ゆうごとエルとおかし(菓子)な日々

悠吾10歳と、6歳エルちゃんと、お菓子の事。最近ハマってる、いろんな手作りの事。

赤ちゃんの水虫

2007年01月19日 | 悠吾



足の皮がむけて、ヒビ割れしてしまいました。
黒いゴミみたいのは、ヒビ割れに靴下の毛糸がくっついて乾燥しちゃったもの。
小児科で見てもらったら、「水虫」だそうです。
どこで感染したのか知らないが、水虫菌はありとあらゆる所に生息しているらしい。
なんか、水虫って「おじさん」がなるモンだと思っていたから、うちの赤ちゃんがなってしまった事に対して、何故か笑えてしまう。
多分、寒いからと家の中で靴下を履かせていたのが逆効果だったかなぁ。
あったかい所で繁殖しやすいみたいな事言ってましたから・・・。

にほんブログ村 子育てブログへクリックお願いします。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
驚き!! (ひとみ)
2007-01-19 20:52:17
赤ちゃんにも水虫ってあるんですね。
やっぱ靴下で蒸れちゃうんですかね?
靴も履き始めたばかりだし、早く良くなるといいですね。
返信する
Unknown (陽君ママ)
2007-01-20 10:39:50
おーーーー!赤ちゃんにも水虫、あるんですねえーー!!確かに、よく足の裏が汗でじっとりしています。靴下をこの状態で履いていたら蒸れ蒸れになりますよねーー。ちなみに、夜寝るときも、靴下を履かせていました・・・私が大の冷え性で、毎晩靴下を履いて寝ているもので。昨日は、靴下ナシで寝かせてみると・・・いつもより寝相もよく比較的上を向いて寝ている事が多かったです。
悠吾君の水虫、早くバイバーーイできたらイイですね!赤ちゃんの体温調整って本当に難しいー。寒がっているのか、暑がっているのか分からないです・・・。
返信する
Unknown (harumomo)
2007-01-20 20:11:18
ひとみさんへ
私もびっくりしました。
冗談で水虫じゃない?なんて言ってたんですけど。


陽君ママさんへ
赤ちゃんの足って眠い時意外は、めちゃくちゃ冷たくないですか?
だから結構家の中でも靴下は履いてました。
今は薬を塗って歩き回るとベタベタになるので、靴下は履きっぱなしです。
だから良くなるのか心配。
返信する

コメントを投稿