サンノゼ徒然草

米国はカリフォルニア在住の主婦の覚え書き。子育て、趣味、サンノゼでの暮らしのことなど。

ブログ再開

2014-02-23 19:09:25 | 雑感又は思索
お久しぶりです。最近、FacebookやGoogle+にかまけていて、ブログの更新がすっかり滞っていました。
最後の投稿から1年以上経ってしまっています。Facebookも楽しいですけれど、またのんびりとこちらの投稿も再開したいと思います。

今度はどれくらいの頻度で投稿できるかしら。

最近は携帯電話で撮った写真が自動的にパソコンにアップデートされていたりして(Googleのサービス)写真も掲載しやすい環境になりましたから、写真を交えながら色々な出来事を綴れたらいいな、と思います。

1/26 震災復興支援 おそうざい市&震災写真集閲覧の集い(Bay Area HEART主催)<前編>

2013-01-28 03:25:30 | 東北関東大震災
すっかり、こちらで宣伝する事を失念しておりました。事後報告です。ごめんなさい。

FacebookでBay Area HEARTや私の投稿をご覧くださる方はご存知だったかと思いますが、先週の土曜日に自宅にて震災支援イベントを実施しました。題して、

Bay Area HEART主催「おそうざい市&震災写真集閲覧の集い」

何が行われたかというと、予約販売のお惣菜販売と、当日販売のお惣菜販売と、イートイン、震災写真集の閲覧、という内容で皆様のご厚意(義援金)を募る、というものでした。

お蔭さまで、234ドルを募金として集めることができました。

ご来場いただいた方、ご協力くださった方、応援して下さった方、沢山の方に改めてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。本当に、本当にありがとうございます。


Bay Area HEARTにとってこのような形は初の試みで、おそうざい市に関しては企画から準備、運営まですべて私が単身で、宣伝はFacebook担当のスタッフが、当日にスタッフ数名が出品、お手伝いに、という内容。

小さくても、Bay Area HEARTだけで何かするのなら、どんなことができるだろう?

そう考えて思い付いた企画の第一弾でした。
開場は私の自宅を使いますので、お問い合わせをいただいた方にのみに場所をお知らせする、という宣伝制約もありましたが、予約を謳った商品はお蔭で全て予約受付開始から数日中に早々と完売とさせていただき、とても嬉しかったです。感謝、感謝。

土曜のおそうざい市イベントの最終準備は、前日の金曜夜からはじめました。無謀でしたけれど。(苦笑)

前日の金曜日、朝8時に自宅を出て息子クンを小学校に送って行き、そのまま車で高速を20分強走って、Cupertinoで行われるファーマーズマーケットに野菜を仕入れに行き、その足で近所の次男クンのお友達の家で子供のプレイデート。「今日は明日の準備が有るから、お昼で失礼するね」なんて嘘八百、結局2時過ぎ迄次男クンを遊ばせてもらい、息子クンを迎えに行き、当日展示する震災写真集の持ち主の方に写真集をお借りにお伺いし、不足していた食材を買って帰宅したのが夕方5時。。。。(でずっぱり!(汗))

お夕飯を作らないといけない時間です。(苦笑)

結局、午後から始める予定だった仕込みは金曜夜の8時に作業開始。終わっているはずの作業が終わっていない体たらくで、やっぱり夜通し作業になってしまいました。が、

あんぱん2種類(全粒粉入りとなし) 18個
ひじき煮 8oz 10パック
卯の花 16oz 13パック
筍の若竹煮 8oz 6パック
南瓜の甘酒煮 16oz 5パック
ゆず果汁の甘酒味噌 160g 5パック
甘酒 1600ml分
ケールのおひたし 8oz 2パック
紫芋餡の豆腐白玉ぜんざい(写真) 8oz 10パック

を作り、当日のイートイン用に

大根ステーキ
ケールのおひたし
茸おこわ
けんちん汁
しゃけの塩麹焼


を10 セット分仕込みました。
その傍ら、家の掃除とイベントの会場設定も。。。で、寝たのは朝の5時。(苦笑) 

当日、朝10時過ぎに、イートイン用のプリンを担当してくれたスタッフの看板娘さん(スタッフには実は通称があります。私のはまた後日♡)が登場。10時半過ぎに昨年12月に出産されたばかりのおかしらが赤ちゃんと一緒に、当日いきなり販売のはったい粉と納豆を持って、登場。

