネットで検索したら、出待ちも入り待ちも、出演者などには迷惑になるため、基本的には控えると書いてあった。そう言われればそうだが・・・そうでもしないと、会えないことになる。なんとも自分勝手な私。

村上さんを出待ちしている間に、るーちゃんとさーちゃんは、会場の向かいのたこ焼きさんへ。

村上さんとお別れの挨拶をして握手をして、車に乗って帰られるのを、手を振ってお見送り。また会いましょうと・・行っちゃった・・・

 

たこ焼きを買いに行っていた二人は、まだお店の中で待っていた。私も行って待ちながらおしゃべり。

 

壇上

会場の空。晴れになって暑くなった

帰る前に、この階段で村上さんとツーショットを。

向かいのたこ焼きやん、混雑していた。

中がもったりとして、大きくておいしかった~♪二人からごちそうになりました。

 

いなほ

いつもの夕景

福祉施設の女性が作られたバッグを購入。その女性もずっと笑顔で、売り子さんに。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼやき川柳アワ~♪お題「空」「こだわる」

2018-09-15 19:16:54 | ぼやき川柳アワ~♪

2018.9.15(土)雨のち晴れ

今回もはま のりこさんが、入力をしてくださってデータを送信してくださいました。私が村上信夫さんの講演に、うっとりとして聴き入っている時に、はま のりこさんは、せっせと入力をしてくださって・・・申し訳ないです。でもこうして更新できるので、優しいお心遣いのご好意を有り難く受け取ります。助かります。うれしかったです。ありがとうございましたm(__)m


9/15 お題は 「空」 「こだわる」

大西先生の服装は 黒で袖と襟がレースのシュッとしたお姿

1.人生で最もこだわる 土曜午後

2.停電の夜は 星であふれてた

3.あの台風 空の玄関 吹き飛ばす(関空)

4.コツコツと 投句続けりゃ 虹が出る

5.本物の ビールを飲んで 上の空

6.定位置が それぞれにある 始発駅

7.空き缶が 今年の猛暑を語る

8.天高く 馬肥ゆる秋 ゴム 伸びる

9.女房に 絶対に言わぬ ありがとう

10.大空を見てたら 空に飛んでった

11.天高く 妻がじんわり 肥ゆる秋

12.虫食いの キャベツを選ぶ 朝の市

13.聞き取れずm(__)m

14.ななはちはダメと(聞き取れずm(__)m

15.夫にも 運悪かったと 天あおぐ

16.陽がさして 店に忘れた 傘ばかり

17.ルーティンって あんた それは ただの癖

18.オニババも お空の星になったとさ

19.大空に 向かって叫ぶ 「オレ 亭主」

20.変な人 何故か このごろ 人気者

21.「イエス」しか言えぬ 男の背が丸い

22.不眠症なのに こだわる ゆめ占い

23.あまりにも 勝ちにこだわり 人気ない

24.好きなもの 最初に食べて ほっとする

25.こだわって かたひじ はって 平社員

26.腰と背を 伸ばす運動 あ~しんど

27.遠くから 空気が動く 妻が来る

28.七輪(しちりん)に こだわるサンマ 美味いこと

29.おばちゃんの 天まで届く 笑い声

30.妻という 空で ふわふわしている オレ

31.「コーヒーになります」 述語がなってない

32.つぶあんの でかい おはぎになっちまう

33.この歳で こだわって オレない 先がない

34.お棺まで 手作りしている 家族葬

35.飲み物の 置き場 こだわる ナダル君(テニス)

36.こだわりを 詰め込み過ぎて ボツになる

37.盲目の 願いは 一つ 青い空

38.帰省する 娘の部屋は そのままに

39.小さいこと こだわりすぎて 失敗す

40.こだわった いーとこ みんな 消えたヨメ(せっつんさん)

