goo blog サービス終了のお知らせ 

真珠の輝きに魅せられて

真珠の輝きに毎日癒されているワーキングママです。

★庭は今紫色。。。。

2009年04月20日 | 【庭の花】
4月の頭から庭は紫色。。。

ムスカリの紫がほぼ終わり 

今は都忘れの紫が沢山さいています

そして こちらのお花も。。。。

また 名前を忘れてしまった

やばい。。。。花の名前をどんどん忘れています



この花はたしかイギリス出身の花だったはず。

今年は株分けをしたので沢山咲いています

あれ~ 名前なんだっけ



ランキングに参加しております。
お帰りの前に↓ プチッと押してやってください。
1日1票宜しくお願いしますm(__)m




★てんとう虫と。。。

2009年04月18日 | 【庭の花】
可愛いてんとてんとう虫。。。

ちょっと触ったら。。。

飛んで行ってしまいました

残念



とってもゴージャスなこのお花。。。

名前はなんでしたでしょうか



花火のようだけど

名前 全く記憶にございません。。。

あ~ 虫さん発見!

何処にいるかわかります





ランキングに参加しております。
お帰りの前に↓ プチッと押してやってください。
1日1票宜しくお願いしますm(__)m


★ロベリア 3色! & 庭の花

2009年04月18日 | 【庭の花】
ロベリア3色!

まず 薄紫



白に



水色

ロベリアは沢山の花をこんもりと咲かせてくれる素敵な花



勝手に毎年咲いてくれる ブラキカム



可愛いネフィモラ!



モッコウ薔薇は黄色が先に咲き出しました



白モッコウはもう少しかな。。。



こちらは名前を忘れてしまった薔薇!

ブルーリバー(薔薇)が咲いていたのに。。。

写真を撮り忘れ。。。



都忘れは株分けをしておいたので。。。

かなり増えまくっております



あ~花の季節です



ランキングに参加しております。
お帰りの前に↓ プチッと押してやってください。
1日1票宜しくお願いしますm(__)m






★紫カタバミ

2009年04月16日 | 【庭の花】
抜いても抜いても。。。。

可愛いけれど 頑固な奴



他の草花を枯らしてしまう危険あり



どこにでも出現する 凄い紫カタバミ

可愛い花なんだけど・・・・





ランキングに参加しております。
お帰りの前に↓ プチッと押してやってください。
1日1票宜しくお願いしますm(__)m





★ムスカリ満開!

2009年03月30日 | 【庭の花】
ムスカリが満開となりました。

やっと暖かくなって来たのを感じます



ただ。。。ちょっとだらしのないムスカリの葉

我が家の小さな庭は ムスカリだらけで。。

球根を地植えにしてしまったら あら大変

どんどん増えてしまいました



そしてまだまだ頑張っている 冬知らず



ムスカリのブルーと相性がいいようで



さんも グレーからグリーンに変身しつつあります



そして 前回つぼみだったこのお花。。。

咲いてくれたけれど。。。一体なんだろ。。。






ランキングに参加しております。
お帰りの前に↓ プチッと押してやってください。
1日1票宜しくお願いしますm(__)m



★庭の花・・・パープル&ブルー 

2009年03月16日 | 【庭の花】
今日はとってもお天気がよく

朝から昼まで外でテニスしてきました~

日焼けが気になるほどのお天気で

自宅に戻って 庭を観察



金のなる木もやっと満開に近くなりました。

かなり長く咲いてくれて

葉の色も緑が戻ってきました。

前回は赤紫っぽかったですが



むすかりは まだつぼみをあまり見せていないのですが



ちらほらと



こんな風に咲いているのは20本くらいで

あと10日もしたら一面ムスカリ色かな



庭の落ち葉を掃いていたら あっち こっちで



こんには蛙さん

蛙さんの色 こんな色からグリーンに変わるの???