お二人には色々最後の予約販売の紙袋詰めや、ゆであがったばかりの豆腐白玉のパック詰めもしていただき、何とか予約販売の準備が完成したかしないかで、最初のお客様の来訪がありました。(市開場は11時。)

準備の最後は、気分はもう料理の鉄人@キッチンスタジアム! 
「開場まで残り時間あとXX分!!」 (波乱波乱土器土器)

当日の様子は、引き続き<後編>にて。

謹賀新年 2013

2013-01-04 20:46:02 | 季節行事
明けましておめでとうございます。

アメリカではクリスマス前頃から年明け頃を「ホリデーシーズン」と呼びます。大体10月末のハロウィーンが近づくと、人々は心なしかうきうきとした気分になり、ハロウィーンの仮装を考えたり、自宅の飾り付けを楽しんだり。それを皮切りに、感謝祭、クリスマス、新年、とイベントが続いていくのです。

秋以降、子供達の新学期が始まると、予想以上に学校のお手伝い(こちらの学校では父兄が授業やイベントのお手伝いを毎週定期的にするような仕組みが有ります)や子供達の学校送迎に時間を取られ、あれよあれよとスケジュールが詰まって行きます。そうやってあくせくしるうちに、腰を痛めてしまって、10月以降は無理が出来なくなったり。
そうこうしているうちに、2012年は終わってしまった!という気がします。

でも、学ぶ事はたくさんありました。何よりの学びは、体に負担をかけない、無理のない生活リズムでの日々の過ごし方。
忙しくしていても、のんびりしていても時間は過ぎて行く。昨年前半は何かとあくせくしていたり、時間が足りないと夜更かしすることも多々あったのですが、後半は腰を痛めたために無理ができなくなって、毎日10時就寝6時起床に。夜中にしていた作業などが全くできなくなりました。
それでも、あら不思議! 毎日は廻って行くものだったのです。正直、石鹸関係のことが少しおろそかになりがちでしたけれど、家族とのんびりすることを改めて覚えました。

今年の目標。
「Be simple and on time. 毎日の大事なことを、簡単で良いからちゃんと時間通りにこなしながら、人生をのんびりと愛しむようなライフスタイルをつくる」こと。

本年もよろしくお願いいたします。

第一回暖愛クラフト&ベークセール(12/10(火)Atherton, CA)

2012-12-01 09:11:15 | 東北関東大震災
12月に入り、比較的温暖気候のサンノゼでも、雨や寒い気温が続くようになりました。
そんな中、暖かいイベントのお知らせをいただいたので、ご紹介します。

第一回暖愛クラフト&ベークセール

日時:2012年12月11日(火) 10am-2:30pm
場所:153 Tuscaloosa Ave, Atherton, CA 94027
問い合わせ先:danai.fsv@gmail.com  


「できるだけ多くの方にお出かけいただきたい」とFBやMixiなどで広報されているということなので、既にご存知の方も少なくないと思います。

生憎、この日は息子クンの学校で図画工作指導を担当している関係で、かんは伺えそうにありまえせん。残念。。。

この秋、サンノゼ周辺で私がスタッフでお世話になっているBA-HEARTのみならず、色々な震災支援活動が推進されています。
継続した支援、本当に大事です。本当に嬉しいです。
こういる各々や各グループの支援の手が、心が、震災被害の方届き続けますように。

イベントの成功を心より記念しております&皆様、是非お出かけ下さいね♡

11/10 震災復興支援イベント(Bay Area HEART主催)お礼と報告

2012-11-16 01:13:23 | 東北関東大震災
(11/20 追記)

11/10の震災復興支援チャリティセールの結果 皆様からの義援金の合計

$5033.59

となりました。

皆様お一人お一人からの被災地復興を願う温かいお気持ちが寄り集まって
このような素晴らしい結果となりました。
同じような表現しかできないのが何とも心苦しいですが心から深く感謝しております。
皆様本当に有難うございます!!

今後の我々Bay Area HEART の活動につきましてはスタッフ内で検討を進めている最中でございます。
これからも被災地復興支援のチャリティ活動を続けていきたいと思っておりますので
またの機会がありましたらどうか皆様ご無理の無い範囲でご協力頂けますと幸いです。
また、前回と今回の私達の活動を通じて何かお気づきの点がございましたら
どうか忌憚無きご意見をお聞かせ頂けますと幸いです。


それでは皆様からのご支援・ご協力に重ねて御礼申し上げます。
皆様が素晴らしいホリデーシーズンをお過ごしになれますよう心から願っております。
寒さも厳しさを増しますがどうぞご自愛下さいませ。
また皆様とお目にかかれる日を楽しみにしております。

Bay Area HEART スタッフ一同

https://www.facebook.com/BayAreaHeart

*****

先週11/10の土曜日にCampbellの教会で開催された震災支援イベント、それぞれに多大なご協力をいただき誠にありがとうございました



実は私、11/10の震災支援イベントの主催グループのスタッフの一人でした。なのに、その日が主人側の親戚の結婚式と重なってしまい、当日の参加はなりませんでした。
申し訳ありません。

ですが。

11/10のイベント、今回も皆様のお蔭で、11月15日現在 義捐金$4,293.89 という数字が出ているそうです。「そう」というのも、いまだ続々と寄付を頂いており、集計が終わりきっていない状態なのです。皆様のご支援、本当に感謝、感謝です。ありがとうございます。

セール当日の様子は、Facebookこちらで紹介させていただいています。是非、ご高覧下さい。

今回、私は、パンを3種類(かぼちゃ、チーズ、チョコのミニローフ)を14本、卯の花、ひじき、醤油麹、茸おこわを出品させていただきました。
卯の花はサンノゼ豆腐から寄付いただいたおからを4パウンド(2kg)以上使い、ひじきと併せてそれぞれ1ダース以上準備したと思います。茸おこわも一升近く炊きました。
無事お買い上げ頂けたと聞いて、ほっとしています。

そして、今回も、当日の参加こそできなかったものの、前準備やイベント後の様々な場面で、色々な方の本当に温かい厚い「想い」をつくづく感じました。本当にありがたいです。
私達一人一人の手は小さくとも、一人では何も出来なくても、皆さんのご理解やご協力、ご助力でこういう支援イベントが実施できること、本当に感謝ばかりです。どう表現してもお礼は表現し尽くせませんが、本当に震災支援への行動、ありがとうございます。


今回より、3月の震災支援イベントのベイクセールを担当した私達は Bay Area HEARTという名前で活動することになりました。
Hands, Efforts and Acts toward Relief for Tohoku Supporting Japan tsunami and earthquake relief efforts が正式名称で、震災復興支援のためのグループです。

スタッフのほとんどが母親で、育児や家事、仕事の傍らこの震災支援イベントを企画、準備、実施しています。プライベートを話すと叱られてしまいそうですが、今回、このBay Area HEARTの代表者でありリーダーは、臨月の妊婦リーダーを含め、スタッフのうち4名は子供がまだ3歳であったり。

不慣れなことや至らない事もあるかと思いますが、スタッフ一同で話し合い、検討し、日本の今回の震災で支援を必要とする子供達を支援することを主目的に、その子供達を支援してくれる団体への寄付ができるよう、精一杯頑張っています。 実は、今晩そのスタッフの反省会が開催されたのですが、夜8時に集合し、あれやこれやと検討をしていた結果、散会は真夜中の12時を過ぎました。スタッフ各自の健康や家族(特に子供)に無理を強いるような企画は避けないと、という話も出て来ています。でも、同じ母親の立場として、自分の子供がそういう状況にいたら何をしたい? 何ができる?頑張ってしまう事が多々。。。

お叱りやご意見、励ましや応援を頂き乍ら、とにかく、一生懸命に継続して震災支援活動ができるよう頑張って参ります。今回の皆様の温かいご協力、本当にありがとうございました。できましたら、今後とも引き続き、Bay Area HEARTへの温かいご支援とご指導、震災支援への行動、よろしくお願い申し上げます。

東日本震災支援チャリティーセール 2週連続開催です!

