goo blog サービス終了のお知らせ 

山野はなめぐり2

山や万博公園で撮影した花や景色などの写真です。

ホタルカズラ

2015-05-05 07:41:33 | お知らせ

乾いた草地や林縁に生える多年草で、花後、横に這う長い枝を出し、新しい株を作ります。
花の色を蛍の光に例えたのが名前の由来です。
ホタルカズラ(蛍葛) ムラサキ科ムラサキ属 草丈:15~20cm 花径:約1.5cm

有り難うございました

2014-06-18 16:20:28 | お知らせ

第10回万博写遊会写真展が今日終了しました。

ご覧下さり有り難うございました。

出展写真です。

Photo

湿原の目覚め  ファンタジックフォーカスにて撮影
Photo_2


清楚に咲く シルキーフィルターを使用してヤマシャクヤク(山芍薬)を撮影
P1155946霜柱・氷柱

枯れたシモバシラに付いた氷柱で、自然現象で付きますからこの草の名前の由来です。


有り難うございます

2013-06-19 15:49:06 | お知らせ

P7109485a万博写遊会写真展をご覧下さり有り難うございます。

出品作品です。

高原の夏

花:クガイソウ(九蓋草)

ゴマノハグサ科クガイソウ属

山地の日当たりの良い草地に生える多年草で、花はルリトラノオに似ています。

草丈:80~120cm

撮影場所:金剛山7月撮影

蝶:スジグロシロチョウ

山でよく見られます














P4280049a
初夏の水辺

花:シャガ(射干)