HAPPY BREAD diary 

趣味で手作りパンを焼いています
不定期でパン教室も開催
(完全ご紹介制度)
北欧風のお家目指して断捨離開始中☆

~35w4d~

2011-05-31 12:07:59 | BABY

今日は妊婦健診DAY(^^♪

本日で、35週と4日。

腹囲95センチ(笑) 記念撮影☆

お腹のベビーくんは2500gに成長しておりました♪

2人目、アラフォー出産となるにもかかわらず^^;

今のところ、一度も血圧や尿検査にも引っかからず(*^^)v

順調にきております~

このまま小さめでつるんと産まれて来て欲しーーい!(^^)!

あーちゃんの時は、3500g近くあって、痛くて大変やったから~!!!

 

 

診察のエコーの際、

『頭の位置もだいぶ下がってきてるようで、

順調でいい感じですよ~』と、院長先生。

 

『そろそろお腹も重たくてよく張るので、

早く産みたいんですけどどうしたら・・・』と

思い切って聞いてみたら、、、

(先生結構怖いので^_^;)

 

『お腹張ってもどんどん動いたらいいから~』

と言っていただき。。。

 

会計を済ませ、

お楽しみのアロママッサージを終え、

産婦人科は駅前なので、

郵便局→JA→お買いものをてくてく歩いて済ませ、

先程帰宅~

 

朝ご飯控えてたのでお腹空いたーー。(体重管理のため。。。)

さて今からガッツリお昼いただきます(*^_^*)あはは。

 

 


☆おくるみ☆

2011-05-28 18:17:05 | HANDMADE

とうとう梅雨の時期がやってきました。。。

今日も朝から雨模様。

お出かけもお散歩もできないので(>_<)

前からやろうやろうと思っていた、

おくるみ作り開始(^o^)丿

 

 

先月出産した、

ご近所ママ友Mちゃんが

手作りしたおくるみのハギレを譲って頂いていたので・・・

 

 

 

↓↓昨日我が家へ遊びに来てくれました♪ 詳細はSちゃんブログでどうぞ(^^)

 

 

久しぶりのハンドメイド☆

 

あーちゃんの時に使っていた、

出産祝いで頂いたおくるみを引っ張り出してきて、

型紙代わりにして・・・

 

昔、少し洋裁を習っていた(*^^)v のですが。

歳とともに、かなり横着になり(笑)

定規も使わず^_^; 

ほぼフリーハンドで布をチョキチョキして、

フリルを挟んで、仮縫いして、

ミシン掛けて、

あーちゃんにちょいちょい邪魔されながらも(笑)

 

先ほど完成!(^^)!

 

かなりシンプルですが(笑)

男の子の予定なので、これで良しとしま~す(^^♪


自家製酵母作り

2011-05-25 13:47:29 | 手作りパン

はじめて携帯から更新☆



この時期になると、何故か

酵母作りがしたくなる~(*^^*)



図書館で本を借りて来て、

本日より開始♪



毎年作っているレーズン酵母と、

初めて挑戦のヨーグルト酵母仕込みました!

上手くいけば1週間前後で出来上がる予定(^^)v



出産までに1度くらい自家製酵母パン焼けるかなぁ♪


~バイキング~

2011-05-21 09:58:41 | ランチ

昨日はパパがお休み&

あーちゃんの幼稚園が12:00迄だったので、

久しぶりに我が家の大好きなお店へランチを食べに☆

 

『露庵』のバイキング(*^_^*)

少し時間をずらしたので、

すぐ案内していただき、さっそくモリモリいただきまーす♪

 

野菜中心で、

ちょこちょこ色々食べられるのがイイネ~(^o^)丿

 

もちろん、デザートも食べ放題☆

取り過ぎ?(笑)

 

あーちゃん、手に持ってるケーキが気に入ったのか、

5~6個ぺロり。。。末恐ろしい^_^;

 


~おからでお菓子~

2011-05-19 19:06:50 | 手作りお菓子

今日も昨日に引き続きいいお天気(^o^)

 

朝、幼稚園バスを玄関で見送ってから、

せっせとお掃除とお布団干しを済ませ、

ジャザサイズへ(^^♪

1時間みっちり汗を流してきましたー☆

 

まだまだ赤ちゃんの位置が高いので、

お腹が張るようどんどん動いてと言われているので色々頑張ってマス。。。

 

 

○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.

 

あーちゃんが『クッキー食べたい~』と昨日から言っていたので^_^;

近所のお豆腐屋さんでいつも頂く生おからを使って、レッツcooking☆

 

材料をビニールに入れてモミモミ~

 

 

★おからのビスコッティ(キャラメルチョコチップ入り)と、

★おからのココアクッキー(昼間に捏ねて冷凍しておいた)

出来た~(^^♪

 

どちらも、半分おからだし、

砂糖はてんさい糖を使っているので、超ヘルシークッキー☆

 

 

晩ご飯前なのに、ボリボリ食べてました(*^_^*)

 

 

それから。

無農薬のえんどうが売っていたので、

今日は豆ご飯にしましょ~☆

豆をあちこちに飛ばしながら^^;

お手伝いしてくれました!

 

出来上がり(*^_^*)

先日、お義母さんに美味しい豆ごはんを頂いたので、

作り方を伝授してもらい、上手く炊けました(*^^)v

 

豆は別に塩ゆでしておき、

ご飯に豆の香りをつけるため、

さやの部分を一緒に入れて炊飯して、

出来上がり5分前に豆を入れたらいいよ~と。

忘れないうちに、実践☆

 

昆布と塩を少し入れて炊いたので、

ご飯にもしっかり豆の味もついてるし、

豆もつぶれなくて、キレイな緑色のままで見た目もなかなか☆

美味しかった(*^^)v

(昔は豆ごはん食べれなかったのに^^;)