2015.6.26(金)曇り夜雨に
今日は最高気温が30度になるとのことだった。朝から蒸し暑くて、家に居る時はめったにはかないスカートをはいた。ほんの少し涼しかった。
夏はやっぱりスカートね。
【あさイチ】
プレミアムトークのげストは「岸 恵子」さん
朗読劇の話。横浜空襲の時には12歳。逃げる際に、大人の言うことを聞いていたら、死んでいただろう・・それで、12歳で大人を信用しなくなって大人になった。お母様が家の中の自分の部屋から出る時は身だしなみをキチッとなさっていたそう←すばらしい!そうありたいものだが、私にはできません(^_^;)
82歳でちなみにもう少しで83歳になられるそう・・・内面から教養が感じられ、ご自分の意見をはっきりと言えてなどなど・・それで若々しくいられるのね。
男性の好みは、ユーモアと教養があってすらっとしている素敵な人とか・あらまぁ~私と同じ!
庭のベルガモットの花の先が見えてきた。この曲がり具合がかわいい。
タイムも花盛り。春先に咲くタイムと名前が違う。
午後、物づくりのために三人様おいでに。庭を見てもらいしばらく立ち話。
先月、差し上げたガウラが根付いたそうで喜んでいた。ブルベリーの大きな実にびっくり。赤いバラがたくさん咲いていたのできれいですね~!と言われてうれしかった。
今日は、うちわにひまわりを描いた。終わり頃に「疲れた~」とお一人。えっ?と思ったらなんと、午前中に卓球をしてきたそうで、それでは疲れるわけですね。
私よりもパワフル~!
うちわ作りが終わって、夕方まで楽しいおしゃべり。新発田祭りの花火が復活するらしいや、あのスーパーのトマトはおいしい!あそこのスーパーは新鮮さがない!あのお医者さんはちょっと、梅干しを塩分10%、15%、20%の三種類を漬ける、4日かかりで作る梅煮・・・など奥様情報が満載。
夕方、近くのスーパーへ買い物。先週、みんとさんと来たことを思い出して、苦笑い。今日は他人の車に鍵を入れるような間違いはしなかった(^_^;)
庭のワイルドストロベリーがたくさん熟している。
タイムの花が満開
チェリーセージ
ベルガモットの花。奥は紫陽花
ワイヤープランツの小さい小さい花
次男から送ってもらったスイカ。三個のうちの一切れ。
80円女岡山さんからいただいた品々♪ジャージー牛のマスコット。孫にとのことだったが・・私が使いたいほどかわいい!
お写真も。濃いピンクのユリ。地元の青空と高原、旅先のバスから撮った棚田と青空。
80円女岡山さんがとある川柳で入選して賞品としてカニ道楽のお食事券が送られてくるそう。すごい!カニ道楽・・新潟市内にもあるが1回も行ったことがない。行ってみたいものだなぁ・・
ず~と昔に新発田市内のある割烹で食べた(ご馳走になった)カニのお刺身が食べたいなぁ・・甘くておいしかった。