晴れ時々あんり。

平凡な日々のあれこれを綴ります。

藍染め体験

2023-08-30 06:00:00 | 手芸
この前の日曜日、初めての藍染め体験をしてきました。
アンリパパはエコバッグを私はオーガニックコットンのストールを選びました。


先生の説明を聞いてスタッフの方にアドバイスをいただき
模様を考えて紐で縛ったりビー玉や大豆を使い輪ゴムで留めました。

参加されてる他の方は10人位で皆さんリピーターで作業も手早く進めていらっしゃいました。

手順は〜
ストールを水に浸し空気を抜く
藍のバケツに2分間漬けて空気に晒す
(2〜3回繰り返す)
水洗いをして縛っていたものを解く
色止めの酢水に漬ける
水で洗う

この工程を他の方は早々と終えて帰っていかれました。

できました!
縦のラインと裾に模様をとイメージしました。
先生の説明を聞き逃して◯のつもりが四角くなってしまいました(^_^;)
アンリパパは、ゴッホのローヌ川の月星夜をイメージしたのだそうです。
星をもう少し小さくしたかったそうですが
スタッフの方々からは
打ち上げ花火ステキね、とほめていただいてました。

有意義で貴重な体験ができました。
用意周到なアンリパパに引き換え、行き当たりばったりの私の性格が身に沁みました。



恐怖から極楽気分へ

2023-08-28 05:30:00 | おいしいもの
一昨日はお出かけ前に、つつじ群落の駐車場で自転車のアンリパパと待ち合わせをしました。
少し早めに着いて吊り橋に行ってみました。
7月にクマが出没したとの貼り紙を目にしてビクビクしながら山の中の道を歩きました。
15分くらいの距離でしたが、誰とも会いませんでした。

つつじ吊橋は全長130m、高さ38mとのことでした。







5.6m進んだところで視界が開けたせいか恐怖感に襲われながらも
欄干につかまりながらゆっくり進みました。
風が抜けるためなのか下が見えるのがまたこわかったのでした。
加えて、ゴウゴウと下を流れる川の音。
若い方は比較的すいすいと、年配の方はこわいと言いつつ手すりをつかまらずに私よりも早く、皆さんスリルと迫力を味わっているように思いました。
やっとの思いで渡り、駐車場に戻るには往復しなければならないのですが
凝りてしまったので遠回りで車道を歩いて戻りました。

遠くから眺めるには良いのですが。
もしかして高所恐怖症だったのかなと思いました。

駐車場にすでに到着していたアンリパパと温泉旅館へ向かいました。
日帰り温泉チケット12回×5枚がたまっていたので無料サービスの温泉&ランチを予約していました。
お昼前の温泉、露天風呂に浸かり身体も気持ちも潤いました。

ランチは、他に小鉢ふたつ、自然薯の麦とろごはんとおみそ汁でした。

途中でひとくちステーキも。

ごちそうさまと席を立とうとしたらデザートと飲み物が運ばれてきました。
自分で選んだメニューでないのをいただくのも新鮮味がありました。

恐怖と、天国に行った気分を味わった1日でした。







どんぐりのなぞ

2023-08-20 06:05:00 | あんり
このごろ外を歩いていると、パターンパターンと落ちてくるものがあります。
どんぐりです。
以前から強い風に吹かれて落ちてくるものと思っていたのですが
そうではないようです。

道路に落ちたどんぐり、どれを見ても葉は4〜5枚付いていて
枝は同じくらいの長さでスパッと切れています。

不思議に思って調べてみると
ハイイロチョッキリというどんぐりの枝落とし虫の仕業だそうです。
長い口吻(こうふん)と呼ばれるもので穴を開けて卵を産みつけて枝先をチョッキリと切って落とすとあります。

よく見るとどんぐりのヘタの部分に穴が開いています!

小学生のころ男子がどんぐりを机に入れておいたら虫が湧いたと言っていたのを思い出します。
私もどんぐりや木の実が好きで拾ってましたが〜(^_^;)
どんぐりの中の幼虫を釣りのエサに使う名人もいるそうで一枚上手と感心しました。





ひまわり畑

2023-08-15 07:42:00 | 


ザーッと雨が降ったりやんだりのすっきりしない日が続いています。
一昨日は朝の晴れ間に、今がチャンスとひまわり畑へ出かけてきました。
5月に行った菜の花畑です。
駐車場で維持管理費の500円をお渡しして
背の高いひまわりの間を通り展望台へ向かいました。
休憩所のスタッフのおじさんにご挨拶すると
記念写真撮るよ、と。
いいですとお断りしたものの
遠慮しないでと言われたのでお願いしました。
菜の花のときと同じくスマホを回転しながら撮ってくださいました。
右に左にと傾いてました〜
フォトスポットはたくさんありました。 









展望台ではスマホが熱を持ったと表示されカメラが使えなくなりましたが
山を眺めて心地よい風を感じ楽しみました。

 


道の際に10頭くらいのヤギさんが繋がれていてその中のひとりが
杭に足をかけていきなり立ち上がったのにはびっくりでした。

木の葉っぱを食べているみたいでした。


小耳に挟んだ話では
8月末に菜の花の種をまくので
お盆過ぎには全部のひまわりをすき込んで菜の花の肥料とするのだそうです。
そうすると菜の花は何のために咲かせているのか気になるところ、今度尋ねてみましょう。




秋の花と夏の花

2023-08-13 06:05:00 | 
空模様を気にしながら一昨日と昨日は木材運びの肉体労働でした。

合間のお散歩で、秋の七草のひとつ、おみなえしに出会えました。


近くに、われもこうとミソハギも咲いていました。

また少し離れたところでは、がまの穂と足下にムラサキツユクサが見られました。


秋のお花に風情を感じました。

田んぼの中にタイガーくん!
鳥除けの鷹の大きなカイトが風に揺れているのはよく目にしますが
タイガーくんは野生動物除けにも効果があるのでしょうか。


今、那須はあちこちでオオハンゴウソウが咲き乱れています。
以前、奥日光で見かけた一面の黄色い花がきれいと感動したのですが、
環境省指定特定外来種と知りセイタカアワダチソウと同じくお花に罪はありませんが手放しでは喜べなくなりました。


道路際のひまわり畑にも寄り、パワーをいただきました。



自然界もバランスが保たれることが大事だとわかりました。