ちょっと遅くなったけど先週砥部に行った時のランチの写真でも
行ったのは毎年砥部に行ったら必ず行くカフェ、「Jutaro」
砥部焼まつりも楽しみだけどここのカフェに行くのも楽しみなのだ
ランチのメニューはこんな感じ♪
一瞬サーモンとじゃが芋のかぼちゃソースに心を奪われそうになったものの、鶏の味噌デミが限定っぽかったので
鶏にけって~!!!
野菜たっぷり!彩が綺麗ざます~
メインをアップで
味噌デミ美味しかった~
+300円で栗のモンブランタルト~
満足ですぅ~
来年も行くぞ~!
ちょっと遅くなったけど先週砥部に行った時のランチの写真でも
行ったのは毎年砥部に行ったら必ず行くカフェ、「Jutaro」
砥部焼まつりも楽しみだけどここのカフェに行くのも楽しみなのだ
ランチのメニューはこんな感じ♪
一瞬サーモンとじゃが芋のかぼちゃソースに心を奪われそうになったものの、鶏の味噌デミが限定っぽかったので
鶏にけって~!!!
野菜たっぷり!彩が綺麗ざます~
メインをアップで
味噌デミ美味しかった~
+300円で栗のモンブランタルト~
満足ですぅ~
来年も行くぞ~!
「月に一度はどこか連れてけ!(ランチ含む)」との母の要望にて(笑)
月イチで平日の休みを入れるようにしてるワタクシ…
いつもなら母の知ってるお店の中(あまり知らないお店だと落ち着かないらしい)から
その日の母の気分でお店を選んでるんだけど、今回は珍しく「あんたの行きたいお店でいいよ」
とのことなので、前々から気になってた『しらと菜園』に行くことに♪
ネットで場所を調べたらすぐに分かりそうな場所だったので11時半に間に合うよう
張り切ってお出かけ!
がしかし…思いっきり見過ごしてしまいお店に電話して道案内してもらう
教えてもらったら一瞬で分かる場所(ガソリンスタンドの真ん前!)だった…
注文したのは「菜園御膳」
まずは食前のジュース
こちらは生ものの苦手な母の為に作ってもらったもの
予約の際、「生ものが苦手なので…」と言ったら「違うものに出来ますよ♪」とのこと。。。
こういう配慮がすご~くすご~~く嬉しい
私の まずは見た目の美しさに感動!
本日のお造り三種…文句なく美味しい!
キャベツとホタテの柿酢ゼリー、ズッキーニの入った茶わん蒸し、小松菜の酒粕和え
(メニュー、ちゃんと覚えてない)
小松菜の酒粕和え…初めての味だけど後引くウマさ!
酒粕ってこんな使い方があったのね
茶わん蒸しも今まで食べてきた茶わん蒸しの中で一番美味しかった!!
出来ることなら抹茶茶碗くらいでっかい器でガッツリ食べてみたい~!
そして…柿酢ゼリーがまた絶品!!!
あまりに美味しかったので器の底に残ったのを茶わん蒸し用のスプーンで
すくって食べたくらい
あ~、が飲めなくて残念だわ~
レタスと豚バラの豆乳鍋 優しい味わいでウマー
タレもすんごく美味しくて最後はタレにお鍋のスープを全部入れて飲み干しちゃいました
本日のこだわりの一品
地鶏の炭火焼きか瀬戸内産ふぐのもろみ焼きかを選べるようになってたので
日頃食べることのないふぐに即決!
ふぐはもちろん美味しかったけど野菜がこれまためっちゃウマい!
千枚漬け風のビーツはあっさりしてておかわりしたいくらい美味しかった
ピーマンも我が家の冷蔵庫にあるのとは比べモンにならんくらい肉厚!!!
〆の有機黒米の雑穀炊き込み(?)ご飯とお味噌汁
こういうご飯、大好き!
伊吹のいりこを使ったお味噌汁はダシがすんごく効いてて薄味で美味すぃ~!
私も母も最初から最後まで「これ、美味しい~」の連続!
カウンター越しにお話した店主さんも気さくな方でおしゃべりしててすごく楽しかった
最後に…
お料理を頂いてる時間以外はず~っと目が釘付けだったカウンター…ていうか包丁の数々!
さすがだわ~!!!私も同じくらいの本数を持ってるけど全然モノが違うし
包丁にかけてる愛情も違うんやろな~
母もたいそう気に入った様子
今度は叔母さんも誘って三人で行こうと計画中~♪
は~、美味しかった
今日は休み~♪
仲良しのお友達とランチランチ~!
