前日、私もワンたちと同様に22時には沈没していたらしくww
早く目が覚めたので、紅亜ちゃんと足湯を楽しみました~

朝ご飯
ぐっすり眠ったワンたちも元気回復、ぎゃんぎゃんパワーも復活です
ワン朝食 舟盛り~

人間の方も、朝からボリューミーです

写真入りきりません…
フルーツとケーキは実は前日の夕飯のデザートww

雨が降ったりやんだりしていたのですが、やんだすきに散策してきました~
今回の私の目的の一つであった竹の小道と修善寺に行ってきました
竹の小道

この赤い橋を好きな人の事を願いながら渡ると思いがかなうらしいので、蒼君と二人で渡りましたww


修善寺


手水舎


温泉になってるんです~
飲めるそうです。
旅館に戻ってチェックアウトしました。
絆の皆様、お世話になりました。
次の宿泊先は同系列のホテルDearDog伊豆長岡さんです。絆さんから車で20分位です。
高台の住宅地にありました。
アットホームなホテルです。
チェックインまで時間があったので、お出かけしました。
伊豆の国 パノラマパーク
ロープウェイもショップの中もわんこokです
ロープウェイは抱っこか、カートに入れるのであれば、乗り降りするときはカートのふたを閉めるのが決まりです。
乗り降りする振動で飛び出しを防止するためにふたを閉めるようになってるのかな?だとすると、ちゃんと考えられていますね!
晴れていれば、富士山や箱根の山が見えるのですが、あいにくの曇り空…


お約束

全然はまってないけどww
みはらし茶屋で休憩。 ロープウェイおりた所にあります。

団子と富士山サイダー。まったく冷えてませんw

山頂にある空中公園では、何通りもの散歩コースがあります。途中まで行ってみたのですが、
カートだと、どうしても階段やでこぼこ道のため、断念しました。
後から気づいたのですが、みはらし茶屋の横にバギー置場がありましたので、ワンは歩かせて散歩したら、全部いけますw
葛城神社

ホテルにチェックインいたしました~
絆さんとは対照的な洋風のホテルです。
お部屋もデザイナーズホテルのようにおしゃれです。

はやっ


DearDogさんでもお土産を頂きました

リンゴとオレンジのおもちゃ、たいそう気に入って、二匹でピーコピーコやってました
天空ドッグラン


料理長さんから蒼君と紅亜ちゃんにウェルカム和菓子を頂きました~



おいしそう…
普段自宅にいると、一日中お留守番で寝ているだけなので、こんなに歩き回ってさすがに疲れたのでしょう。
夕方にはもうおねむでしたw

夕食のレストランももちろんワンちゃんと一緒です
+
ちゃんとワンちゃん用の椅子も用意して下さいます。

ワンちゃんディナー お野菜の生春巻き!私が食べたいww

人間用ディナー
前菜

紫いものスープ

フォアグラを炙って食べるというなんたるお洒落!

手長エビ

口休めのシャーベット

お・に・く

プチフール

いや、もうデザートもあるし…ww出しすぎですww
特別注文の秋デザートプレート

さらに、またしてもお誕生日ケーキ
を用意して下さいました。ワンちゃんたちにも!

おなかいっぱいです~太る~(ぇ?いまさら?)
食後に看板支配犬、メイト君との交流会が開かれました
実は、メイト君に会いたいがためにDearDogさんに泊まったといっても過言ではありません

アイドルに会った時のファン心理が初めてわかりましたwwww
めったに他のわんこの臭いを嗅がない紅亜ちゃんがメイト君のしっぽの中に顔を突っ込んでいたのですが、色が似ているために同化してしまっていましたw
他に参加した二匹のプードルちゃんも、うちの子たちも他の犬がダメ、メイト君は人間の方が好きという事で
まったくの交流もできずww
暗い室内だと、写真がブレブレですな
早く目が覚めたので、紅亜ちゃんと足湯を楽しみました~


朝ご飯
ぐっすり眠ったワンたちも元気回復、ぎゃんぎゃんパワーも復活です

ワン朝食 舟盛り~


人間の方も、朝からボリューミーです


写真入りきりません…

フルーツとケーキは実は前日の夕飯のデザートww



今回の私の目的の一つであった竹の小道と修善寺に行ってきました

竹の小道

この赤い橋を好きな人の事を願いながら渡ると思いがかなうらしいので、蒼君と二人で渡りましたww


修善寺


手水舎


温泉になってるんです~

飲めるそうです。
旅館に戻ってチェックアウトしました。
絆の皆様、お世話になりました。

次の宿泊先は同系列のホテルDearDog伊豆長岡さんです。絆さんから車で20分位です。
高台の住宅地にありました。
アットホームなホテルです。
チェックインまで時間があったので、お出かけしました。
伊豆の国 パノラマパーク
ロープウェイもショップの中もわんこokです

ロープウェイは抱っこか、カートに入れるのであれば、乗り降りするときはカートのふたを閉めるのが決まりです。
乗り降りする振動で飛び出しを防止するためにふたを閉めるようになってるのかな?だとすると、ちゃんと考えられていますね!
晴れていれば、富士山や箱根の山が見えるのですが、あいにくの曇り空…



お約束

全然はまってないけどww
みはらし茶屋で休憩。 ロープウェイおりた所にあります。

団子と富士山サイダー。まったく冷えてませんw

山頂にある空中公園では、何通りもの散歩コースがあります。途中まで行ってみたのですが、
カートだと、どうしても階段やでこぼこ道のため、断念しました。
後から気づいたのですが、みはらし茶屋の横にバギー置場がありましたので、ワンは歩かせて散歩したら、全部いけますw
葛城神社

ホテルにチェックインいたしました~

絆さんとは対照的な洋風のホテルです。
お部屋もデザイナーズホテルのようにおしゃれです。

はやっ



DearDogさんでもお土産を頂きました


リンゴとオレンジのおもちゃ、たいそう気に入って、二匹でピーコピーコやってました

天空ドッグラン


料理長さんから蒼君と紅亜ちゃんにウェルカム和菓子を頂きました~




おいしそう…

普段自宅にいると、一日中お留守番で寝ているだけなので、こんなに歩き回ってさすがに疲れたのでしょう。
夕方にはもうおねむでしたw

夕食のレストランももちろんワンちゃんと一緒です

+

ちゃんとワンちゃん用の椅子も用意して下さいます。

ワンちゃんディナー お野菜の生春巻き!私が食べたいww

人間用ディナー
前菜

紫いものスープ

フォアグラを炙って食べるというなんたるお洒落!

手長エビ

口休めのシャーベット

お・に・く

プチフール

いや、もうデザートもあるし…ww出しすぎですww
特別注文の秋デザートプレート

さらに、またしてもお誕生日ケーキ


おなかいっぱいです~太る~(ぇ?いまさら?)
食後に看板支配犬、メイト君との交流会が開かれました

実は、メイト君に会いたいがためにDearDogさんに泊まったといっても過言ではありません


アイドルに会った時のファン心理が初めてわかりましたwwww
めったに他のわんこの臭いを嗅がない紅亜ちゃんがメイト君のしっぽの中に顔を突っ込んでいたのですが、色が似ているために同化してしまっていましたw
他に参加した二匹のプードルちゃんも、うちの子たちも他の犬がダメ、メイト君は人間の方が好きという事で
まったくの交流もできずww
暗い室内だと、写真がブレブレですな

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます