goo blog サービス終了のお知らせ 

レガスピへの道 (でも時々、菊川)~Road to the Legazpi City Albay!~

37年7ヶ月の会社生活を終え、次のステップをフィリピンで過ごす事に決めた男のつぶやき
レガスピ市に興味ある方ご連絡を

今朝のレガスピ及びマヨン山

2019-09-02 07:58:35 | レガスピ

2019年9月2日 月曜日 おはようございます。 今朝のレガスピは少し曇っています。

今日はAlbay Day(休日)で、アルバイ州内では学校等はお休みの様です。 静岡だと「富士山の日」とか、横浜ならば「開港記念日」の様な、地域で決められる休日の様です。

日本だと、この様な休みは地域の学校関係だけでしょうが、さすが、フィリピンですね。企業も休みの様です。

今朝のマヨン山ですが、ダガラ方面に雲が張り出しているようですね。

この写真では解りませんが、いつもの月曜日と違って、人出が多いです。 自転車に乗って運動している大人も多いです。

今日も元気で頑張って生きましょう!


Weathering with You (天気の子)

2019-09-01 09:22:52 | レガスピ

今日 12時15分上映 Weathering with You (天気の子)をSM Legazpiに見に行きます。映画代金は180ペソ 日本円で約360円です。

こちらでも、オンラインでシートの予約、クレジットカードによる支払処理が出来ます。

メールにて領収書と、上映に係る内容がQRコードと共に送られてきます。


今朝のレガスピ及びマヨン山

2019-09-01 08:01:58 | レガスピ

2019年9月1日 日曜日 おはようございます。 レガスピは晴れています。

 

8月も終わってしまいました。 今日から9月ですね。 元気に頑張って生きましょう。

 

今朝のプロ地区周辺から見るマヨン山は少しガスっているような感じですが、しっかりと噴煙まで見えています。

今日は路上でココナッツを売っています。 みんなのお目手はブコジュース(ココナッツジューズ)です。

フレッシュなココナッツジュースは甘くておいしいですね。

週末の朝は、健康増進のため、ズンバと言うリズムダンスを色々な場所で行われています。

みんな、インストラクターのダンスに合わせて踊り、汗を流しています。 フィリピン人のように、ラテン系の血が混じっている民族には打って付けのエクササイズですね。

いつもの場所には朝7時前と言うのに、観光客が来ています。

事務所の隣でもズンバが行われています。

事務所の駐車場からマヨン山を撮影。ついでにジムニーも。


今朝のレガスピ及びマヨン山

2019-08-31 08:36:51 | レガスピ

2019年8月31日 土曜日 おはようございます! 今朝のレガスピは小雨です。

今日は土曜日ですので、朝起きても静かでした。 この静かさは、天気にも関係していたようで、小雨なので、音が響かないんですね。

と言う事で、今朝のマヨン山は小雨の中にぼんやり見えます。

 

撮影した時間は朝の7時15分なんですが、傘をさしている人の大半は小学生の様です。

日本だったら、こんな朝早く、小学生の一団が、遠足の様に行動している人達っていないと思うのですが、さすが、フィリピン、学校も2シフトを組んでいるんで日本では考えられない朝早くに行動しているんですね。

 

 

レガスピ市のプロ地区を走っている幹線道路である、レガスピブールバードがアスファルト工事が昨日から始まりました。

週末を挟んでいるので、工事が中途半端になっています。

 

今朝のパッションフルーツです。

 

今朝のスイレン まだ、咲いていませんね。

 

 


今朝のレガスピ及びマヨン山

2019-08-30 08:02:30 | レガスピ

2019年8月30日 金曜日 今朝のレガスピは少し曇っています。

おはようございます。 少し曇っているため、マヨン山は少し、雲に覆われています。

雨期に入っているので、時々、シャワーはあります。 海は穏やかです。

 

 

 

 

今朝の4時ごろに停電があったようで、昨日準備したゴパンは動いていませんでした。

約1時間ぐらい前に電源を入れなおしたので、焼き上がりは10時過ぎでしょう。


今朝の朝食

2019-08-29 08:57:55 | レガスピ

おはようございます。

やっと、まともにパンが焼けました。

こちらに来て昨日が初日だったのですが、深夜に停電があり、タイマーが止まってしまい、事務所に来てラウンジのドアを開けても、パンの焼けたにおいは一切せずに、前の日にセットした状態のままでした。 そこで、タイマーを使わず、ゴパンを動かしたのですが、途中でまたもや停電。と言う事で昨日は失敗。

今日は、まともに焼けていました。

ヨーグルトは、ネスレのミルクを使って作ったのですが、乳脂分が少ないのか、結構ホエーが出来ていました。

 


今朝のレガスピ及びマヨン山

2019-08-29 08:52:26 | レガスピ

2019年8月29日 木曜日 レガスピは曇り時々日が差しています。

おはようございます。

出勤時のマヨン山は雲に覆われてすそ野付近しか見る事が出来ませんでした。

事務所の裏に新しく部屋を作っています。 工事の進行のためにも、天気は崩れないで欲しいです。

今日も元気で頑張って生きましょう

 

 


