Hanastyle Yoga(ハナスタイルヨガ)ヨガクラス

川崎市溝の口のお寺ヨガ、稲城市平尾でヨガ教室、カルチャー教室でヨガ教室をしています。

12月のお寺ヨガ(大蓮寺)

2020-11-30 15:48:00 | 日記
こんにちは。
ヨガインストラクターのはなやまりつこです。

12月のお寺ヨガのお知らせ🧘‍♀️

12月8日(火)、22日(火)

一般クラス 10時から11時
子連れクラス 11時15分から12時(少し伸びます)

持ち物は、ヨガマットかそれに代わるバスタオル、水分補給するもの、汗拭きタオルです。
※ヨガマットは貸し出しもあります(先着順)

着替える場所あります。

料金は1,000円です。

ご予約、ご質問はこちらのメールからおねがいします🤲
hanastyle.yoga@gmail.com

インスタのメッセージやコメントでもOKです🙆‍♀️






前回の一般クラスの前に、お寺の住職さんに仏教についてのお話をしていただきました。

体と呼吸と心を整えること。

ヨガも仏教も繋がっています^_^


自分のヨガ

2020-11-17 23:28:00 | 日記
こんばんは。
ヨガインストラクターのはなやまりつこです。

もうすぐ引越しの我が家。
忙しさで、あんまり自分でヨガする時間がなかったから、
この間の平尾ヨガはわたしも伸び伸びとヨガしました🧘‍♀️




気持ちいいね。

固くなった頭と身体がほぐれていきました。

わたし、自分のヨガが大好きです❤️

大好きになった。

ひと昔前は、クラスを進行することで、いっぱいいっぱいでした。

安全に、
ポーズは多く、
次の回は、もっとたくさんのポーズを…❗️

理想を高く、上へ、上へと常に上を見ていました。

自分の上を目指していた頃、ある時、すっごいヘトヘトになりました。

そりゃそうです。
寝る時間に、後屈や立位のポーズをしていたのですから。
(後屈や立位のポーズは、エネルギーを生み出すポーズなので、寝る前にはオススメしません😓)

わたしはクラスを安全に間違わずに行いたい気持ちで、実際のクラスをシミュレーションして何度も何度も練習をしました。

子どもが寝た後、どんなに疲れていても、一通りやらなきゃ気が済まなかったのです。

そりゃ、疲れます…

「これはヨガじゃない。」
頭の中ではわかっていました。

頭の中がパンパンになり、背中が固くなって、心が焦ったとき、

自分の好きなように身体を動かしてみました。
何日も何日も、好きなように身体を動かしました。


時には、寝転がってやるポーズだけ。

時には、1分間の瞑想だけ。

時には、身体をほぐすだけ。


自分に正直にやっていくと、身体がほぐれていきました。

「あぁ、これだなぁ。わたしのヨガ。」

それ以来、クラスでやっているヨガは“わたしの”ヨガなのです。

わたしが大好きなので、皆さんに自信を持って、オススメしています。

身体を動かすと、身体が軽くなります。

呼吸をすると、頭が柔軟になります。

いつも、わたしのクラスに来てくださる方、平尾ヨガもお寺ヨガもカルチャーの方、ぜひ、また一緒にヨガしましょう🧘‍♀️

わたしのヨガに興味のある方は、こちらのコメントやhanastyle.yoga@gmail.comまでご連絡ください。

特にわたしに興味のない方(笑)、ぜひ、ご自分のヨガを見つけてください。


明日は平尾ヨガ

2020-11-11 15:48:00 | 日記
こんにちは。
ヨガインストラクターのはなやまりつこです🧘‍♀️

平尾の皆様‼️お久しぶりです✨
10月は第5週があったので、3週間ぶりです!

明日、ヨガあります🧘‍♀️

いつもの場所でお待ちしております!

調節できる服装でお越し下さい❤️

初めての方、お手数ですが、メッセージかhanastyle.yoga@gmail.comまでメールをください。名前と連絡先教えてください。
🍂
🍃
🍁
今日のような日を、小春日和というのでしょうか?
少々風が冷たいですが、部屋にいると暖かな日の光で、ぽかぽかしていました。

穏やかな日々が続いていきますように。

いろいろと騒がしくなってきましたが、心穏やかに。

呼吸を整えて、今を見つめて。

あまり未来のことを不安がらずに、今やることを確実にやっていけば、きっといい未来が待っています。







#平尾ヨガ #稲城市平尾 #ヨガ #三角のポーズ #ヨガインストラクター #はなやまりつこ #新百合ヶ丘 #稲城市ヨガ #リラックス 

火曜日はお寺ヨガ

2020-11-09 00:49:00 | 日記
火曜日は大蓮寺さんのお寺ヨガ

こんばんは🌙

今週の火曜日(11/10)は溝の口大蓮寺さんでお寺ヨガです。

火曜日は冷え込みそうです。調整できる服装でお越し下さい👚

一般クラス(10時から11時)
たーくさん空きがあります。

子連れクラス(11時15分から12時)キャンセルが出ました。2組くらい空きがありす。

hanastyle.yoga@gmail.comまでお願いします。こちらのコメントやメッセージでもOKです。





💤
🌙
👶
下の子が寝ません。明日は頭がボーッとしそうなので、今のうちに、お寺ヨガのお知らせします。

子どもが寝ない。

思い当たる節は、一つ。
今日の日中、わたしが出かけていていなかったから…くらいしか思いつきません!
(わたしがいない間、ずっと寝てたそうです。)
いつもいるはず、そして、出かける時は必ず一緒の母親がいないのは、この子にとって大変な出来事だったのかもしれません。

こんな小さな子どもでも、身の回りの変化に敏感になるんですね。
いや、小さな子どもだからかもしれません。

大人だって身の回りの変化には、慣れないものです。その分、疲れますよね?

だから、何かいつもと違うことがあった日は、ゆっくり休んでくださいね✨


って!!今から、おやつタイムかよ⁉🍪
母さんもお腹減ったー。眠いー💤️
食べたら寝てくれよー💤






忙しいなー、忙しいなーというときの一息のつき方

2020-11-04 10:44:00 | 日記
こんにちは。
ヨガインストラクターのはなやまりつこです。

最近、忙しいんです。
頭の中は、常にあれもこれも状態。
でも進まなくて焦る、イライラする、たまに、愕然とする 笑

今日も今朝からやることいっぱい❗️

子どもの「ねーねー、おかーさーん。みてー。」でわたしの頭に描いた家事、仕事のプランは中断されまくり。

頭がイライラモードに変わる前に、

あったかいレモンティー淹れました😊

お茶の温かさと渋みとレモンのすっぱさで、体が内側から溶けていくようでした。

ものの5分の休憩時間⌛️

ほら、ブログを書く余裕もできました❗️

たまにはヨガ以外のことを書くのもいいでしょう?