2012-10-28 20:22:55 | 東北関東大震災
なかなか更新できなくてすみません。あたふたどたばたしているかんです。

が! 今日はどうしてもお知らせしたいイベントがあって、久々の更新になりました。
この来る週末の11/3と来週の11/10、サンノゼの2カ所において、東日本震災支援イベントが開催されます。

東北大震災 目に見える支援 ベーク&クラフトセール>(ポスターはリンク先をご覧下さい)
日時:2012年11月3日(土) 11am - 1pm
Date & Time: Saturday, November 3, 2012 11 am - 1 pm
場所:ミツワマーケットプレイス・サンノゼ店前
Place: Mitsuwa Market Place
San Jose Store (just outside the store)
(675 Saratoga Ave., San Jose, CA 95129)
主催:スペシャルニーズをもつ子供の家族やボランティアによる有志のグループ
問い合わせ先:minnanohiroba@comcast.net


震災復興支援チャリティ ベーク&クラフトセール>(ポスターはリンク先をご覧下さい)
日時:2012年11月10(日)10am-1pm
場所:Santa Clara Valley Japanese Christian Church 
   40 Union Avenue, Campbell, CA 95008
主催:Bay Area HEART (Hands, Efforts and Acts toward Relief for Tohoku Supporting Japan tsunami and earthquake relief efforts )
詳細:https://www.facebook.com/BayAreaHeart


どちらのセールも、主催者や準備される方が異なるように、出品物も異なると思われますが、どちらもお出かけいただく甲斐のある品揃えになっていると思われます。

東日本の復興支援のため、ぜひ、ご協力をよろしくお願い致します。
皆様、是非こぞってお出かけ下さい!!

里帰り 2012 夏

2012-08-06 16:33:55 | 日本滞在
今年は6月11日から7月24日まで日本に里帰りをしていました。
6週間の滞在中、レンタカーで走った総距離が1800キロ近く。あちこち出かけていました。(笑)

里帰り中のお話はまた改めて更新していきますが、まずは、帰国のご報告まで。

日本滞在中のときお世話になった皆様ありがとうございました。
連絡が取れなかったり、会えなかった方々、ごめんなさい。
アメリカの方々、またよろしくお願いします♪

日系移民と在米日本人 オマケ(笑)

2012-05-17 17:27:46 | 雑感又は思索
先ほどの投稿。

こういうようなことを考え込んだりするから、私はまだまだ細かい事にこだわりすぎる日本人よねぇ、と自覚はございます。(笑)
そんなんだから、大雑把でポイントだけ抑えればOK!のアメリカ的環境には慣れないんだよねぇと思ったりしております。(笑)

慣れてしまえば、きっとアメリカ式人生のほうが楽?
でも、何となくそれに抗う自分がおります。(笑)

可哀想なのはMr.Jですが、そういう妻を捉まえて「日本産だから年に一度は工場でメンテをしないと壊れるんだよねぇ」と言って、気持ちよく日本に送り出してくれます。

そういう旦那様で良かった。(というかそういうMr.Jなのでアメリカに引っ越すことになっても結婚したかと思われ。(笑))

彼は自宅裏庭の「日本の田舎に改造計画(和室の小屋と縁側を作る)」、も賛成してくれて、早く計画を進めろ、と促してくれております。鳳仙花と千成瓢箪は既に植えていて、茗荷も日陰ですくすく中。胡瓜と茄子とトマトとかぼちゃ、スイカの苗も育ちつつあります。来年はへちまの棚も作らなきゃ!(にっこり)



日系移民と在米日本人

2012-05-17 16:49:22 | 雑感又は思索
先日のチャリティセールのご報告から、久しぶりの投稿です。
最近、少し気になる話題があったので、ここで書いてみようと思います。

というのは、友人からいただいたメールの中にあった「私たちはアメリカ生まれの2世を持つ「日系移民1世」になりました」という言葉。
その言葉を見て、私ははっとしました。彼女達は日系移民なんだ、日系アメリカ人又は日系移民としてアメリカにずっと住んで行く覚悟があるんだ、と感じてしまったからです。

もしかしたら単なる言葉のあやか、実際そうなのか、それとも私が色眼鏡を通して読んでしまったのか。

正直、私はアメリカに引っ越して来て7年目を迎えようとしていますが、日系移民という意識がまったくありません。移民になる覚悟もありません。ついでをいうと、二人の息子達を日本人として育てている自覚はありますが、アメリカ人として育てているとはまったく思っていません。息子達のアメリカ人教育は、アメリカ人であるMr.Jに任せています。