やすらぎの郷 やすらぎの刻 ~道~ 

2019-08-28 17:00:06 | レガスピ

 

VNPを申し込んでパソコンにVPNの設定を行ったことで、フィリピンにいても、「TVer」を見ることが出来ます。

アマゾンプライムも見れます。

一番うれしいのは、「やすらぎの刻 ~道~ 」を一日遅れですが、見る事が出来る事です。

このドラマをご存じの人には、説明は必要ないでしょうが、「やすらぎの郷」の続編です。

テレビ業界、映画業界で貢献のあった人たちが安心して暮らせる老人ホームで起きる事柄がドラマになってます。

このドラマの脚本は「倉本聰」、主題歌は「中島みゆき」です。 実はこの二人、カメオ出演しています。

主人公は「石坂浩二」、女優陣は「浅丘ルリ子」、「加賀まりこ」、他、往年の名優がぞろぞろと出てきます。

この企画のベースにあるのは、「大原麗子」の孤独死だったそうです。 そんなことが無いように、一線から離れたフリーで活躍していたテレビ、映画業界のスタッフ及び、俳優が入れるそうです。 放送局や映画会社に勤務していた人たちは入れないようです。 なぜなら、厚生年金を貰うからだそうで、あくまでも、国民年金しかもらえないフリーで活躍していた人たちだけだそうです。 実際にこんな老人ホームがあれば良いのですが、、、、

でも、これらの老人達にも、色々あるらしく、プライドが高いだけに、色々と問題を起こすストーリーなっています。

是非とも、皆さんに見てもらいたい大人のドラマです。

実は、このドラマで使われている各個人が入っているコテージの見取り図が欲しいと思っています。

将来、こんなコテージに住めたら良いのでは?とドラマを見ながら妄想しています。

もし、このブログを読んでドラマをみて、コテージに興味があったら、ご連絡ください。

 


フィリピンの1周忌

2019-08-28 15:13:08 | レガスピ

今日、昨年心臓麻痺で亡くなったフィリピンの友人の1周忌が行われた。

10時から教会でミサが行われ、その後、ホテルのバンケットでランチと言うのが、大まかな日程である。

教会のミサには彼の親族を含め友人が集まった。 ミサが終わったのは10時40分ごろで後は、親族と友人が握手をしたり、抱き合ったりしながら、故人を忍んでいた。

教会からホテルまでは車で15分ぐらい。 故人の懐かしい映像をビデオ化したデーターの入ったノートブックを預かって、ホテルへ。

ホテルのバンケット入り口で故人の娘にノートブックを渡たす。

1つのテーブルに約10名ぐらい。テーブル数は全部で6つ?、その後、テーブルを2つ追加したので、人数的には、70名ぐらいが集まっていた。

故人を偲ぶ会と言う名の一種のパーティ模様。 ステージの上には、彼の遺影が置いてあるのだが、静けさなど一切ない。 11時30分ごろ会場に入ったが、2人組のボーカルペアが、会場の場を盛り上げるために、歌っている。 12時になり、なんとなくスープが運ばれ、バフェットスタイルによりランチなので、席を立ち、ランチを貰って席に付いて食べると言った感じ。

私は何故か、故人の奥さんや娘夫婦のテーブルと一緒だった。本当に親しかった人たちと同じテーブルだった。

隣り座った女性から話しかけられ、彼女のベントフレンドは日本の堺市に住んでいるとのこと。サンフランシスコへ留学した時、同じ部屋でお互いに日本語を習ったり、タガログ語を教えたりしたらしい。 彼女の息子がその友人をFBで見つけてくれて、何十年かぶりに、日本で会ったらしい。その時の気持ちは女学生に戻った気分だったと興奮気味に教えてくれた。

今度、野沢温泉に行きたいけど、北海道と比べてどうか? と聞かれたので、北海道の方が良いよ。でも、中国人と韓国人が多いけどね。って言ったら、だから、野沢温泉が良いって言っていた。

今回集まっている人たちはこのレガスピ市では中流以上の人たちなので、日本へは何度も行っており、日本を愛してくれている人たちの様です。

と言う事で、午後1時半ごろにステージにみんなが、テーブルごとに集まり、写真を撮り始めました。

ダンスは無いけど、故人を忍び、友人知人の絆を深めるパーティでした。

そういえば、途中に、レガスピの市長も来ていました。

 


今朝のレガスピ及びマヨン山

2019-07-27 09:03:29 | レガスピ

2019年7月27日 土曜日 レガスピの天気は曇りです。

おはようございます。 今朝は曇っています。

 

いつもの農道にて

今朝も自転車乗りのグループが撮影中でした。

今日は土曜日ですので、ZUMBAの真っ最中でした。 ラテン系の乗りなのか、音楽がながれると、鏡餅のお腹が揺れます。

事務所の道路向こう

 


今朝の朝食

2019-07-26 13:05:57 | レガスピ

今朝も懲りずにパンを焼いています。

今日も焼き加減はOKです。

昨日のヨーグルトはしゃばしゃばだったので、昨日の買い物のときに、ヨーグルトの種になる物を購入してきました。

昨日、新たに作ったので、今朝のヨーグルトは冷えていませんが、いい加減に固まっています。