HAPPY BREAD diary 

趣味で手作りパンを焼いています
不定期でパン教室も開催
(完全ご紹介制度)
北欧風のお家目指して断捨離開始中☆

1日1か所 30日でおうち丸ごと片付ける!3日目

2016-02-08 20:47:05 | 1日1か所 古堅式片付け&掃除 30日
2016.2.8


連投失礼いたします(笑)



断捨離開始 3日目

本日のワークは
「幸せお風呂場」

朝から料理教室に
お出かけしていたので…


夕方帰宅してから
頑張りました~


年末に
天井から壁、床、エプロンなど
全部カビ取り剤を2本分振りまき…
ビチョビチョになりながら
掃除した記憶がよみがえりました(笑)


風呂蓋や洗面器や椅子は
残り湯に
コストコ愛用品の
オキシクリーンで漂白。


オキシクリーンは
優秀で我が家になくては
ならない洗剤です♫

粉洗剤なので
風呂の残り湯などの
お湯で溶かして薄めて

旦那サマの作業着のつけ置き
子供たちのシミ服や靴のつけ置き

軽くウタマロでこすって
普通に洗ったらピカリンコ♡


いちばんビックリするのが…
洗濯機の層洗浄!
前まで使ってた古い洗濯機
丸一日水量満タンにして
たっぷり目にオキシ投入していたら

ピロピロしたワカメみたいなのが
ごっそり取れて気持ち良かったことー(笑)
恐ろしくてお見せできませんが 汗
結構汚れるもんなんですね~

昨年洗濯機買い替えたばかりなので
月イチ層洗浄しても
でないのがもどかしい位☺︎

コストコへそろそろ買いに行かなくてはっ


………

話が脱線しましたが(笑)

細々と棚に置いてたモノを
全て外に出して
使ってないものは断捨離して。

掃除!掃除!

柄のついた緑のお風呂スポンジは
妊婦の頃、湯船を洗う時に
とても楽だったので☺︎
生協でもう何度も購入して
愛用しております~








この石けん置きが最近のヒットで
お気に入りです♡


最後までお読みいただきありがとうございます♫

最新の画像もっと見る

コメントを投稿