放射能汚染問題

http://geiger.grupo.jp/
http://www.rakuten.co.jp/muni/

原発は踏み絵

2012-07-27 | 原発
この一年、仕事柄いろいろな方と知り合い、いろいろなお話しさせて頂いたりして来ました。
人間100人いればその考え方も100人が違う。

いろいろな情報をお聞きしたりお話させて頂き単純に放射能汚染に関して事実をありのままに知りたいと願い自分なりに精査してきました。
命にかかわるような大事な情報を隠ぺいしたり更には事実と異なる記述をして安全デマを意図的に拡散させている方々も残念ながら大勢います。
その人達に共通して言える事は保身や自分の利益しか考えてない、他人がどうなろうと関心すらない。
東京の汚染は残念ながら既にチェルノブイリ級です。
もっと酷い汚染地区にも人を平気で住ませています。
現在も放射性物質を放出し事故の収束すらままならない状況で逆に汚染されたガレキや食品を全国に拡散させている。
それは放射性物質と健康被害が医学的に因果関係をすべて結びつけるのは難しいと言う現状があるからです。
しかしチェルノブイリの前例があるので人口の推移からその死亡者を推定する事は可能です。
それでも統計自体がねつ造されていたり正確な人数を知る事はほぼ不可能です。
だが推定は可能です。
国策として汚染されたガレキと食品を全国に拡散させを御用学者を使ってなるべく測定されたくないと言う思惑があります。
γ線しか測定出来ないような測定器を推奨しβ線汚染(ストロンチウムやセシウム)やα線汚染(プルト二ウム等)の危険性をなるべくわからさせないようにする。
そうする事で将来、起こる深刻な健康被害を一部の汚染された地域から出る事を恐れ日本全国に拡散させ統計からはわからないようにする為です。
また、多くの方がより放射線の低い地域へ移住されておりますが全国に汚染された食品をばらまき、汚染された
ガレキを燃やす事で国内何処に逃げてもなるべく均等に被曝させる。
これが現在の国策なのです。

現在も放射性物質を放出して毎日レベル1の事故が起きている状況なのに一国の首相が去年、原発の収束宣言を出した事でどれだけ多くの人が無用の被曝を強いられたかわかりません。

普通に考えてチェルノブイリ事故後に起きた事と似たような事が起きる事は容易に想像がつきます。
4、5年後に明確に死亡者が増え7,8年でそのピークが来たと言われていますがフクイチの事故の規模から
すればそれはもっと早く多く起こるかもしれない。
いや、既に起きているがただ人々の目に見えないだけだ。

その一方で自らの命を削りながら何のみかえりも求めずに命の大切さを訴え実際に活動しているすばらしい方々もいます。
死病をかかえながら必死に人々に命の尊さを訴えている方がおります。

ここでも何度も書きましたが人命第一、命あっての経済活動です。

その人達の行動をみればおのずと真実が見えてきます。


原子力産業に長年かかわった方でもすばらい方はおります。
原子力関連のほとんどの国家プロジェクトにも関わった専門家の方とも知り合う事が出来ました。
そうした専門家達がもっとも危惧している事はフクイチの事故前と事故後の常識があまりにも違い
それがことごとく作り変えられている事です。

しかしながら現状はほとんどの方が放射能汚染に関心すら持っていないのも事実。
テレビや新聞等でこれだけ徹底した情報操作が行われていれば当然と言えば当然かもしれません。

事実を折り曲げた報道や情報に踊らされる事なく一人一人が自分の尺度で情報を精査して出来るだけ正しい情報を得る為には自分で努力して調べる事が大切だと思います。


情報が間違っていたではすまされない事もあると思います。

時に情報は自分や自分の大切な人の命に関わる事があるのですから。。

海外に何十兆円もばらまいている場合ではありません。
この国難を乗り切る為に命の尊さを考えれば政府は今一番に何をすべきかわかる筈ですが現状は誰一人として
それを訴える政治家はいません。

外部被曝を気をつける事はもちろんですが内部被曝はその600倍危険だと言われています。
まず自分が何が一番大切かを真剣に考え自分や大切な人を守るには今、何が出来るのかを真剣に考える事が
大切だと思います。

講義活動も大切だと思いますが毎日摂取する水や食べ物をもっと真剣に考えて欲しいと心から願います。

第9回『放射線測定の基礎知識(実践編)』講習会のご案内



8月5日開催致します。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (sachiko)
2012-08-14 11:05:42
暑い日が続いております。お元気でいらっしゃいますか。
今日、思いついてこちらのブログと、シーディクリエーションを私のブログにリンクいたしました。不都合や見だしの変更などありましたら、コメントの方にご連絡くださいませ。
こんにちは! (鈴木)
2012-08-17 16:22:51
コメントありがたとうございます!
去年より体重が激減しまして体重年齢は何と18歳に
なってしまいました(^^;;

また、ブログでご紹介頂き重ねてお礼申し上げます。

暑い日が続いておりますがどうかご自愛下さいませ☆

コメントを投稿