41.ジーパンより モンペに限る 農作業

42.高い空 見れば 遠のく ダイエット

43.お金持ち こだわり過ぎて ケチ多い

44.定年後 妙にこだわりすぎて ケチ多い

45.こだわって 生きてる場所を せまくする

46.毛筆に こだわり続け はや7年(毛筆で投句されている方)

47.晩酌に せめて 刺し身を三切れほど

48.青空に はれない胸も 干してみる

49.あの空から 迎えが来ても オレ 行かへん

50.アイライン 角度に 今日も 命かけ

51.こだわりの部屋に 通され くつろけず

52.スマホ見て 親の話しは 上の空

53.別れたら この空 もっと青いでしょう

54.幸せが 落ちてきそうな 青い空

55.目玉焼き 妻は醤油で オレ ソース

56.セリーグの 三位以内を 祈るだけ

57.スタイルに こだわる 妻の ゴムパンツ

58.楽ですな 坊主頭にして以来

59.夕焼けに 負けるもんかと ヒガンバナ

60.こだわって 作った 句ほど ボツになり

61.おばちゃんは 皆 常識にとらわれず

62.板長は 講釈 三ツ星 味二流

63.聞き取れずm(__)m

64.星たちを 見上げた 二人 現在(いま) 八十路

65.東京の 高層ビルが 空隠す

66.元カレに こだわる 妻が 元カノに

67.こだわりを捨てたら 空が広くなる

68.いわし雲 見て 思い出し サンマ買う

69.げんかつぎ 右足からと決めている

70.酷い風 屋根屋の屋根も 吹き飛ばし

71.内事出て もはや 会議も 上の空

72.オレのよう 存在うすい 昼の月

73. 趣味だった○○(聞き取れずm(__)m) 今は意地

74.化粧品にだけは こだわる ツマであった

75.長生きに こだわりすぎて 早く 逝く

76.のんべいは 銘柄なんか こだわらず

77.日よけより 黒サンバイザー ファッションよ

78.こだわりは 器じゃなくて 味にして

79.ドレミファ の次は ソラ だと 指導する

80.夏の空 美容院ほど タオル干す

81.美人ほど  容姿こだわる エステ行く

82.生きている 証に 投句 本名で

83.家の前 ビル建つ オレの空  返せ

84.めんくいに こだわり過ぎて まだ一人

85.山頂で 気持ちは 世界独り占め

86.こだわりの味と(聞き取れずm(__)m

87.健診で 身長は 160 譲れず

88.オンリーワン こだわり続け 蚊帳の外

89.安売りに こだわり過ぎると 損をする

90.写真が 美人女優と一緒です

91.こんなにも 空が青いか 妻の (聞き取れずm(__)m

92.震災後 空の青さのありがたみ

93.私の句 無農薬です 味見して

94.信用は 頑固さ まもる 品質で

95.酒 タバコ やめろと言わぬ 医者 探す

96.天高く 夫婦で 秋を食べつくす

97.秋の夜に (聞き取れずm(__)m

98.ぼやせんに こだわり 忍耐 鍛えられ

99.秋の空 メール 10本 返事来ず

100.お隣は こだわりないが 金はある

101.「ばーちゃん」と 呼んだ人には 返事せん

102.つい ソース ドバっとかけて 妻の愚痴

103.奇数にこだわり 半端の一個は 妻が食べ

104.ホラを吹く 相手を決めて ホラを吹く

105.平和です 空気のような 父が居て

106.青い空 たかがラジオや おまへんか

107.青い空 見てりゃぁ なんとか なるだろう

108.空だけは 黙って オレをみてくれる

109.ボツ続く 空を見上げて 男泣き

大賞

21.「イエス」しか言えぬ 男の背が丸い

72.オレのよう 存在うすい 昼の月

24.好きなもの 最初に食べて ほっとする

47.晩酌に せめて 刺し身を三切れほど

44.定年後 妙にこだわりすぎて ケチ多い


 次回は9/22 「(世界記録などの)記録」「(箸などを)置く」

 

せっつんさん、おめでとうございました。良かったですね。私は没だった(^。^)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする