2018.8.5(日)曇り時々小雨
朝、小雨が降ったようで、気温も少し下がった。
朝食後に、さぁ~!庭の草取りをするぞ~!と意気込んだら・・・・雨が・・
すぐにやんだので草取り開始。また雨。またすぐにやんだので、草取り再開これの繰り返し。
そんなこんなで、こまめに休憩をはさみながら、午後2時頃まで庭仕事。
ガウラ、紫陽花、ブラクベリーなどの切り戻し。
もっと雨が欲しいなぁ・・・
玄関でピンポ~ン♪
あら、さーちゃん。さーちゃんは
「今日は体がのらない・・」と
「私は朝、濃い目のアイスティを飲んだからノリノリだよ」と。
さーちゃんは、籐の籠の内袋のファスナーを付けるとのことで、手芸店でファスナーを購入したとのこと。
商店街かどこかで、わが高校の同窓会のポスターが貼ってあったとさーちゃん。「講師がねぇ・・・」と
ということで、セピア色の高校のアルバムを出して、あの人この人を見ていた。
私が「違う高校に行きたかったなぁ・・」と
続けて「でもこの高校に行ったから、今こうしているんだよねぇ」とも。
私が「足に発疹が出たの。かゆくないの」と見せたら
「薬疹?」と、さーちゃん、
駐車場までお見送り。昨日よりは少しすっきりした庭を見て
「がんばっているねぇ!」と、さーちゃんが言ってくれた。
10時頃には左足だけだった発疹が、夜には右足、体にも出ていた。明日、皮膚科に行って診てもらいましょう。それにしても、咳を止める薬で口内炎になって、もしかしたら・・口内炎の薬(デキサルチン 口腔用軟膏 副作用で発疹と・・)で発疹が出たかもしれないと思うと、薬、薬、薬でいやになりそう・・・
hiroさんから電話で、9月に会うことにした。
夕方また1時間ほど草取り。たくさんの汗が出た。
酒田市内では大雨の影響で避難情報が出ていると・・被害が出ませんように。
夜どこかで花火が上がっているのだろうなぁ、家が揺れるほどの大きな音がする。
雨が降る前に切ってきた、吾亦紅。毎年、雨に打たれてカビが出たようになったが、今年は雨に打たれることもなく、よく育った。
アップ
今日の収穫
天上の蒼の小さい小さいつぼみ
アゲハ蝶の幼虫 15ミリほど。種を撒いて出たパセリの上に、栄養たっぷり。
バッタ
カマキリちゃんも大きくなったわねぇ。
逆さまの空蝉
近くにもう1つ。
サンジソウ