友達にレシピ公開するお料理の会・睦月編。
まず珍珠丸子。
もち米を付けて蒸し上げる肉団子。
レンコンでシャキシャキ食感を加えます。
新年バージョンということで、食紅でもち米を染めて紅白にしました。
何度も練習して食紅の量を調節したのに、肝心な本番では色が薄かった~
もっと濃いピンクに仕上げたかったのに。。
大反省点です。
参加してくれた皆さんへ
言い忘れたのですが、食紅を瓶のまま注ごうとするとドボドボ大量に出てしまいます。
なので、つまよう枝を使って一滴ずつ食紅を水に溶かし、色の濃さを調節して下さい。その中にもち米を漬けて下さいネ~。
盛り付けたお膳は、友達がわざわざオーダーしてプレゼントしてくれた
クスマ英子さんの漆。
側面にはバティック模様。↑
大きさも調度良くて使いやすく、私の宝物です。
麻婆豆腐↑
ちょっと辛めにしました。
キュウリと大根の紹興酒漬け↑
以前ノンベエの集まりに持って行ったらとても好評だったので、以来おつまみメニューとして我が家で定着してる一品。
にも焼酎にもにも何にでも。
花椒の香りがほんのりします。
デザートは水羊羹作ったのですが、型が浅くて薄っぺらい羊羹になってしまい
桜などで型抜きしようかとも悩んだ結果、2段に重ねてお出ししました。。
なんともマヌケな羊羹でした。
テーブルに敷いてあるのはジャカルタの雑貨屋さんで見つけた和紙です。
いつか中華で使いたいな~と思って随分前に買ったもの。
お金の模様かな。
韓国料理も又したいし、今年もどんなメニューにしていくか考えるのが楽しみデス
とっても美味しそうな中華メニュー
私も参加させていただきたいくらいです
春節祭も近いことですし、タイムリーなメニューですね。
紅白の肉団子にされるところが、ぺんこさんらしい
センスが光っていますね。
私も久しぶりに作ってみたくなりましたよ。
お友達がプレゼントされた
お膳も中華やお寿司との相性もよさそうで
ジャカルタで人気商品になりそう~。
今はデパ地下やスーパーで何でもお惣菜を
購入できますが、私もなるべく手作りを
心掛けていますよ。自分が作るものは安心して
食べることができますから。
寒い時期・暑い時期にはホット&スパイシーな
韓国料理は最高ですね。
ジャカルタは中国人が多いので、今は旧正月セール真っ盛りですし、ホテルなどでは中華風の飾り付けが見られて賑やかですヨ。獅子舞も出るんですヨ。
お膳の漆屋さんは、お茶道具なども色々あるギャラリーで、バティックの模様を取り入れてる所が面白いなーと思います。
韓国料理は体が温まりますよネ。
ジャカルタは外は暑いですが冷房の中での生活なので、カーっと汗を出して体の中から温めたくなる時にピッタリです
私も食紅には苦い思い出があって。
小さい頃、1月15日のどんどん焼き(ぺんこさんのおうちの周りにはあったかな?前年のお札や門松・注連飾りを集めて、竹などでやぐらを組んで早朝に点火して、ついでにその日で団子や焼き芋を焼いたりする行事。多分、その火に当たったら風邪ひかないとかが主目的)で、お団子を作るのに生生地のときに丁度良くピンクにしてしまって、蒸しあがったらまっかっかだったという。。
・・・。ともかく。
毎月のお料理会に気の効いた優しそうなお料理を紹介するって大変だよね。
でも、来月のUPも楽しみです。
色が真っ赤になっちゃった
しかも、蒸すと更に濃くなるんですかいっ
はぅ~、今から蒸すのが恐ろしい。
食欲がそげる色合いになってしまいそう。
次回、リベンジ必至だね、こりゃ
ジャカルタには旬の食材ってものがないし、
昔に比べて増えたとはいえ種類も少ないので
それを使って、作りやすくて美味しい献立を組み立てるのが、毎回悩みどころです。約1時間内で私一人で作って皆に食べてもらってるので、その条件もあるし。
皆に作ってもらうようにすれば、もっとメニューも広がるんだろうけど、調理器具がそんなに無いですし。。でもメニュー考えるのは楽しいけどネ
蒸しあがると色は薄くなるので、私はいつも濃い目に色をつけてます。
濃すぎた場合は溶液に水を加えて薄くしてから、お米を浸すと良いと思うヨ。
でも早速紅白にして作ってみるところが、gajahちゃん流石の行動力~♪
風邪ぶりかえさないようにネ