この花のつぼみは何だろう。。。

植えた覚えもないのに

きっと咲いたら綺麗そう。

球根っぽい花のようだけれど。。。。

植えたのを 忘れているのかしら 私



娘はまた熱を出し。。。

先程 実家へ連れていきました。

そろそろ 熱を出さないようになってくれないと




ランキングに参加しております。
お帰りの前に↓ プチッと押してやってください。
1日1票宜しくお願いしますm(__)m

ファイブ ブログランキング


★ムスカリと冬知らず。。。

2009年03月04日 | 【庭の花】
月曜日に撮ったお写真です

知らぬうちに ムスカリがいくつか花を咲かせていました。

黄色い冬知らずと共に並んで色鮮やか

もう 暫くすると 一面ムスカリ状態になるはず



暖かな 春はもうそこまで来ていますね

でも でも。。。

昨日はまた雪が降って。。。寒かった~

そして インフルエンザ

まだまだ流行っています

娘のクラスはとうとう学級閉鎖となりました

まだまだ ご用心




ランキングに参加しております。
お帰りの前に↓ プチッと押してやってください。
1日1票宜しくお願いしますm(__)m

ファイブ ブログランキング




★黄色い花と金のなる木

2009年01月25日 | 【庭の花】
この黄色の草花の名前を忘れてしまいました。

もう5年以上前に庭に植えたら、毎年こぼれ種で

勝手に咲いてくれる花。

名前なんだっけ



こんな葉をしているのですが。。

でも 油断をしていると 4月頃には一面この花だらけになってしまいます。

ちょっと検索してみたけれど 名前わかりません。。。




こちらは 金のなる木・・・

本当は室内に入れてあげないといけないのでしょうが。。。

外に出しっぱなしです

葉も寒さで赤紫色に。。。



大事にしてあげてない

もしかして。。。だから お金も逃げて行くの


この金のなる木はもう13年くらい我が家にいます。

冬の寒さにも負けずに 今年も花が咲いてくれました

この木に花が咲くと何だか嬉しい

いっぱい咲いておくれ~





ランキングに参加しております。
お帰りの前に↓ プチッと押してやってください。
1日1票宜しくお願いしますm(__)m

ファイブ ブログランキング


薔薇に毛虫にカミキリ虫~

2008年06月21日 | 【庭の花】
今日は午前中 PTAのビーチボールバレーの練習

午後はテニス

雨の予報は外れて いい天気

何だか得をした気分です


テニスコートで毛虫を発見


で、帰宅してカミキリ虫を発見



強面のカミキリさん




明日は雨だろうからと 庭の草むしりと木をバチバチ伐採。

また薔薇も咲きだした









ランキングに参加しております。
お帰りの前に↓ プチッと押してやってください。
1日1票宜しくお願いしますm(__)m

ファイブ ブログランキング















キャットテール & 朝の出来事!

2008年06月20日 | 【庭の花】
花屋さんに並んでいたキャットテールを手にいれました

ふわふわと可愛い


一般名 : キャットテール

商品名 : キャットテール

学名 : Acalypha reptans

別名 : アカリファ

科名 : トウダイグサ科

原産地 : インド

植物分類 : 多年草 (宿根草)

常緑・落葉 常緑

草丈 : 20~50cm

広がり : 30~cm

耐寒温度 : 10 ℃

耐暑性 : 普通

耐雨性 : 普通

日照 : 屋外の日当たりの良い場所から半日陰

土質 : 水はけが良く、保水性のある土を好む

利用方法 : 花壇、鉢植、ハンギング類、室内





 通勤時 びっくり2連発!

【女性編】
いつもより1本早い電車にのり、7人掛けの椅子の前に立ち
いつものように本を読みはじめた。
私の前に座ってりる女性は 25才?と見た!

膝の上に置いたバックの上に化粧ポーチを乗せ、彼女は化粧を始める。。
まー このくらいはよく若い子がしている事

化粧下地 → ファンデーション その後、アイテープを瞼に張りつける。

一重の瞼はパッチリ2重になり。。。 

お次は 付けまつげ。

白いアイライナーのような容器のボンドを付けまつげにつけ出し、

ひょひょいと目に貼り付けた。

この段階で終点の大宮駅まで、あと2分。

びっくりしながらも、間に合うのかな??と気をもむ私。。。

もう片方の目も同じ要領で貼り付けられた。

アイシャドウとアイライナーをくっきり効かせて

最後に口紅!に頬紅!

大宮駅に到着した時、化粧前におとなしげな印象だった彼女は

はっきりとした顔立ちの別人となっていた。

こんなに驚いたのは久しぶり。。。

一重を二重に変え 付けまつげをつけた事もだけれど。

あまりの顔の変わりように。。。


彼女の変身メーキャップの最中、

私は本を読みながら 彼女の顔の変化が気になって 気になって

チラチラと何度も見てしまった。

本の内容は頭に入らず 気になる 気になる。

でも 気にしているのは私だけのようで、本人も 前で立って

いる人も気にするそぶりなし。。。

あ~ 恐らく 毎日の事だから気にならないのかな。。。と

勝手に納得した。

周りの人の視線を感じないから 彼女も化粧ができる

のかな???