行ったのは国分寺の「Shika」
ここ、私が学生の頃に「ケーキ食べに行こ!」とドライブがてら行ってたお店
ランチを食べるのは初めてだ
11時半頃にお店に到着!駐車場はほぼ満車状態…
めっちゃ流行ってますがな
店内に入ると、お客さんがい~~~っぱい!
それも年配の人がすごく多い
女子と呼べそうなのは私達くらい?(笑)
さすがは「レストラン」というだけはあるし、昔からあるお店だから年齢層も高いのね
注文したのはビジネスランチ
スープとサラダ
メインの和風ハンバーグ
ハンバーグは焼き加減が絶妙でジューシー!
和風ソースもすごくよく合っててウマー
食後のコーヒーはついてるけどデザートが付いてないのでケーキを追加~♪
蒸し栗のモンブラン
久しぶりにモンブラン食べたけどこのモンブランは大ヒットーーー
上に乗ってる栗も周りをグルグル巻いてる栗のクリームも中に入ってる栗のペーストも全部美味しかった
大満足ぢゃ~♪
ケーキコーナーも素敵やった
私的には一番上の段の真ん中にあるメロンのスイーツが気になる!
値段はちょっと高かったけど是非とも食べてみたい一品
今度自分へのご褒美スイーツで買って帰ろうかな~
大満足なランチでした
先週に引き続き今日も行ってきました!『patissiere’s cafe Perle』
先週キッシュを食べたので今回はクロックムッシュ~♪
チーズが濃厚で食べ応えも十分!
デザートの前にすでにお腹いっぱい
が!!!
デザートキターーーーー
いつ見てもモリモリです!
今日は別腹にゆとりがあったようで美味しく美味しく頂きましたとさ
仲良しちゃんといっぱい話できたし買い物も堪能したしで楽しい休日でした
また行きましょね~
お出かけ~!!!
前々から「休みが一緒になったらドライブ連れてっちゃる!」と約束してたポン太と
休みが重なったものの、悲しいかな今はGW真っ最中
高速は渋滞だろうってことで遠出は諦め「ランチでも行く?」
「行きたいトコあったらどこでもええで~!」てことでポン太のリクエストで
『Perlepatissiere's cafe 』に行くことに
ケーキ屋さんでランチなんや~
ケースの中のケーキ、めっちゃ美味しそう
私的には鳴門金時パイを食べてみたい
GW中とのことで、ランチはキッシュのみ
へ~、キッシュがメインのランチなんや
デザートはもちろん『スイーツ盛り合わせセット』をチョイス
クラムチャウダー
キッシュ、キター
私が注文したブロッコリーのキッシュ
こっちはポン太の注文したきのこのキッシュ
本格的なキッシュ食べたの初めてだけど、あったかくってパイ生地はサクサク、キッシュは濃厚で
トロッとしてるけど形は崩れず…
う…ウマー
そしてそしてのデザート登場!
すごっ
盛りがハンパねぇ~~~~~!!!!!
プリン、チーズケーキ、プチシュー、フルーツ色々の上にアイスてんこ盛り
コーヒーも大きめのカップにた~~~っぷり!
これはヤバい!ヤバ過ぎる~
感動しまくり状態で美味しく美味しくぜ~~~んぶペロッと頂いた次第
う~ん、ウマか~!!!
こないだから「キッシュの美味しいお店に行こう!」って友達と話してたけど
キッシュはもちろんデザートも大満足!だったからここに決定ですな
ポン太、たまには役に立つやん♪(笑)
この後これまたポン太のリクエストで綾川のイオンへGO
さすがはこどもの日!駐車場に置くのも一苦労でお店に入ったらこれまたすごい人、人、人!!!
買い物に行ってんのか人見に行ってんのか分からん
目的のお店で買い物を済ませ、夕方には高松着~♪
これでポン太もちょっとは満足したやろ!
近場で済ませたお出かけだけど私も楽しかった
また行こな~!!!
ほんとはモーニングに行くはずだったワタクシ…
しかし超方向音痴で車の運転も超ヘタクソな自称「上戸彩」の相方
(私的には見た目タヌキみたいなので本日「ポン太」と命名!(笑))
が、仕事の都合で遅れてきたのでモーニングからランチに変更
行ったのは毎度おなじみの「une cafe」。
私が注文したのはメインが豚肉のキムチ巻き、デザートがレアチーズのセット
小鉢がいくつかあってご飯も雑穀が入っててヘルシー
相変わらずコーヒーカップがデカい&なみなみ入ってて大満足
しかも…
超年下のポン太に奢ってもらった(ラッキー
)
「ではプチ送別会ということでご馳走さん♪」とご機嫌で店を後にした次第
「なんで送別会?」とお思いの方もいらっしゃると思いますが。。。。。
それはまた後で書きまーす
ポン太、また休み合わせて行こうな~!!!
