ビラがパズルの人(東田大志)オフィシャルブログ

ビラがパズルの人ことチェバが、日常という名のパズルを解き明かす!?

あほすきのアイドル

2010年12月15日 16時19分33秒 | 雑記
この前チェバが歌わせて頂いたNHK大阪の情報バラエティー番組「あほやねん!すきやねん!」には、番組発のアイドルグループがいるのをご存知でしょうか。

その名も「もっキラーズ」。
可愛い3人組の女の子ユニットです。

そのもっキラーズが、なんと毎週チェバがパズルを出題しているMJTVの番組「U.K.のmusicJapanリクエストJ:comスペシャル」のゲストとして、先週スタジオにいらっしゃいました!

そして、なんとサイン付きの写真集を頂いてしまいました!!
ありがとうございますーーーー!!


3人の中で一番年が若い子は、なんと13歳なんだそうです。
チェバがまだパズルの作り方も知らなかった頃です。びっくりです。



チェバがあほすきに出させて頂いたのは火曜日ですが、もっキラーズは毎週木曜日のあほすきに出ています。
ぜひ見てみてくださいね!

それにしても、「あほやねん!すきやねん!」には何かと縁がありますね~。

呑みながら講義のお知らせ

2010年08月19日 01時46分29秒 | 雑記
8月20日(金)の夜、京都のバーにて、「呑みながら講義」というのをやります。
ぜひ皆さんご参加ください!!

開催日時:2010年8月20日(金曜日)21時~

会場:Loki ACADEMICA http://loki-academica.com/

講義チャージ:1000円

題目:「パズル学研究者の語る最先端パズル論」


今では単なる遊びのように見えるパズルも、歴史を紐解いていくと、人類の歴史の中である役割をきっちりと果たしてきたように見えます。
実際に問題をいくつか出題しながら、奥の深いパズルの世界についてお話したいと思います。

講義と言っても、呑みながら聞いて頂けるようなものですので、お気軽にご参加ください。
参加お申し込みはメール(loki_academica@amail.plala.or.jp)にてお願いします!

毎日が間接キッスだった……

2010年07月16日 00時58分29秒 | 雑記
我が家は父と母とチェバの3人家族。
だから、歯ブラシももちろん3つあります。

以前から、青色は父、赤色は母、緑色はチェバが使うものと決まっていました。
ところが、チェバが使っている歯ブラシはいつも痛み方が激しく、他の歯ブラシに比べてすぐにダメになってしまっていました。
う~ん、そんなに強く磨いているつもりはないんだけど、おかしいな。

……と思っていたら。

どうやらうちの父親はここ数年間、一番手前の取りやすいところに置いてあったチェバの歯ブラシを使っていたらしいのです!

あまりにひどすぎる!!

いやもう、ホントに泣きそうですー。。。
今まで生きてきた中で一番不幸せですー。。。

いくら取りやすいところにあるからって、他人の歯ブラシを使わなくても……

うわーーーーーん。

しょぼーーーーーーん。



この数年間、実はお父さんと間接キッスしまくりやったと思うと。。。
はぁ、唾液全部吐き出したいわぁ(泣)

パズル研究者来日

2010年07月13日 12時05分00秒 | 雑記
先日、アメリカのインディアナ大学からパズル研究者が来られるというので、ちょっくらお会いして来ました。
インディアナ大学は、世界唯一のパズル・ライブラリーがあり、パズル研究の拠点となっている場所なんです。

チェバも、パズルについて色々話したいことがあったものの、英語がなかなか出て来なくて難儀しました。
幸い相手の英語は、分かりやすく話してくださっていたので、おおよそ理解できたんですけどね。

彼が四天王寺に観光に行きたいということだったので、案内して来ました。
もっとも、チェバも四天王寺は初めてだったんですが。

とても有意義なパズルトークをすることができました。
チェバもインディアナ大学に留学したいな~。。。

ツイッター始めました

2010年06月20日 01時43分59秒 | 雑記
スカパー!のディレクターさんに勧められまして、たった今ツイッターを始めました。
http://twitter.com/handbill_puzzle

以前から流行していて今さらな感じではありますが、みなさんフォローなどなどよろしくお願いします!

あと、使い方がまだよく分かっていないので、色々と教えて頂けると幸いです☆


おっと、このブログもまだまだ続けます。
これからも、ツイッターともどもよろしくお願いします!

