
久しぶりに、タイムで、釣具買いました。
安物ばかりですけど・・・・。割引はがきで、更に安くしてもらいました。
キス竿ええのがあったんよ~ダイワの8,900円のやつ。
それが、買えんのよ。で、3,780円のノ~ブランドの安物買っちゃったよ~。安物買いの銭失いなんよね。 これが、今ひとつ釣果がのびない原因なのか?いやいや、道具のせいにしちゃいけんな。でも、ある程度のものは、必要かな。ま~ボートキス釣り用の竿なら7:3調子のものならなんでもええかなという選択でもありますが。
それからこれ↓

DUELのSUPER PE MONO ボトムゲーム
PEだけど、より糸じゃないみたい。その分1,890円と安い。
キャスティング専用と書いてるけど・・・ま~ええか。
どんなもんか使ってみよう。
今週は、なんでもええから出港したいもんです。
安物も買えないけど、物は大事にしてますよ。
ライトな180サイズのキス竿が欲しい(万能竿で使うんですが)
>竿は値段じゃないです・・・、バランスが良い手持ち感・・・だと思ってます。
そうですね。今回、バランスよさそうな、3,780円の買ったんですよ。
中々よいですよ。昨年は、980円の使ってましたけど、万能竿として活躍してくれなんの文句もなく使えましたが、ガイドが、錆びて取れて、それが原因か、折れました。
安い竿の中にもいい物たくさんあるんだけど、それを見抜く力が必要ですね。
とりあえず、高いと間違いは、少なくなるのも事実かな。
ま~安物使って、ガンガン釣る。それも、いと楽しですね。
使ったらトップガイドが割れててラインがササクレ状態。
タイムに持っていったら返金or交換どっちもOKだったから交換で・・・
安い竿(いつも安い竿じゃけど)はトップガイドの確認をせんといけんなと思った。
そうそう、安い竿の悪いところ、それは、ガイドが一番にイカれるところですね。
ま~もって、1~2年の寿命ですね。
しかし、高いと寿命が長いかと言うと、先っぽやっぱ折れたりしますよね。
それを考えると、ボートキスぐらいなら、安物でよいような気がしますね。
人それぞれの考え方の違いがあるでしょうけど。