
今日無事シビックが返ってきました
いや~もう嬉しくて嬉しくて
トラックに乗ってる愛車を見た瞬間から完全に怪しい人になってました(笑)
綺麗になったバンパー、フェンダー、ドアパネル
修理明細を見せて貰うとずら~っとA4用紙2枚に渡って書かれた凄まじい交換部品数
総額315604円(工賃16万)
新品右ドアパネル 部品単価48400円
それに伴って再利用できないワェザーストリップやガスケットも新品交換
しかし…交換したドアのチリ全然合ってない。。。。
注文しといた4輪アライメントはちゃんと4輪見ときましたのでって事でこっちは安心?。
まぁ気にせず軽く走ってチェック
1速に入れると慎重にスタート
右にハンドル取られてたのできっとアライメント調整で良くなったんだろうなと思いきや…
アレ…
すぐに車を止めてアライメント調整の書類を見る
・調整前→調整後
前輪 左キャンバー1.00→1.00 右1.46→1.46
後輪 左キャンバー1.30→1.30 右1.36→1.36
前輪 左トー角0.14→0.14 右0.45→0.45
…
まぁ言ってしまえば見ただけですよねコレ
やっぱ接触した時に右フロントの調整が狂ってます。
でも見ただけで直してくれてません…
「ちゃんと4輪見ときましたので」
ってホントに見ただけかよ(笑)
ですがこれである意味ふっ切れました
タイヤ交換するついでに車高落とそうと思ってたんだけど車高下げるとせっかくのアライメント調整が勿体無いなぁとか思ってたので。。
タイヤを外すと車高調をイジイジ
ちなみに今日見てみたらフロントはスイフト、リアはテインのスプリングが入ってました。
まぁ色々あったけど戻ってきて良かった良かった
明日はトー角調整しよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます