goo blog サービス終了のお知らせ 

レガスピへの道 (でも時々、菊川)~Road to the Legazpi City Albay!~

37年7ヶ月の会社生活を終え、次のステップをフィリピンで過ごす事に決めた男のつぶやき
レガスピ市に興味ある方ご連絡を

今朝のレガスピ及びマヨン山

2019-07-15 08:58:58 | レガスピ

2019年7月15日 月曜日 日本は海の日で祝日ですね。 フィリピンは休みではありません。 単なる週の始まりです。

今朝のレガスピ及びマヨン山ですが、週末から天気が悪くなり、曇り時々雨の模様です。

マヨン山には雲が掛かって山頂は見えません。 また、風もないため、大変穏やかです。

 

 

 

 

 


今朝のレガスピ

2019-07-13 13:25:16 | レガスピ
2019年7月13日 土曜日 おはようございます。 今日のレガスピは晴れています。

事務所に来てFBを開いていたら前に勤めていた会社の方(退職されています)が、昨日、NAIA T2に入り、今朝、ホテルと思われる場所からの風景がアップされていたので、メッセンジャーで会話を楽しみました。 今回は出張で来られているようです。

今朝のレガスピは晴れ。 昨日は少し、雨もぱらつきましたが、今朝は申し分ない天気です。






以前から建設中だったコンドミニアムがここまで進んでいます。



今朝のレガスピは曇りです。

2019-07-12 09:33:11 | レガスピ

2019年7月12日 金曜日 今朝のレガスピは曇りです。 そして、パラパラと雨が降って来ました。

 

今朝は、レガスピの町から少し北上してマヨン山の麓近くのバランガイを抜けて、マヨン山の写真を撮影して来ました。

 

この写真はレガスピ市内から撮影したマヨン山です。

 

レガスピには2つの大学があります。マヨン山の手前に映っている建物は、UST サントトーマス大学レガスピ校です。

 

北に向かう国道沿いからマヨン山を撮影しました。

 

フィリピンはカソリックの国。どこにでも協会はあるんです。

 

台風とか大雨が降った時に土石流災害に備えた用水路です。この川は海までつながっています。

 

途中、マヨン山から下る道に出て、マヨン山を撮影しました。

 

Puroに戻ってきました。天気は悪いですが、今朝も観光客が記念撮影をしていました。

 

事務所の前からです。


Netgear RN104 垂直拡張開始 その2

2019-07-11 10:06:00 | レガスピ
昨夜、1台目のHDDの同期が完了しましたので、朝から2台目のHDDの入替を行います。
1.NASの電源を落とします。

2.電源が落ちたので、2台目のHDDを外します。

3.新旧HDDの入れ替えをした物を#2のスロットルへ差し込みます。

4.電源を入れると自動的に同期が始まります。
2日若しくは3日後に同期が完了するでしょう。


今日もレガスピは晴れだった!

2019-07-11 09:25:28 | レガスピ

2019年7月11日 木曜日 今朝のレガスピは晴れ! 自分が来てから一度も雨は降っていません。

 

今朝のマヨン山の写真です。

いつもの通勤途上の農道にて撮影

以前より工事をしていた遊歩道にて撮影

Puro地区の防波堤の先端より撮影

この防波堤の根元にこのLEGAZPIオブジェクトがあります。

事務所の前から撮影しました。


今朝のレガスピも晴れています。

2019-07-10 08:52:18 | レガスピ
おはようございまず。
2019年7月10日 水曜日 レガスピは今日も晴れだった。

私が、レガスピに入って1週間が経ちましたが、一度も雨が降っていません。
晴れ男なんでしょうか? それとも、単に雨が降らないだけなんでしょうか?
たぶん、後者だと思います。 夕方はそれなりに雲も出るのですが、雨は降っていません。

今朝のマヨン山の写真です。
まずは、自宅付近の農道にて

この写真はレガスピ港の防波堤の先端から撮影しました

この写真はいつもの場所です

この写真はPuro地区の防波堤の中ほどにて撮影しました
マヨン山の手前に見える丘がこちらでは「スリーピングライオン」と呼ばれています。 ライオンが横になって寝ているように見えるからです。

事務所の前の遊歩道から撮影しました
ヤシの木が塩梅よくマヨン山に掛かっています。

今日もレガスピは終日晴れの模様です。
今日も一日、元気で頑張って生きましょう。

今朝のマヨン山

2019-07-09 08:17:30 | レガスピ

2019年7月9日 火曜日 おはようございます。 今朝のレガスピは晴れています。

自宅付近の農道から撮影したマヨン山

 

レガスピブールバードの外れから撮影したマヨン山

 

最も定番なマヨン山の撮影ポイントにて

今朝も多くの観光客、アスリートが来ていました。 この付近が毎年行われるトライアスロンレースのスタート地点です。

 

事務所の前から見たマヨン山

 

おまけですが、レガスピの公設市場の写真


Netgear RN104 垂直拡張開始 その1

2019-07-08 11:57:08 | レガスピ
日本で使う為にNASを購入しました。
フィリピンに置いてあるNAS Netgear RN104に入っている3TB x 4台を日本用に使うため、今回 4TB x 4台 持参しました。
先ほどからRN104の垂直拡張を始めました。
このRN104はX-RAID設定にしているため、HDDを1台だけなら抜いても、データーに問題は出ません。 なので、1台外して新しい4TBのHDDを入れて、再同期して次のHDDに進むこととなります。
始めたばかりなのであと50時間ほど掛かる様です。