答え合わせ

2010年06月17日 00時15分15秒 | 雑記
前回のパズルの答え合わせです~。
どうですか、皆さん分かりましたか??

それぞれ、矢印の左側は国の名前の最初2文字、矢印の右側は首都の名前の最初2文字を表していました。

つまり、
雨⇒ワシは、アメリカとワシントン、
板⇒ローは、イタリアとローマ、
門⇒ウラは、モンゴルとウランバートルです。

すると、義理はギリシャということになり、首都はアテネですから、正解は「アテ」ということになります。

確かに難しいですよね。
これを出していたら、視聴者の皆さん悶絶で申し訳なかったかもしれません。

◆◆◆◆◆◆◆◆

学会の発表準備で、しばらくパズルの制作活動を最低限にとどめていたのですが、
その分今になってしわ寄せが来ています。

もうここ数日は、毎日大変な量のパズルをひぃひぃ言いながら作ってます。
いったいどこでそんなパズルたちが出るのか、楽しみにしていてください☆

初メイク

2010年05月02日 03時35分18秒 | 雑記
毎週土曜はスカパーの番組『U.K.のMusic Japan リクエスト J:COM スペシャル』に出ています。

昨日ももちろんパズルを出題して来ました。
幸いU.K.さんが間違えたので、今回は罰ゲームには引っかかりませんでした。
出題する方もされる方もドッキドキです(笑)

昨日の罰ゲームは、U.K.さんのサイレント物まね、楽しませていただきました。

◆◆◆◆◆◆◆◆

さて、番組をご覧になった方がお気づきになったかどうかは分かりませんが。

チェバ、実は昨日、初メイクをしていました!
メイクさんにやってもらうのが初めてだったので、一人はしゃいでいたら皆さんに笑われてしまいました。
だって嬉しかったんだもん。

せっかくなので、メイク前とメイク後を、ビフォーアフターでお楽しみください。
めっちゃ変わりますよ!


まず、メイク前。




そして、メイク後。




ね!!全然違う!!!
髪型も少し変わってますが、お気づきでしょうか?

◆◆◆◆◆◆◆◆

つまり、テレビの向こうできれいに見える人も、実はメイクを落とすと……なんてこともあるってことですかね~。
ま、メイクにも限界はあるんでしょうけど(笑)

脳ブームはいつまで

2010年04月29日 22時53分07秒 | 雑記
先日参加させてもらった総合人間学部の合宿で、1回生の人たちとたくさん話す機会がありました。

京大の総合人間学部は、文系の人も理系の人も入学することができ、しようと思えばほぼあらゆる研究をすることができます。
総合人間学部に入って何がしたいの??と聞くと、毎年バリエーションに富んだ答えが返ってくるはず……なのですが。

今年の1回生は「心理学がやりたい」という声ばかりで驚きました。
いやぁ、去年や一昨年は、心理学をやりたがる人なんて、そんなにたくさんいなかったんですけどね~。
これって脳ブームの影響なんでしょうか。

総合人間学部は、「認知情報学系」という学系があって、そこで確かに認知心理学を学ぶことができます。
ただ、チェバは「人間科学系」という学系出身で、ここでは哲学や芸術学、文学などを学ぶ人が多いです。
そして、たくさんいる先輩の中でチェバのところに話を聞きに来る1回生は、例年だとそういうことをやりたがる人が主流だったのです。

えーっと、ひょっとして今年のチェバには、心理学の素養があるように見えたんでしょうか??
本当に心理学を分かってたら、もっと色々とうまくやっていけることもあったでしょうに(笑)



まぁ、一回生もおいおい分かって来るでしょうが、京大で行われる心理学の研究は、テレビや一般向けの本から連想されるようなものではありません。
研究者の皆さんは、日々実験を繰り返し、それを地道に論文にしている、といった感じです。

これ、実はチェバ自身の研究もそうで、ひたすら文献を読み、それを地道に論文にしたためるのが本業です。
そして今も、初めて英語で論文を書かなきゃいけないことになっていて、がんばっているところです。

あちこちから色んなお話も頂いているのですが、時間のかかるものについては、ちょっとの間、論文書きを優先させてくださいね。

『漢字パズル辞典』感想

2010年02月03日 21時16分56秒 | 雑記
昨年末に、学研から『漢字パズル辞典』というものが出ました。

チェバも、早速買いました!



