goo blog サービス終了のお知らせ 

レガスピへの道 (でも時々、菊川)~Road to the Legazpi City Albay!~

37年7ヶ月の会社生活を終え、次のステップをフィリピンで過ごす事に決めた男のつぶやき
レガスピ市に興味ある方ご連絡を

Good morning makati!

2018-03-26 07:38:11 | 
おはようございます。
マカティの気温はすでに28度の様です。
今日の夕方、レガスピへ移動します。

今日もフィリピンは暑いでしょう。

今日も元気に頑張って生きましょう。


Good morning makati!

2018-03-26 06:33:09 | 
2018年3月26日 月曜日
おはようございます。

昨晩はマカティで一泊しました。
NAIA T1は深夜に到着、出発が重なるタイミングがありゲートが足りなくなり、上空もしくはランウェイで待たされる事がある。昨日もその様な事があった。マニラ上空で一周回り時間調整を行い、ランディング後も10分程待たされた。 イミグレーションは到着便が5便重なっている為、長蛇の列だった。

無事にイミグレーションを過ぎてもバッゲージが中々出て来ない。 仁川トランジットだから余計に後になっていたと思う。 スーツケースも無事に受け取り出口へ。

いつもはイエローキャブでマカティへ移動するのだが、今回はgrabを使う。 ターミナルを出て右側のにgrabの緑色の看板があるので、荷物を引っ張りながら移動。 数人並んでおり順番待ちをして自分の番になると目的地と携帯番号、名前を言うとgrab の予約を入れているお姉ちゃんがタブレットに入力。 10分ぐらいで車のナンバー、価格、ドライバーの携帯番号を書いた紙をくれる。 5分程で自分の車が来た。 NAIA T1からマカティのプリンスプラザ2まで267ペソ。 深夜である為、高速を使わなくても30分も掛からずにホテルに着いた。

時間に余裕があるならgrab Uber と言った新世代のシステムの方が、安心、安全、経済的である。

今朝の朝焼けです。

出戻り

2017-12-05 20:50:49 | 
無事にマニラからレガスピに向かったのですが、レガスピ空港で横風が強くゴーラウンドを2回トライしたのですが、強過ぎたため、マニラに引き返しとなりました。
レガスピ行きは明日の朝9:30となりました。
自然の影響の為、今晩の宿泊代は個人持ちとの事です。
直ぐにネットでホテルをチェックしたのですが、NAIA T3に面した前回宿泊した部屋は埋まってしまったので、昨晩宿泊したホテルに決めました。
T3から道路を渡って、タクシーを拾い交渉して高速代込み500ペソで何とか。
T3に入っているクーポンタクシーはフィックスレートと言いながら850ペソだし、一般のタクシーは混んでいるし、なんか変ですよね。 昨晩、T1のイエローキャブでここまで500ペソだったので、それをベースに値切りました。 こんな事やっているから、ASEANでの厄介者になるんですよね。