とういか、日本が大好きで事あれば日本の方がよい!と叫んでいる私にアメリカ人が育てられるわけがない。(爆)

開き直りは置いておいて、私自身は自分の事を在米日本人とは思うものの、日系移民とは一度も割り切れた事がなく、移民と言われると違和感を感じ続けています。
多分、それは、自分は日本人で機会があれば日本に戻って住もうと思っているからでしょう。
伴侶がアメリカ人でアメリカに住んでいる限り、日本に戻って余生を過ごすのはほぼ難しいというのは理解しています。でも、おそらく、死ぬまで、私は日本に戻る気のある日本人であり続け、アメリカに骨を埋めるつもりの移民にはなれないだろうなぁ、と思うのです。(実際はそうだとしても(苦笑))

日本に帰ると、空港についた瞬間、肩の荷がふっとおりたような、気が軽くなるのを未だに感じます。戻って来た!という嬉しさと、帰って来た!という安心感。
逆に、アメリカに帰ると、Mr.Jをみて安心はするものの、よし、またしばらくアメリカで頑張るか、と身構える自分。

日本には既に両親もなく、帰るべき実家も弟宅となり、伯母の元(母の実家)に帰る状況。持ち家もアメリカにあるというのに。まぁ、伯母達が第二の母と言ってもいいくらい近しい関係で気兼ねない間柄なので、伯母達が元気なうちはまだ日本に居場所はあるのですけれど。

閑話休題。

私自身の価値観とそういう状況から、私の息子達は日本人でありアメリカ人の人間で、私が日本人として彼らを育てている限り、彼らが日系移民1世になるのかしら、と漠然と思ったりしています。つまり、彼らの中ではおそらく日本に戻る、という意識は育たないと思うので。いや、もしかしたら、私が間違っていて、彼らは将来日本に移り住もうとするかもしれませんが。(笑)

こちらに住んでいる日本人の友人達は、しばらくしたら日本へ、又は老後は日本で、と思っている方が少なくありません。事に、夫婦ともに日本人又は日本語が達者な方々はそのように思われているようです。
今日、たまたま我が家にいらしていた日本人夫婦の友人とそういう話題になったとき、彼女も自分の事を移民と思った事はない、という話になりました。いずれ、日本にもどるつもりだから。

言葉というのは面白いもので、日本にいつか、と思っている限りは日本の価値観で呼ばれる在米日本人になるのでしょう。
そして、アメリカに骨を埋めるつもりでいる日本人は、アメリカの価値観から呼ばれる日系移民又は日系移民1世になる。

我が家には五月人形の兜が二体あります。
男兄弟なら、兄弟で兜一つでいいのでは?と言われましたが、アメリカに住み続ける日本人である息子達に、日本人としての源流を忘れないでいてもらいたい、日本のモノを持たせたい、と思うとき、兜一つ、という選択はありませんでした。いずれ彼らも独立し、夫々の家庭を持ちます。そのときに、兄と弟が対に等しい兜を一つずつ持つ。

正直、アメリカ人教育をないがしろにしていていいのかしら、と思うときがあります。
家での会話はMr.Jがいない限り日本語、見せるのは日本語のテレビ、読ませるのも日本語の絵本や雑誌。
息子クンが英語で話しだすと、まだ2歳の次男クンが、「お兄ちゃん、英語は駄目でしょ! 日本語!」と怒って、日本語で話しています。そういう次男クンも、お父さん(Mr.J)が一緒だと、男衆三人で英語で盛り上がっていますが。

車に乗っているときに彼らが好んで聞きたがるのはNHK日本語であそぼの歌CDや日本の童謡。
夫々が、日本語が話せて、英語を話せることを凄いと思っていて、二カ国語を話すのが当然だと信じています。

もしかしたら、二カ国を渡り歩いているのが日常の彼らにとって、日系だ在米だ、というのは全く関係ない話なのかも。ハーフではなくて、二重国籍。全てにおいて二カ国の文化を共有するのが当然で、非常にたくさんのモノを彼らは人生の中に当然として持って行く。二つの国の間の相反する文化も、彼らは昇華して、自分の中に取り込んで行く。親として、そのジレンマや異文化衝突をうまく助けて行ってあげたいものです。(いや、それそのものが親のおごりで、子供自身が自分たちで解決していくのかもしれませんね。)