どんな辞典かと言いますと、ある漢字を漢和辞典の要領で見つけ出せば、その漢字が含まれる熟語がずらーっと並んでいるという、それはそれは便利な辞典なのです。
いちおう「辞典」ですが、熟語の意味は一切載っていません。
ただ、熟語の一覧が分かるだけです。パズル家にしか役に立たないところがすごいでしょ(笑)

これ、漢字パズルの解き手のために出された辞典ですが、漢字パズルの作り手にとっても素晴らしい辞典なのです。
それどころか、漢字パズルの作り手は、こういう辞典が出るのを今か今かと待ち望んでいた、とさえいうべきであります。

◆◆◆◆◆◆◆◆

早速この辞典を使って漢字パズルを数問作ってみたのですが、やっぱり便利ですね~これ。
今までは、漢和辞典、国語辞典、逆引き熟語林などを駆使してやっとこさ作っていた漢字パズルが、ずいぶんと楽に作れるようになりました。

恩恵を受けていながらあまり突っ込みを入れるのも抵抗があるのですが、気付いた点を2点。

まず、4万語を収録しているとはいえ、まだ比較的知られている言葉の漏れが時々あるように見えること。
たとえば一般的な四文字熟語の「朝令暮改」が載っていなかったり、「入射角」が載っていながら「反射角」が載っていなかったり、掲載されている言葉にムラがあるように思えます。
学研発行の漢字パズル雑誌からデータを抽出したとのことですが、それだけではデータに偏りがなかったか、もう少し考える余地があるのかもしれません。
もっとも、それよりもいい方法は簡単に思いつきませんが。。。

次に、人を不快にさせるような語や差別語等を意図的に排除しているようですが、むしろ掲載の上断りを入れてくださった方が良いのではないか、ということ。
たとえば、おそらく排除されたであろう「一家心中」という言葉は、漢字ナンクロでしばしば見かけるものです(学研の漢字ナンクロではNGワードなのかもしれませんが)。
この言葉が辞典に載っていないのは、パズルの解き手の立場からするとむしろ不親切なのではないかと思います。
逆に、作り手の立場からしても、そのような語を自分のパズルから排除したいと考える人もいれば、気にせずに自分のパズルに入れる人もいます。
ですので、たとえば[避けたい]とか[差別語]とかいった記述とともに、そういった言葉を掲載する方が良いのではと思いました。

まだあまり使いこんでいないので、これくらいのことしか言えないですけど。
「音訓索引」、「部首索引」、「総画索引」に加え、「パターン分類別索引」という引き方がついているのは素晴らしいですね。
たとえば、「一文字目と四文字目が同じ漢字になる四字熟語」なんかがパッと検索出来てしまうんです。グレイト!

◆◆◆◆◆◆◆◆

何はともあれ、漢字パズルを作る機会の多い自分にとっては、大変強力な味方ができたということです。

あっ別に、学研さんの回し者ではございませんが(笑)
こんなマニアックな辞典が出た!ってことで、ここにご紹介しておきま~す。

サイエンスカフェでお話して来ました

2010年01月31日 13時20分46秒 | 雑記
昨年11月に、サイエンスアゴラにて、一緒にシンポジウムをしました井戸端サイエンス工房さん。
「サイエンスカフェ」や「呑みながら講義」など、サイエンスを通して一般の方々とコミュニケーションをとろうとする企画を行っている、ユニークなサークルです。

その縁でお声をおかけ頂きまして、昨日サイエンスカフェでお話をして参りました。
先日、京都新聞にも記事が出ていたようですね。
クロスワードパズルのヒントや、最近のアート界の実例をもとにして、パズルとアートの共通点を探ろうってなことを聴いて頂きました。

作ったパズルを一般の方に解いてもらえる機会はたくさんあるのですが、研究内容を聴いてもらえる機会はなかなかないので、とてもありがたかったです。

ただ、来場者からの質問で一番多かったのは、
「どうやってパズルを作っているんですか?」
という質問でしたけど(笑)



10代~60代まで年齢層が様々だった参加者の皆さんは、熱心に聴いてくださる方ばかりで、話しているこちらも楽しくなりました。
井戸端サイエンス工房さんと、参加者の皆様に感謝☆ミ