今日はお友達とお出かけ~♪
「とりあえずランチ行こどこ行く?」と聞くと、私と同じく食いしん坊な友達は
なんとランチ特集の載った雑誌持参で来てて(笑)「ここ行ってみたい!」
「よっしゃ!行こか!!」
てことで向かったのは高松市新田町にある『SANDWICHES CAFE ルヴァン』
パンは買いに行ったことあるけどランチは初めて
まずはスープ♪
メインはワンプレートでサラダ、フライドポテト、選べるパスタ、おかわり自由なパン
ボリュームたっぷりで美味すぃ~!!!
残ったパスタソースをパンにつけて食べるのがまた美味しくてパンのおかわりをしてしまったのは
いうまでもなく…
デザート
デザートはさっぱり系
コーヒーも大きなカップになみなみ入ってて大満足なランチでした
病み上がりだったからパンのおかわりが一種類しかできなかったのがちと心残り…
次は体調万全で行かねば!
今日は3月3日、雛祭り~♪
女の子の日なので朝から女子会(笑)
行ったのはこないだと同じune cafe
もちろん相方もこないだと同じ女子(ありえんくらい方向音痴なヤツ!爆)
相方の注文した「じゃこトースト」(パンの厚さがハンパない
)
私が注文したのは「ツナとチェダーチーズのクロックムッシュ」
パンはふかふか、チーズはトロ~ッでめっちゃめちゃウマい
美味しいモーニングを食べつつまたまたお昼時まで女子トーク
その後はケーキ屋さんへ
さすがは雛祭り当日!ピンクピンクしたケーキがい~っぱい!!
しか~し!!!ここは手土産を買いに来ただけなのでケーキはガマン…
当初の目的を無事終え、帰り道「どっか行きたいトコあったら連れてったるで~!」
「う~~~ん…ゆめタウン!」「よっしゃ!行こか!!」
てことで、ゆめタウンへGO
ワタクシ、家族以外の人とゆめタウン来たの、初めてかも?
自分の服を試着してる時に店員さんに相方を呼んできてもらったんだけど、
あまりに年が離れてるから「娘さん、呼んできましょうか?」って言われたらどうしようかと
心配してたら気の利いた店員さんだったからか(?)「お友達の方、呼んできますね」と
言ってくれたので気持ちよく買い物することができますた
各自行きたかったお店で思い思いの買い物を済ませ…
はい、スターバックス!
さすがに何時間もぶっ通しでしゃべり続けたら喉乾いたわ~
あま~いケーキに冷たくてあま~~い飲み物がウマ過ぎる
甘いモノで元気を取り戻し、さらにグルグルと店内を歩きまくって解散したのは夕方ですた
それにしても若者は元気だ…
仕事でほとんど寝てない状態でスタートしたにもかかわらず私よりも元気やった
おかげですごく楽しかったけど
充実した雛祭りの一日でした♪
今日は平日だけど休み~♪
いつも通りの時間に起きてお弁当作ったり朝ご飯作ったり産直市行ったり
晩御飯のおかずを作ったりで忙しい時間を過ごした後は自分の時間~~~
まずはカフェを探すのがヘタクソなくせにランチに行こう行こうとうるさい(笑)
私よりはるか~~~~~に若い女友達とモーニング~♪
une cafe
最初はランチにするつもりだったけど、お互いの都合もあってモーニングに変更!
贅沢サンドのモーニング
どんなに食べるのが上手な人でも絶対にこぼすであろう山盛りの卵と
トマト・きゅうり・レタス・ハムが入ったボリューム満点のサンドイッチ
コーヒーもそこらへんのお店の1.5倍はあるカップに入ってて飲み応え十分
ほんまに贅沢なモーニングだす
これをパクパクやりつつ女子トークに花を咲かせ、気が付いたら1時間半が経過
ランチのお客さんもちらほらし始めたためおしゃべりタイム終了~!
おしゃべりは楽しかったしモーニングもすっごく美味しかったしで大満足な朝のひと時でした~♪
すごく気に入ったから次はここでランチに決定やね