晴れ時々あんり。

平凡な日々のあれこれを綴ります。

水車と桜

2023-04-07 06:45:41 | 日記

一昨日、買い物途中に道の駅東山道伊王野へ寄りました。
ここの水車、直径12メートルだそうです。
残念ながら動いてはいませんでした。


水車をスケッチしている方が多くいらっしゃいました。

地元伊王野のそば粉を使ってこの水車で挽いたおそばは道の駅で食べられます。
いつも大勢のお客様でにぎわっています。
機会があったら寄ってみましょう。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビオラ)
2023-04-07 07:28:46
お早うございます〜。

桜〜、今年も、素敵な桜風景を、色々と楽しめてますが(そろそろ、散り始めているところもありながら・・・)、そうそう・・・、

桜と○○○・・・って感じで、

桜とのコラボレーションを楽しんでいらっしゃるのを、最近、ネットで目にして、とても参考になった事あったんです・・・♫

あんりママ様の、桜と水車も、とっても素敵な風景ですね〜
水車で挽いたお蕎麦って、実際に、挽いていらっしゃるところを、見てみたい感じがしました〜♫
これから、どんどん暖かくなって行き、
お蕎麦等、喉越し良いものを欲する事も多くなるかも・・・、食べる機会作られて、ぜひ、楽しまれますよう〜

今日は、花金〜、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜(^o^)/
シチュエーションが最高で‥‥‥ (sugichan_goo)
2023-04-07 10:08:27
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

桜をトリミング内に入れての水車は、
Wで良いアングルですね?
増して水車で挽いたそば粉で打った、
地元のそばを戴けるって
シチュエーションが最高って言うか素敵です。

最近のお子は水車がなにの働きをするのか、
知らないまんま見ている人が多すぎて。
水車の上を階段みたいに歩いているオッサンが凄くて
1時間ほど見ていた経験があります。(笑)

いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
Unknown (あんりママ)
2023-04-07 12:19:01
ビオラさん、こんにちは☀

今日は雨降りで寒さを感じる日となりました。
先ほどラジオからJUJUさんの桜雨という曲が流れてきてしみじみ聴き入りました。

ビオラさんのコメントを拝見して、水車小屋を見てこなかったことを後悔しました〜(^_^;)
調べてみると約2メートルの石臼で挽くとのことで、お蕎麦は水車館という道の駅内のお蕎麦屋さんでいただけるそうです。
これはリベンジしなければ!

ビオラさんも素敵な金曜日をお過ごしくださいね♥
Unknown (あんりママ)
2023-04-07 12:38:45
sugichanさん、こんにちは☀

ありがとうございます
今度はぜひとも水車小屋で巨大石臼を見て挽きたてのお蕎麦をいただいてみたいと思います。

びっくりです。
オジサンは1時間以上も頑張ってらしたのですね。
水車を階段みたいに歩けるなんて、風雲たけし城?を思い出しました。
ハムスターも上手ですね。