でも こんなに変わる人もいるのだな。。。と

すっぴんになったら誰だかわからない?というのは

こういう人を指すのかもしれない。。。

凄い変身の仕方でした。

でも。。。人前それも 混んだ電車の中でのお化粧ってどうなの?



【男性編】


今日は蒸し暑く 本の続きを読みたかった私は駅からバスに乗った。

歩いた方がいいのはわかっていけど、汗をかきたくないし、本を読みたい。。。

で 左前方に座っている男性がこの主人公となる。

サラリーマン風の男性の左手には おつまみ 右手にはワンカップ

の日本酒が握り締められていた。

はじめ 透明の液体は水なのかと思っていたら。。。

飲み口の分だけ アルミがめくれ 、左手のおつまみを口に運んだ

時点で日本酒と確信した。

朝帰りで自宅に帰るような雰囲気ではなかったけど。。。

顔はしらふのように見えた。

会社に行くのに ちょっと景気付けかな???

飲まないと出勤できない程 辛い境遇なのか?

震える手を押さえる為に、ただ単にお飲みになったのか・・・



 以上、びっくりした朝の出来事2連発でした。



ランキングに参加しております。
お帰りの前に↓ プチッと押してやってください。
1日1票宜しくお願いしますm(__)m

ファイブ ブログランキング











クレマチス & プチトマト

2008年06月08日 | 【庭の花】


このクレマチスは周りがほんのり薄紫
名前は 白馬 だったかな~???




プチトマトの苗も花が咲き出しました
早く実がつけ 大きくな~れ
大きくなったら 食べちゃうぞ~



ランキングに参加しております。
お帰りの前に↓ プチッと押してやってください。
1日1票宜しくお願いしますm(__)m

ファイブ ブログランキング


わかりました~ブラキカム (姫コスモス)

2008年05月24日 | 【庭の花】
花図鑑でみつけました~


流通名 ブラキカム、ヒメコスモス
科名 キク科
属名 ブラキコメ属(ヒメコスモス属)
性状 多年草または一年草 用途 小~中鉢
花壇 & プランター & 釣り鉢
  


原産地 オーストラリア

特徴 コスモスを小さくしたような花が可愛い人気の
   ブラキコメ属の植物は、70種ほどあり、
   そのほとんどがオーストラリア原産で、一部ニュージランド
   にもあります。
   そのうち数種が日本にも出回っており、
   一年草のイベリディフォリア、
   多年草のディヴェルシフォリア、ムルチフィダ、
   アングスティフォリアなどがありますが、
   最近は種間交雑などによる園芸種も多くなってきました。
   葉は細裂した線形のものから幅広いものまであります。
   花色は、青、紫、桃、白

 あ~すっきりした!
  
  私はこのお色目しか見た事がありません。


 
ランキングに参加しております。
お帰りの前に↓ プチッと押してやってください。
1日1票宜しくお願いしますm(__)m

ファイブ ブログランキング





今日の庭【リコーR8で!】

2008年05月18日 | 【庭の花】
今日もちょっとお花達を使ってリコーR8の練習

同じ花でも撮り方によって違う花みたい。。。

と写真を撮って感じました。

でも どういう風に撮ったらいいのか う~ん。。。



この薔薇と



この薔薇は同じ

そして



この薔薇と



この薔薇は同じ薔薇

何だか写真って面白いですね~


光の入り方で違う。。。

真珠もそうです。

真珠を撮るのを練習しなくちゃ。

でも 真珠も感じ取った色合いを写真に収めるのは大変で。

撮影技術を磨かねば。。。

せっかくデジカメ買った事だし。



クレマチス



これもクレマチス





サマースノー



みかん系


次は真珠で練習します

 
ランキングに参加しております。
お帰りの前に↓ プチッと押してやってください。
1日1票宜しくお願いしますm(__)m

ファイブ ブログランキング



リコーR8でマクロの練習

2008年05月17日 | 【庭の花】
今日はお天気がいい

買ったばかりのR8で撮影練習です。

また 庭の花をちょっと撮ってみました。


クレマチス



何だっけ?この薔薇の名前。。。










こちらはベロニカブルーコメット



アップにしたら 何やら緑色の物体が。。。

写真って面白いですね~

いつもと違う花の形状を発見でしました。

次は何を撮ろうかしら。。。


 
ランキングに参加しております。
お帰りの前に↓ プチッと押してやってください。
1日1票宜しくお願いしますm(__)m

ファイブ ブログランキング