この6月9日から7月23日まで、私と息子クン、次男クンはまた日本に戻ります。
今夏は、二人とも幼稚園に入園させていただけます。親子3人でとても楽しみです。
日本の皆さん、よろしくお願いします。

3/16&17 日本震災復興支援ガレージ&フードセール お礼と報告

2012-03-18 18:09:05 | 東北関東大震災
この週末に開催したチャリティセール、無事成功のうちに終了しました。
私が企画スタッフとして参加させていただいたフードセールでの義援金総額は、$3284.18となりました。

当日、私は、小豆のお米ケーキ、おからケーキ2種類(バニラブランデーケーキ&チョコケーキ)、卯の花、白和え、ひじき、胡麻味噌ダレを出品させていただきました。
ケーキは全部で18本(1/2本ずつ単位で販売)焼き、卯の花はおからを3パウンド(1.5kg)以上使いましたし、ひじきも120g(乾燥時)。甘味に使用した有機アガベシロップも3kg以上消費したと思います。(笑)
白和えに使ったメープルシロップも100gを一気にどば~。(笑)

お惣菜コーナーで販売を担当させていただきましたが、白和えがあっという間になくなりました。

どれも有機の材料を中心に、健康的なレシピで作らせていただきました。美味しく召し上がっていただけていますように。

以下、私がご案内を差し上げた方々に出させて頂いたお礼メールをもって、こちらでのお礼と報告に変えさせて頂きます。

本当にご協力ありがとうございました!!!

+++

この度は、日本支援ガレージセール&フードセールにご協力いただき、また、ご来場いただき、本当にありがとうございました。
当日は生憎の雨天となりましたが、お蔭さまで、ガレージセール、フードセール併せて、それぞれ3,000ドルを超える義援金を集めることができました。

ガレージセールについては、Craigslistや世界のご近所を探せ及び掲示をさせていただいた場所にてお礼及びご報告をさせていただく予定ですが、フードセール側については結果が出ておりますので、こちらでお礼と共にご報告させていただきます。

フードセールでは、皆様にご協力いただいて揃えさせていただいた品々がとても魅力的で、スタッフの予想を遥かに上回る売れ行きの良さとなり、セール開始一時間少々で全商品を完売させていただくことができました。

商品購入のみならず、寄付金等も頂戴し、フードセールで頂いた義援金総額は、$3284.18 となりました。

同時開催のガレージセールの売上がほぼ同額でしたので、あしなが育英会 震災遺児支援、放課後学校
コラボ・スクールの2ヶ所へそれぞれほぼ同額ずつの寄付(送金)を予定しています。

当日、悪天候にも関わらず、会場へたくさんの方々に足をお運び頂き、スタッフ一同、心より御礼申し上げます。
悪天候の場合、ガレージセール(屋内)を見て頂いて雨を避けていただくことを想定し、万一のための整理券を準備させていただいたのですが、その数字は150以上に至りました。雨の中、ここまでの方にご来場いただけたのは、本当に感激でした。
ですが、出品の準備数には限りがあり、お目当てにいらしていただいたお品が既に売切れだったことには、スタッフ一同、ただただお詫び申し上げます。
また、こちらの想定外の状況でお買い物を存分にお楽しみ頂けなかった方にも、誠に申し訳ございませんでした。

今回、我々グループでチャリティフードセールを企画するのが初めてだったこともあり、至らない点も多くあったかと思いますが、その点は次回に活かして参りたいと思っております。スタッフ内でも反省や課題の討論を致して行きますが、もし感想などをbahelpjapan@gmail.comへ頂ければ、次回の企画に反映させていきたいと思っております。ご教示をよろしくお願い致します。

この度、実に多くの方々にご協力頂き、被災地の復興を願う気持ちを一つに本セールに取り組めましたことがとても有難く、嬉しく、感動しております。
皆様一人一人が行動してくださったお陰で、このような大きな成果を上げる事ができ、本当に感激の一言です。
昨年の震災被害の復興はまだまだ続いています。その被災地への支援を今後も継続していきたく、次回以降も一緒に日本支援の活動を継続いただければ、何よりも幸いに存じます。

わずかながら、本日の様子を写真にてお送りいたします。

また、一緒に日本支援のためにお会いする機会がありますように。

本当にこの度はたくさんのご支援とご協力、どうもありがとうございました。